ガラスの傷消し,リペア,塩害,酸焼け,は静岡県三島市のガラス再生修復の&#2
  • ホーム
  • 建物 Renewal
    • ガラス傷消し >
      • 深い傷(爪に引っかかる)
      • 浅い傷(爪に引っかからない)
    • ガラス酸焼け・薬品焼け
    • ガラス水垢・ウロコ除去・塩害ガラスの再生・復元・修復
    • アクリルの黄ばみ・小傷再生
    • 御影石 再生
    • 高機能フィルム
    • 高機能コーティング
    • 木部再生研磨【カビ除去など】
    • 防滑(滑り止めコーティング)
    • ステンレス傷消し
  • 乗り物 Renewal
    • car renewal main page
    • ガラスリペア(フロントガラス飛び石修復)
    • ワイパー傷消し・研磨傷消し・カッター傷消し
    • 水垢・ウロコ汚れ・塩害・水シミ
    • headlight-scratch--protection-film(ヘッドライト研磨&プロテクションフィルム)
    • aluminum-mall-scratch--protection-film(アルミモール白サビ研磨&プロテクションフィルム)
  • 施工までの流れ
  • ブログ
  • about
  • privacy policy
  • 除菌対策
  • お問合せフォーム
  • アメブロ
画像

ガリ傷が消える!自動車リアガラスの深い傷を研磨で消す!【静岡県 清水区】マツダ MX-30

22/11/2021

0 コメント

 
​ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消し・酸焼け修復✨水垢塩害除去などを手掛ける
ガラス修復・再生の専門業者❗️静岡実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決する
Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です😊

​
​
ガラスの傷消しと一言でいっても

様々なパターンがあります

ガラスの種類や傷の深さ、傷の場所



もっと細かい話をするならば

設置環境やどこで使うガラスか?

それらを総合的に加味して

機械・バフ・コンパウンドを選択します


リアガラスのステッカーやシール剥がしでついたガラスの深い傷を研磨で傷消しする業者
リアガラスの傷消し

そう、それは団子づくりに似ています


突然何を言っているのか、分らなくなったかもしれませんが

​私は正常です


前々職は団子職人でした☺️

団子に使われる主な材料は上新粉(米の粉)と砂糖と水

上新粉は季節やその日の湿度によって湿気を吸っているので

毎回水の量を変えて調節しています👌


そして団子の生地なのか大福の生地なのかで

使用する蒸練機(じょうれんき)を変えていました

なんだかんだで【渡辺】が一番使いやすかったかなぁ、、、、


​つまりガラスの傷もそんな感覚で

様々な条件を考慮して

機器やバフなどを選択しています


​

今回の傷はリアガラスのきつい傷

リアガラスのステッカーやシール剥がしでついたガラスの深い傷を研磨で傷消しする業者
左下にリアガラスの傷

「深くない傷」と聞いてきましたが

めっちゃ深い傷でした💦

深いか深くないかは個人の感想になると思うでしょうが

​基準は一応あります

数値として知りたい場合は

HPの【傷の深さの基準は?】を見てください👍

​

傷の場所があまり良くない

リアガラスのステッカーやシール剥がしでついたガラスの深い傷は20センチほどの爪にかかる傷
めっちゃ深いガリ傷

一般的なワイパー傷程度であれば

歪むリスクはほぼ無いのですが

爪にかかるような傷では歪むリスクは上がります



また、ガラスの縁に近い場所は

これまた歪むリスクがアップ

そしてガラスが割れるリスクも倍プッシュ❗️❗️


なんでもリアガラスのステッカーを剥がそうとした際に

うっかりつけてしまったようです😅

普通なら交換レベルのリアガラスの深い傷。深い傷は特殊な研磨方法が必要
普通なら交換レベルの傷です
ざわざわ、、、ざわざわ、、、

って聞こえてきそうな深くて厄介な傷💦



しかし厄介な傷こそ燃えてきます🔥

リスクはしっかりご説明し、納得していただいた上で

ガラス傷消し研磨の開始❗️❗️

​

今回の相棒はもちろんコイツ!

