ガラスの傷消し,リペア,塩害,酸焼け,は静岡県三島市のガラス再生修復の&#2
  • ホーム
  • 建物 Renewal
    • ガラス傷消し >
      • 深い傷(爪に引っかかる)
      • 浅い傷(爪に引っかからない)
    • ガラス酸焼け・薬品焼け
    • ガラス水垢・ウロコ除去・塩害ガラスの再生・復元・修復
    • ホーローパネル酸焼け・ウロコ汚れ取り
    • アクリルの黄ばみ・小傷再生
    • 御影石 再生
    • 高機能フィルム
    • 高機能コーティング
    • 木部再生研磨【カビ除去など】
    • 防滑(滑り止めコーティング)
    • ステンレス傷消し
  • 乗り物 Renewal
    • car renewal main page
    • ガラスリペア(フロントガラス飛び石修復)
    • ワイパー傷消し・研磨傷消し・カッター傷消し
    • 水垢・ウロコ汚れ・塩害・水シミ
    • headlight-scratch--protection-film(ヘッドライト研磨&プロテクションフィルム)
    • aluminum-mall-scratch--protection-film(アルミモール白サビ研磨&プロテクションフィルム)
  • 施工までの流れ
  • ブログ
  • about
  • privacy policy
  • 除菌対策
  • お問合せフォーム
  • アメブロ
画像

建築ガラスのひび割れ補修【神奈川県】出張ガラスリペア

7/12/2023

0 コメント

 
​​ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消し・酸焼け修復✨ウロコ取り塩害除去などを手掛ける
ガラス修復・再生の専門業者❗️静岡県実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決する
Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です😊


建築ガラスの傷消し研磨案件は

結構多いのですが

建物ガラスのリペアも多い案件です


現場は500〜600人規模の職人が入る

大手の建築現場から

新築一般住宅まで様々です😊



引き渡し直前に傷に気が付いて

「もう交換してる時間がない😱」

そんな場合もご安心を❗️



人知れず

ささっと磨いて、ささっと帰る

そして何事もなく引き渡しが完了します👍✨


傷消しって聞いて

行ってみたらリペア案件
だった

なんてこともたまにあります

​

傷消し研磨とリペアの違いってなに?


​この2にそもそも違いがあるのか❓

と、思う方もいるかと思いますが

【物理的に傷を消す】のが傷消し研磨で

【レジンで欠損箇所を補修する】のがリペアになります


​
ガラスや鏡の表面に付いた傷を消すのは
【傷消し研磨】


ガラスが欠けていたり内部にヒビがあったりしたら
【ガラスリペア】

​

たまーに厄介な傷

「リペアには浅いけど研磨には深い」

なんてこともある😅

今回はガラスリペアで補修

建築ガラスに黒いヒビが!交換ではなく補修する
赤まるの黒いのがひび割れ

写真のガラスは建物の合わせガラス

黒く羽のように見えるのが

ガラスのひび割れになる



ガラスの割れ方ってそれぞれ呼び名があって

この形は鳥が羽ばたいているようにも見えることから

「バード」なんて言ったりもする



ひび割れが発生する時

必ず【衝撃点】という

何かがガラスに当たった部分がある

どこかな〜、、、👀

衝撃点は小口側にあった

建築ガラスの小口側にもガラスのひび割れがある
小口側も結構目立つな〜

いやー、微妙な場所😅



小口に衝撃点があって

「ガラスの欠け」ではなく

「ガラスのひび割れ」の場合

インジェクターという機器をセットして

ヒビ内部に真空引きと加圧による圧入が必須



このインジェクターを設置するには

ある程度の面積というか「幅」が必要❗️

さらには「ツルツルの面」でなければならないので

今回のような合わせガラスでは

小口に設置するのは幅も狭いし

真ん中のフィルム層は凹んでるしで基本不可能🤷‍♂️

​しかーし❗️


なんとか設置ができた!

小口側もインジェクターを設置してガラスリペア
奇跡の設置

設置に使用したアイテムは

企業秘密とさせて頂きます😉



建築ガラスのリペアをする業者もレアですが

この小口にインジェクターを取り付けるのは

おそらく弊社だけではないでしょうか👍



無事にインジェクターが設置できたので

真空引きと圧入を繰り返して

ヒビ内部にレジンを流し込みます💪
​

ガラスリペア完了!

建物合わせガラス小口側のガラスのひび割れ補修完了
ほぼわからない

自動車のフロントガラスの飛び石リペアと違って

これほどの厚みがあるガラスは

レジンを入れ込むのが非常に大変💦


今回はなんとかキレイにレジンが入りました
​
建物ガラスの黒い影がガラスリペアで修復してキレイに消えた
鳥も去っていきました
ガラスのリペアは

欠損がなくひび割れに流し込む

今回と同じパターンが

レジンが入れば

1番キレイな仕上がりになるけども

ヒビの状態によってはレジンが入らない場合もある



次に目立たない仕上がりは

小口がハマ欠けや欠損しているタイプで



1番補修跡が目立つのが

ガラスの表面がハマ欠け・欠損しているタイプ



溶接痕(スパッタ)は場所や個数・大きさによります




現地調査ができるのが1番ですが

写真での見積もり(概算)可能なので

​お気軽にお問い合わせください😊


​

​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#ガラス クラック補修(建築・自動車)
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#ヘッドライトリペア

#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市・裾野市・御殿場市・伊豆市・伊豆の国市・熱海市・下田市・富士市・富士宮市・駿東郡清水町・長泉町・函南町・小山町・西伊豆町・河津町・松崎町・南伊豆町・静岡市(葵区・駿河区・清水区)・藤枝市・焼津市・川根本町・吉田町・島田市・牧之原市・御前崎市・菊川市・掛川市・森町・袋井市・磐田市・浜松市・湖西市 静岡県内はもちろん

箱根町、湯河原町、小田原市、平塚などの神奈川県はもちろん
愛知県、山梨県、岐阜県、神奈川県、群馬県、埼玉県、茨城県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

ガラスリペアの特殊技術「割り入れ」とは?【静岡県 裾野市】トヨタエスクァイア

24/7/2022

0 コメント

 
​ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消し・酸焼け修復✨水垢塩害除去などを手掛ける
ガラス修復・再生の専門業者❗️静岡県実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決する
Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です😊