ガラスの傷消しに特化したマシーンGフォース!ガリ傷を消していきます
Gフォースでの研磨

こんなときはGフォース✨✨✨

深い傷消しにおいて絶対的な信頼があります



しかしすごいマシンは得てして扱いが難しいものと

相場が決まっています



御多分に洩れずこのGフォースもかなりのじゃじゃ馬❗️

扱い方を間違えればガラスに傷がつくのはまだいいですが
(自分で消せるから☺️)

ボディに接触した日にはとぅるんと塗装を持ってかれます



こいつを乗りこなすにはそれなりの経験が必要です

​

ガラスの傷も残り2〜3センチ

20センチあったリアガラスの深い傷は残り3センチまで消えた
20センチあった傷は残り3センチ
​
ほっと一息つきたいところですが

一番最後に傷がのこる部分イコール

一番深いところなわけで

そこが一番ガラスの縁に近いってことは

ここが最後にして最大の難関難所になります




均等に磨いているにもかかわらず

爪にかかる傷ということはかなり深い傷で

おそらく此処が傷の起点である

​

深い傷を全て消した状態

ガラスの磨き傷を均等に入れる技術は洗練された熟練の技
均等に入った磨き傷は白く曇る

研磨した部分が白くもやがかかったように見えます

これはGフォースで研磨した際にできた磨き傷



磨き傷と言っても深さはなく

擦り傷のような状態


このままGフォースで磨き傷を消していくことも可能ですが

全体をならしながら広い範囲を均等に研磨したいので

機器を変えて仕上げ工程に移ります👍


ちなみにガラスが歪んでいるように見えるのは

もともとがガラスのRが付いている部分で

歪んでいるように見えています
ガラスの形状によっては最初から歪んでいる
反対側のガラスの様子

​反対側の同じ部分も同じようにRで歪んでいるように見えます😉

​

擦り傷状の磨き傷はこいつで研磨だ!

研磨でつけた磨き傷を消していく。傷の変換はガラス研磨においても重要な工程
磨き傷を消す工程

仕上げはワイパー傷消しでおなじみのロテックス125

綺麗にそして均等に入った磨き傷は

すぐに消すことができます👍


もちろん傷がそうなるように狙って研磨しています

どの工程でどこまで傷を付けて

どうやって変換させるか❓

ここまで考えながら研磨をすることで

深い傷消し研磨は成功します

​

全てのガラス研磨工程が完了

リアガラスのステッカーやシール剥がしでついたガラスの深い傷を研磨で傷消しする前
Before
リアガラスのステッカーやシール剥がしでついたガラスの深い傷を研磨で傷消した後
After

傷が深かったので多少の歪みは出るかと思いましたが

前述した通りRがかっている部分ということもあり

全くわからないですね😊


ガラスの研磨はニッチな技術ですが

道具は誰でも手に入ります

その結果、見様見真似でガラス研磨する業者が多く

ガラスを傷だらけにしたり極端に歪ませたりしています


ガラス研磨はガラス屋さんの技術でなければ

ボディ磨きのディティーラーの技術でもありません


​
ガラス研磨という一つのジャンルになりますので

ガラスの傷消しやウロコ取りをプロに依頼するときは

お近くのガラス研磨専門店へ😉

​

日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#ガラス クラック補修(建築・自動車)
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#ヘッドライトリペア

#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市・裾野市・御殿場市・伊豆市・伊豆の国市・熱海市・下田市・富士市・富士宮市・駿東郡清水町・長泉町・函南町・小山町・西伊豆町・河津町・松崎町・南伊豆町・静岡市(葵区・駿河区・清水区)・藤枝市・焼津市・川根本町・吉田町・島田市・牧之原市・御前崎市・菊川市・掛川市・森町・袋井市・磐田市・浜松市・湖西市 静岡県内はもちろん

箱根町、湯河原町、小田原市、平塚市など。
静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、岐阜県、神奈川県、群馬県、埼玉県、茨城県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

ヘッドライトプロテクションフィルムを綺麗なうちに貼る【静岡県 三島市】ハイエース

17/11/2021

0 コメント

 
​​ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消し・酸焼け修復✨水垢塩害除去などを手掛ける
ガラス修復・再生の専門業者❗️静岡実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決する
Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です😊