​

​最近はあまり外に飲みに行きませんが

たまにふと

【黒霧島】が飲みたくなります



水割りは「黄金比」と言われる

焼酎の水割りの割合があり

6(焼酎):4(水)が

一番美味しく飲めると言われています




グラスに氷をぎっちり入れて

半分まで焼酎を入れ

8分目まで水を入れれば

6:4の黄金比の出来上がり😉




あとはマドラーでぐるっと1周回せば

黒霧の水割り完成✨




サラリーマン時代

上司と飲んだとき

頃合いを見て9:1で割っていたのは

よい思い出です😊




割りは焼酎だけではありません

ガラスリペアでフロントガラスのひび割れを修復

​ガラスリペア界においても

「割り」があります

飛び石傷って全てが繋がっているように見えますが

けっこう繋がってない傷があります

​

見た目でわかる場合もあれば

ガラスリペアでフロントガラスのひび割れを修復

見ただけではわからないケースの方が多い

傷の種類によってある程度判断できますが



飛んでくる石の大きさや速度

フロントガラス角度など

同じ条件はほぼないので



10個の傷があれば

10種類の傷があり

イレギュラーしかありまん


傷のチェックをすると

ガラスリペアでフロントガラスのひび割れを修復


傷が繋がってなさそうな部分が

なんとなく分かります

あくまで押した感じと

​見た目の判断になりますが

ガラスリペアでフロントガラスのひび割れを修復

このてのタイプのひび割れは

大概レジンが入りにくいので

先に割りを入れて施工に入りますが




今回はクライアント様の意向もあり

​割りを入れずに施工開始

​

ひび割れにレジンが流れ込まない

ガラスリペアでフロントガラスのひび割れを修復

まぁ、予想通りといっちゃ予想通り

しばらくしてもこう着状態なので

一度、セットしたインジェクターを外し

ドリルで穴を開けて割入れとなります


​

ガラスリペアの「割り」は

ガラスリペアでフロントガラスのひび割れを修復

当然ですが焼酎の水割りとは違い

〇〇割りとはならず

ただ単に「割り」です


そもそも割りの目的は

ガラスリペアでフロントガラスのひび割れを修復

飛び石傷内に

ひび割れを意図的に作ることで

離れている傷を繋いだり

傷の隙間を広げ

レジン(特殊樹脂)を流れやすくする技法



​

割りを入れても100%とは限らない

ガラスリペアでフロントガラスのひび割れを修復
ガラスリペアでフロントガラスのひび割れを修復

ひびの状況で割の入れ方を変えて

目的のひびが繋がるように割りを入れますが

それでもヒビが繋がらないことがあります😅



その場合は新たに割りを入れることもできますが

新たな割りを入れることは

それなりのリスクもあります
​

見た目やヒビの伸びやすさ

ガラスリペアでフロントガラスのひび割れを修復
ガラスリペアでフロントガラスのひび割れを修復

新たに穴を空けることで

①見た目が多少悪くなる

②施工中にヒビが伸びる可能性がある


と言ったリスクがあります。


ひび割れは全てが伸びる訳ではないので

傷を見てリスクの少ない方をご提案いたします😉



焼酎もロックの方が美味しい場合があるけど

健康のリスクもありますね😊

​ではでは


日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#ガラス クラック補修(建築・自動車)
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#ヘッドライトリペア

#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市・裾野市・御殿場市・伊豆市・伊豆の国市・熱海市・下田市・富士市・富士宮市・駿東郡清水町・長泉町・函南町・小山町・西伊豆町・河津町・松崎町・南伊豆町・静岡市(葵区・駿河区・清水区)・藤枝市・焼津市・川根本町・吉田町・島田市・牧之原市・御前崎市・菊川市・掛川市・森町・袋井市・磐田市・浜松市・湖西市 静岡県内はもちろん

箱根町、湯河原町、小田原市、平塚など。
静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、岐阜県、神奈川県、群馬県、埼玉県、茨城県、東京都など

日本全国対応します!

​
0 コメント

帰省中に飛び石食らってフロントガラスに傷!ガラスリペアで補修【静岡県 長泉町】アウディQ3

8/6/2022

0 コメント

 
​ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消し・酸焼け修復✨水垢塩害除去などを手掛ける
ガラス修復・再生の専門業者❗️静岡県実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決する
Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です😊


飛び石といえば​

高速道路を走行中にパチーン❗️

が、定番パターン



帰省や旅行が増えてきて

ここ最近はお問い合わせが多いですね



自分も出張に行く時は

片道400kmほどを走ったりするので

ガラスリペアのセットを

持っていくか
どうしようかと

毎回悩んでいますが😅




もし出張先で飛び石食らったら

SNSで繋がっている

日本全国のガラスリペアラーの仲間に

施工をお願いしようかと思ってます😉

その時はどうか宜しくお願い致します🙇🏻‍♂️

​

今回の車はコレっ❗️

アウディQ3のフロントガラスに飛び石傷

全体写真を撮るのを忘れていたので

わかりにくいですが

こちらはアウディQ3✨


クライアント様が帰省のため

高速道路で走行中に

飛び石を食らったそうです😱



もう車は買い替え予定のため

万が一、帰りの高速道路でヒビが伸びたら

交換
となってしまうため

今回ガラスリペアとなりました👍



ちなみに

施工の様子のYouTubeショートはこちらから👈🎬


運転席の目の前にできた

アウディQ3のフロントガラスに飛び石傷は1センチ弱


飛び石傷の大きさはおよそ1センチ弱


​
傷を分類分けすると

パーシャルブルズアイと言ったところですが

人によっては「バード」と言う人もいます


鳥が羽ばたいているような傷

フロントガラスの飛び石傷の種類はバードチップともいう

こういった傷は意外とレジンが入りにくい

さらに黒いツノのように

2本のヒビが見えます



んん〜

今にもヒビが伸びそう💦


慎重にヒビチェック👍

フロントガラスの飛び石傷を修復中

プローブと呼ばれる

たこ焼きをツンツンするやつで

傷の状態をチェック&清掃



ヒビがあまり開いていないので

今回は「割り」を入れることにしました😉
​

割り入れはガラスリペアの基本にして奥義

ガラスの飛び石傷に割りを入れてバイパスを作る

と言っても自分もまだまだですが

やはりこの「割り」をある程度コントロールできないと

仕上がりに差が出てきます


​
今回の「割り」はもう少し大きく入れたかったけど

ひび割れのバイパスの役目としては

​まずまずです👍



黒く見える影がヒビまだレジンが入ってない部分

フロントガラスのひび割れにレジンを流し込む

ヒビの状態によっては

なかなかレジンが入っていかない場合も



ヒビにレジンを流し込む方法は

色々あるんですが

今回はプローブでぐいぐい押します👊



フロントガラスの飛び石傷にレジンを流し込む

わずかに影が残っています

あともうちょっと

フロントガラスの傷にレジンを流し込んだ

完璧にレジンが入りました✨

フロントガラスのガラスリペアが完了

レジンはガラスに近い透過率と

低反射率の高品質のものを使用
してますが

やはりガラスそのものではないので




補修の痕は残りますが

ヒビが伸びるリスクが軽減して

車検もクリアできるとなると

​交換と比べるとコスパは最高です😊
​

ちなみに車を売るときは

フロントガラスの飛び石傷のガラスリペア施工後

フロントガラスに飛び石傷があるまま持っていくよりも

補修してからの方がお徳だったりします

車検も同じです😊

フロントガラスの飛び石傷はガラスリペアで修復

飛び石傷は車の振動や

フロントガラスの温度差(エアコンなど)

で伸びてしまうリスクがあります



「帰ってから直せばいい」

そう思っていると

帰る前日にピシッと伸長
することもあります😱




​今回は、帰省先から帰る寸前にご連絡をいただき

夕方前に施工をしました




ガラスリペアの良いところは

施工したらすぐに雨に濡れてもOKだし

走行しても大丈夫です👍





飛び石傷は早めに

お近くのガラスリペア専門店へ行きましょう🌴

​​

日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#ガラス クラック補修(建築・自動車)
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#ヘッドライトリペア

#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市・裾野市・御殿場市・伊豆市・伊豆の国市・熱海市・下田市・富士市・富士宮市・駿東郡清水町・長泉町・函南町・小山町・西伊豆町・河津町・松崎町・南伊豆町・静岡市(葵区・駿河区・清水区)・藤枝市・焼津市・川根本町・吉田町・島田市・牧之原市・御前崎市・菊川市・掛川市・森町・袋井市・磐田市・浜松市・湖西市 静岡県内はもちろん

箱根町、湯河原町、小田原市、平塚など。
静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、岐阜県、神奈川県、群馬県、埼玉県、茨城県、東京都など

日本全国対応します!

​
0 コメント

草刈りで飛び石かも?フロントガラスのひび割れ修理【静岡県 沼津市】マツダ スクラム

25/5/2022

0 コメント

 
​​ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消し・酸焼け修復✨水垢塩害除去などを手掛ける
ガラス修復・再生の専門業者❗️静岡県実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決する
Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です😊

軽トラックと言われて思い浮かぶのは

「アゴなしゲンさん」

と迷わず答えるアラフォーです



今日はサクサクと施工の様子をお伝えします😊

​施工の様子のYouTubeショート動画はこちら!