【参考YouTube】



朝晩は冷えてきて世間ではあったかグッズが注目を浴びつつありますね❗️

テレビでモコモコの手袋とかフューチャーされてましたが

今冬は、世界的に電力不足の懸念が広がっていて

-20〜-30度になる地域もあったりして

【あったかグッズ】とか言ってほのぼのしているのは

日本ぐらいなんじゃないかと💦


昔は寒さにも弱かったですが

ここ最近はなんだか寒さに強くなってきました

太ってきたからでしょうか❓❓❓

買って1年のハイエース

画像

さて、気を取り直してほぼ新車のハイエース

もちろんヘッドライトは新品同様ですが

こちらのヘッドライトにPPF(ペイントプロテクションフィルム)を貼っていきます


「新車に貼る必要ないじゃーん」

って思うかもしえませんが

もう、絶対❗️綺麗なうちに貼った方がいいです



経年劣化したヘッドライトは表面をリセットするために

研磨をしなければなりません

この研磨工程はけっこう手間で

はっきり言ってやりたくありません❗️


手間ってことは金額もそれなりになります

ちなみに弊社では国産車の片目1万円で研磨

外国車は片目1万5千円で施工しています(税抜きです)


「高っ❗️❗️」って思うかもしれませんが

ペーパーを当てて6工程で研磨するので黄ばみはもちろん

小傷やある程度のひび割れ(クラック)も除去できます


工程とクオリティの割には安いほうだと自負していますが

​

ヘッドライトが劣化していなければ

画像

表面を軽ーくなする程度ですみます

工程が減って私は喜ぶし✨✨

料金が安くなってお客様も喜ぶ✨✨✨

まさに三方よし❗️(二方かな?)


ヘッドライトに元々されているハードコートも

削らずにそのまま活かせるので

ヘッドライトが劣化する前にフィルムを施工するのが1番

​

綺麗だと言っても1年乗っているので

画像
多少の水垢や汚れ・傷が付いています

このくらいだったらちょちょっと磨けば終わりです

そう、ベルベットタッチです
画像
もともとが綺麗なので

違いが分かりにくいかもしれませんが

小傷と汚れが除去されています😊

とにかくキレイで手間がないから研磨も超楽✨✨


もちろんめっちゃ黄ばんだくすんだヘッドライトも磨くので

バシバシ持ってきてください👍

​

先日、養生について質問がありました

画像

「養生しすぎで無駄じゃないですか?」と

無駄ではないです

養生に無駄はないと思っています


養生はリスク回避❗️❗️

意図しないところに傷や汚れる可能性があるなら

養生をするべきで惜しむべきではないと思っています


プロと素人の違いはリスク回避能力❗️


正しい手順、必要な道具、良好な環境があれば

誰でも100点の仕上がりになります!?


それは机上の空論というか

ただの知識でしかなく


実際には手順にない工程や工夫が必要だったり

施工に伴うリスクも当然あり

そこには経験からくる知恵が必要


最高のクオリティを出すにはもちろん

最高の材料や道具を使うといった加点も必要ですが


リスクを減らすと言った減点対策も重要


加点は物が手に入れば誰でもできますが

減点対策は知恵がないと絶対にできませんよね😊



話が長くなりましたが

画像

プロテクションフィルムを貼っていきます👍

ハイエースはヘッドライトに突起があるので

難易度的にはちょっと難しい


この突起部分の貼り方でクオリティが変わってきます😉
​

問題なくヘッドライト片側施工完了

画像

もう片側も施工していきます

気温が低い冬はフィルムも伸びが悪いので

なるべくなら温度管理された室内で施工したいところですが

出張施工を売りにしているので

日本全国どこでも施工します💪


ヘッドライトのプロテクションフィルム施工完了

画像

​上と下の写真はプロテクションフィルムを貼った状態です

画像
見た目は言われても貼ってあるのがわからないです✨

これで黄ばみ防止&飛び石防止&擦り傷防止になります


​ではでは✋
​
日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#ガラス クラック補修(建築・自動車)
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#ヘッドライトリペア

#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市・裾野市・御殿場市・伊豆市・伊豆の国市・熱海市・下田市・富士市・富士宮市・駿東郡清水町・長泉町・函南町・小山町・西伊豆町・河津町・松崎町・南伊豆町・静岡市(葵区・駿河区・清水区)・藤枝市・焼津市・川根本町・吉田町・島田市・牧之原市・御前崎市・菊川市・掛川市・森町・袋井市・磐田市・浜松市・湖西市 静岡県内はもちろん

箱根町、湯河原町、小田原市、平塚など。
静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、岐阜県、神奈川県、群馬県、埼玉県、茨城県、東京都など

日本全国対応します!