今日の車はコレっ!

MAZDA(マツダ)スクラムのフロントガラスは飛び石傷でひび割れている

マツダのスクラム

実はこの車両

スズキの【キャリイ】のOEM



グレードの構成はちがうけど

基本はエンブレム以外、スズキのキャリイと同じ



​こういった

車両は同じでメーカーが違う

って結構あるんですよね😉




高速道路をかっ飛ばすような車ではないので

もしかしたら草刈りのときに

こ石が吹っ飛んで
きたのかも😱

​
​

ほぼブルズアイの飛び石傷

フロントガラスの飛び石傷はパーシャルブルズアイと思われる

【ブルズアイ】とは

日本語で言うと【雄牛の目】になります



雄牛の目をまじまじと見たことはないけど

きっとこんな目をしているんでしょう

ちょっと怖い😅

フロントガラスの飛び石傷は約5ミリくらい

大きさはおよそ5㎜くらい

ブルズアイは本来まん丸なヒビ割れになりますが

ちょっと下側に衝撃点がずれているので

パーシャルブルズアイともいえます
(半分の雄牛の目)

​

ガラスリペアは下処理が大事

ガラスのひび割れの欠けた部分をガリガリする

これはガラスリペアだけに限ったことではなく

全ての施工に共通していると思います


見た目が地味な工程でも

やるかやらないかで仕上がりは大きく変わりますが

ここで注意しなければならないことは



やる意味を理解しているか否か

ってことです



理解していれば「やらない選択肢」も

もちろんありますが
​
理解していないと

せっかく手間をかけても

何も意味もなさない下処理になることもあります



ちなみに上の写真は

衝撃点をぐりぐりして

異物やガラスの破片を除去してます👍
​

​

紫外線をカットする

ウインドリペア施行中に太陽光が入らないようにUVカットする
今回は工場の中でのガラスリペア施工なので

まぁ、UVカットの工程は

要らないといえば、要らないんですが



日中は直接日光が当たらなくても

紫外線は存在
するし

蛍光灯も日光に比べて1000分の1程度と

少ないですが紫外線が出ています

やはりリスクを下げるためには必要な工程

​

レジンをひび割れに流し込む

レジンは効率良くひび割れ内に流れ込む

お馴染みのレジン圧入です

ひび割れにレジンを流し込んでいきますが

レジンがしっかりと入るかどうかは

やってみなきゃわからない



ちなみに

レジンが入らなかった場合の対処法は

いくつかありますが

極秘テクニックもあるので

企業秘密
です😉

今回はわりと素直なひび割れ

UVライトで強制的にレジンを硬化させる
でした✨

まるいひび割れ、ブルズアイは比較的素直です

パーシャルブルズアイになると

素直には入り切らないこともあります


施工完了!

ガラスリペアの施工前 Before
ガラスリペアの施工後 After

いかがでしょうか❓

ガラス内部のひび割れには

レジンが完璧に入っていますが

衝撃点(飛び石が当たった場所)は

水滴のような痕が残ります




この痕はガラスリペアを施工すると

必ず残るものです

この辺りが気になる場合は

ガラス交換をお勧めします
(弊社ではガラス交換はやっていません🙇🏻‍♂️)


しかし、ガラスリペアの金額は

15,000〜20,000円ほどと

ガラス交換より遥かに安く補修ができるので

費用対効果は高いと思います👍



日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#ガラス クラック補修(建築・自動車)
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#ヘッドライトリペア

#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市・裾野市・御殿場市・伊豆市・伊豆の国市・熱海市・下田市・富士市・富士宮市・駿東郡清水町・長泉町・函南町・小山町・西伊豆町・河津町・松崎町・南伊豆町・静岡市(葵区・駿河区・清水区)・藤枝市・焼津市・川根本町・吉田町・島田市・牧之原市・御前崎市・菊川市・掛川市・森町・袋井市・磐田市・浜松市・湖西市 静岡県内はもちろん

箱根町、湯河原町、小田原市、平塚など。
静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、岐阜県、神奈川県、群馬県、埼玉県、茨城県、東京都など

日本全国対応します!