​

著者

​Bell-Hill(ベルヒル)代表 鈴岡茂人(スズオカ シゲト)
団子職人から大手警備会社を経て、「自分自身が熱くなれるもの」を模索していたところ
2017年にガラス研磨と出会い、日本でも数少ないガラス研磨専門店の会社を設立。
​年間平均600平米ほどの、様々なガラスの傷や汚れを研磨する中で、独自の技術と理論
を展開し「どこに聞いても不可能」と言われたガラス傷消しやガラスリペアの施工で日本
全国を飛び回っている。

TEL:055-913-4022
弊社HP:https://bell-hill.com


詳細を読む
0 コメント

    著者

    ​Bell-Hill(ベルヒル)代表 鈴岡茂人(スズオカ シゲト)
    団子職人から大手警備会社を経て、「自分自身が熱くなれるもの」を模索していたところ
    2017年にガラス研磨と出会い、日本でも数少ないガラス研磨専門店の会社を設立。
    ​年間平均600平米ほどの、様々なガラスの傷や汚れを研磨する中で、独自の技術と理論
    を展開し「どこに聞いても不可能」と言われたガラス傷消しやガラスリペアの施工で日本
    全国を飛び回っている。

    TEL:055-913-4022
    弊社HP:https://bell-hill.com

    Archives

    3 月 2022
    2 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    4 月 2021
    3 月 2021
    11 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    4 月 2019

    カテゴリー

    すべて
    フィルム
    リアガラス
    サイドミラー
    サイドガラス
    ヘッドライト
    ガラスリペア
    サイドガラス
    フロントガラス
    ウインドリペア
    ステンレスミラー
    ステンレスミラー
    ガラスリニューアル
    ヘッドライトリペア
    3845028369652882836912426274901241765289
    39131124033070720663
    三島市
    三島市
    ガラス修理
    ダイヤモンドパッド傷
    ワイパー傷
    ガラスの傷消し
    フィルム剥がし
    ひび割れ補修
    ガラスの塩害
    アクリル小傷
    店舗・ショーウィンドウガラス
    建築現場
    建築現場
    新築現場
    新築現場
    旧車
    ウォータースポット(水垢・ウロコ)
    ガラス水垢・ウロコ汚れ
    油膜
    アクリルの深い傷消し
    温泉スケール
    アルミモール白錆研磨
    研磨傷
    アクリル結露防止
    自動車ガラス
    ガラス酸焼け(薬品焼け)
    ガラス・鏡のメンテ
    鏡傷消し
    ガラス・鏡の曇り止め
    鏡水垢・ウロコ汚れ
    防滑(滑り止め)
    静岡県
    静岡県
    飛び石傷
    ヘッドライト黄ばみ
    アクリル黄ばみ

    RSS フィード

ガラスの傷やガラスの酸焼け、アクリル、ヒノキ、ステンレスなどの傷や汚れ!交換しかないと言われた様々な素材を研磨で修復します!交換をする前にお気軽にご連絡をください。
  • ホーム
  • 建物 Renewal
    • ガラス傷消し >
      • 深い傷(爪に引っかかる)
      • 浅い傷(爪に引っかからない)
    • ガラス酸焼け・薬品焼け
    • ガラス水垢・ウロコ除去・塩害ガラスの再生・復元・修復
    • アクリルの黄ばみ・小傷再生
    • 御影石 再生
    • 高機能フィルム
    • 高機能コーティング
    • 木部再生研磨【カビ除去など】
    • 防滑(滑り止めコーティング)
    • ステンレス傷消し
  • 乗り物 Renewal
    • car renewal main page
    • ガラスリペア(フロントガラス飛び石修復)
    • ワイパー傷消し・研磨傷消し・カッター傷消し
    • 水垢・ウロコ汚れ・塩害・水シミ
    • headlight-scratch--protection-film(ヘッドライト研磨&プロテクションフィルム)
    • aluminum-mall-scratch--protection-film(アルミモール白サビ研磨&プロテクションフィルム)
  • 施工までの流れ
  • ブログ
  • about
  • privacy policy
  • 除菌対策
  • お問合せフォーム
  • アメブロ