​
0 コメント

朝の時間を有効活用!出張&早朝ガラスリペアでフロントガラス修復【ホンダNワゴン】

19/5/2022

0 コメント

 
​​ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消し・酸焼け修復✨水垢塩害除去などを手掛ける
ガラス修復・再生の専門業者❗️静岡実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決する
Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です😊


​

​何をするにも早朝って気持ちがいいもんです☺️




ここ最近、時間がある時は

朝、神社まで歩いてお参りしています⛩




近くに神社はいくつかあるけど

あえてちょっと離れた神社まで

往復90分くらいかけて歩いてます



だがしかし❗️❗️


​
今日は【早朝出張ガラスリペア】ということで

7時には現場に到着しています😉


今回施工のYouTubeのショート動画はこちら

目の前のヒビ割れは気になりますね

ホンダNワゴンの飛び石傷を早朝出張ガラスリペアで修復

見た目も気になりますが

一番気になるのはヒビが伸びないかどうか

最近は軽自動車といえども

フロントガラスは高額になってきています



万が一ヒビ割れが伸長しても

【ロングクラックリペア】ができるので

補修することは可能ですが

ロングクラックリペアは車検に通るかどうかは

検査員の判断になります🥺



何事も手遅れになる前に手を打つのが一番ってことです😊
​
​

これは、けっこう複雑なひび割れ

フロントガラスのガラスのひび割れはコンビネーションブレイク

飛び石傷のひび割れにも

割れ方によって名前があります



今回のひび割れは

【コンビネーションブレイク】

2種類以上のひび割れの要素を持っている

飛び石傷の合わせ技

複合的なひび割れ傷⚡️

​その危険性は、、、



合わせ技の代名詞

キン肉バスターとキン肉ドライバーの合体技

マッスルドッキング!!



​ちなみにその威力は個別の技を決めるより

10倍の威力があると言われています❗️
(バッファローマン談)
​
マッスルドッキング

コンビネーションブレイクは10倍までいきませんが

ひび割れが複雑に入っているため

補修痕も目立ちやすく

放置していると伸長するリスクもある

そのくらい危険で厄介な飛び石傷です❗️


​

とはいえそこまで大きくない飛び石傷

7〜8ミリのフロントガラスの飛び石傷をウインドリペア

一番大きな部分の直径で7〜8㎜と言ったところか

ひび割れが伸長するかしないかは

気温などの外的要因と

カーブやブレーキ時などのGによるテンション

さらには傷の大きさや場所による位置的要因があります



全てのリスクを下げてくれるのが

ガラスリペアになるので

伸びないようにヒヤヒヤ乗り続けるよりも

早々にリペアをしてしまった方が気が楽
になります👍




一通りの傷チェックが終わり

インジェクターをセット❗️


​

そもそも、なぜ早朝リペアか

フロントガラスのガラスリペア修理修復の専用器具

通常この時間は営業時間外になります

今回のクライアントはフレックス(時差)出勤が可能で

近隣と言ったこともあり

クライアントのご要望で早朝リペアとなりました。





朝、モーニングコーヒーを飲みながら

ラビット見ている間に(想像)

フロントガラスの飛び石傷が直っていて

安心して出社できる、、、、

良い朝の過ごし方ですね✨😊



要望が多かったら早朝リペアをメニューにしようかな


レジンを圧入していきます

フロントガラスのひび割れにレジンを流し込む

インジェクターと呼ばれる専用器具で

レジンを、ひび割れ内に圧をかけながら入れていきます



​
画面全体が赤くなっているのは

オシャレにしているわけではなく

​

紫外線をカットするビニールをかけてます

ガラスリペア中に紫外線で固まらないようにUVをカットする
ガラスリペア用のレジンは

紫外線にのみ反応して硬化



この【UVブロッカー】をかけておくことで

勝手に固まることを防ぎます



​
ガラスリペアはひび割れに対して

【ヒビを繋げる】、【レジンを流す】、【レジンを固める】

この3要素をいかにコントロールできるかで

8割の仕上がりが変わります



紫外線照射で強制硬化

UVランプで強制硬化させる

衝撃点を仕上げていきます

ガラスリペアの最終工程は最高の仕上がりに必要

ガラスリペア完了

フロントガラスのガラスリペア施工前(Before)
ガラスのガラスリペア施工後(After)

ガラスリペアの仕様上

衝撃点は水滴のような痕が残り

ヒビ割れは白い痕
になりますが

未施工の状態に比べればかなりマシになってます😊




何よりもひび割れにレジンが埋まり

硬化することで耐久性がアップして

ヒビが伸長しにくくなり

車検にも通ります




​
ガラスのヒビ割れは早めに

お近くのガラスリペア専門店へ行きましょう😊👍✨

​
静岡県三島市の瀧川神社
今日は車で神社に寄ってから帰ります😊

​では、良い1日を✋

日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#ガラス クラック補修(建築・自動車)
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#ヘッドライトリペア

#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市・裾野市・御殿場市・伊豆市・伊豆の国市・熱海市・下田市・富士市・富士宮市・駿東郡清水町・長泉町・函南町・小山町・西伊豆町・河津町・松崎町・南伊豆町・静岡市(葵区・駿河区・清水区)・藤枝市・焼津市・川根本町・吉田町・島田市・牧之原市・御前崎市・菊川市・掛川市・森町・袋井市・磐田市・浜松市・湖西市 静岡県内はもちろん

箱根町、湯河原町、小田原市、平塚など。
静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、岐阜県、神奈川県、群馬県、埼玉県、茨城県、東京都など

日本全国対応します!

​
0 コメント

新築引き渡し前のガラス・鏡の傷消し研磨で傷がなかったことになる!【静岡県 三島】

27/2/2022

0 コメント

 
ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消し・酸焼け修復✨水垢塩害除去などを手掛ける
ガラス修復・再生の専門業者❗️静岡実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決する
Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です😊

​

人は誰しも失敗をしたいわけじゃない

それでも失敗する時がある

起きてしまったことでクヨクヨしたり

落ち込んでいる場合じゃあない


その後にどう考え、どう行動するのかが重要です

でもちょっと思いますよね

「時間が戻らないかな、、、、😅」
​

そんな都合のいい話が、、、


あるんです❗️


その時を戻すことができるのが

特殊研磨技術です👍

二日後に引き渡し!後がない

新築引き渡し前の鏡の傷
ということで、詳細は伏せますが

某県のとある新築物件に呼ばれてお伺いしました

カンタンな内容は

洗面所の特注の鏡を取り付ける際に傷をつけてしまい

その傷を消して欲しいと言ったもの


緑のマスキングテープの下側に傷があります


この傷をよーく見てみると、、、

画像
くの字に見えるのが問題の傷

そしてタテに何本も見える薄い傷が

この傷をけそうとしてお客さんが傷つけた傷😱



そうなんです

なんとかリカバリーしようとして

ペーパーで擦ったさいに傷ついたんだとか💦


気持ちはわかりますが

安易にやってしまうと

事態が良くなることはなく

悪化することがほとんど


​お客さんが直そうとしてペーパーで擦った研磨傷の方が

深く入っているなんてこともたまにあります。


​やってしまった時はすぐにガラス研磨専門業者へ


​相談しましょう❗️


​

養生の極意は最低限にして最大級の効果

画像
立体養生を組んでいきます😊

施工は「養生に始まり、養生に終わる」

と言われるくらい(勝手に言ってます☺️)養生が重要


今回はけっこう厳重な養生をしていますが

このあたりは使うマシンや工程などによって変わります。


養生は周りを汚さず・傷つけない為にするもの

場合によっては、ほとんど養生をしていないように

見える現場もありますが

養生としての役割ができていればOKなんです👌

傷消しスキルは1日にしてならず

画像
使用するマシンは【Gフォース】

基本、機械なんかは特に秘密にしていません

(コンパウンドや一般には手に入らないものは企業秘密ですが😉)


​
それは同じ機械を使用しても同じ結果は得られないからです


たまーに、「この機械売ってるの?」とか

「俺も傷消しやろうかな」

という方がいますが


一応、「やめた方がいいですよ」と声を掛けます。

傷消しのスキル習得の手間やリスクを考えたら

専門家に頼んだ方が絶対いい❗️



自分の家のガラス傷消しなら

やってみてもいいと思いますが


鏡の傷消し研磨開始

画像

鏡の傷消し研磨って意外と難しく

鏡の表面に視点を合わせるので

歪みが発生するとかなり目立ちます😩


ガラスの場合はほとんどがガラスより遠くの

景色の方に視点が合うのでそこまで歪みも気にならない


そこを、どう歪みを出さずに研磨するかが

腕のみせ所👍

​

マイクロスコープで確認すると

画像
傷が【線】ではなく【点】の集合体のようになってますね

これは細かくチッピング(欠け)しています

このチッピングがある傷は

​見た目はたいしたことがなさそうでも

そこそこ深い傷になります。


画像
お客さんが付けたと思われる

縦線のペーパー傷が意外と深いですね😅😅😅

​
画像
ガシガシ削っていくと次第に【点】の距離が離れてきます
画像
画像
さあ、どうでしょう

​

鏡の傷消し完了!!

画像
Before
画像
After
もうどこに傷があったか分からなくなりました✨✨✨

まさに、傷をつける前にタイムスリップ🛸


傷消し研磨のいいところは

傷そのものが物理的に消えているところです❗️


補修やリペアだとその時は直ったように見えますが

経年劣化や外的要因で補修痕が出てくることもあります。


特にガラスリペアはガラスのヒビや欠けによる

2次災害を防ぐことが目的であり

見た目もそれなりには改善しますが

​補修痕は必ず残ります。


研磨なら後から傷が出てくることは100%ないので

ご安心を😊



全国のガラスや鏡の傷をなかったことにしたい方

タイムスリップの準備はいつでもOKです❗️

ご連絡をお待ちしてます👍

​
画像

​


日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#ガラス クラック補修(建築・自動車)
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#ヘッドライトリペア

#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市・裾野市・御殿場市・伊豆市・伊豆の国市・熱海市・下田市・富士市・富士宮市・駿東郡清水町・長泉町・函南町・小山町・西伊豆町・河津町・松崎町・南伊豆町・静岡市(葵区・駿河区・清水区)・藤枝市・焼津市・川根本町・吉田町・島田市・牧之原市・御前崎市・菊川市・掛川市・森町・袋井市・磐田市・浜松市・湖西市 静岡県内はもちろん

箱根町、湯河原町、小田原市、平塚など。
静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、岐阜県、神奈川県、群馬県、埼玉県、茨城県、東京都など

日本全国対応します!

​
0 コメント

フロントガラスに耐水ペーパーはあり?なし?

3/12/2021

0 コメント

 
ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消し・酸焼け修復✨水垢塩害除去などを手掛ける
ガラス修復・再生の専門業者❗️静岡実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決する
Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です😊

​
たまーに頂くお問い合わせの中に

「フロントガラスの水垢・ウロコ取りで

耐水ペーパー使ったんだけど

傷だらけになっちゃったので直してください」


と言ったものがあります。

【 参考YouTube 】



こちらのYouTubeで施工させていただいたお客様は

だいぶ前の施工だったので

なんとも言えませんが

確か#2000番くらいの

耐水ペーパーを使っていたと思います


オーナー様はかなり耐水ペーパーの扱いが上手く

フロントガラス全体に

均等でキレーに傷が入っていました💦💦💦


なかなかここまで均等に傷は入れられない

運転席側のフロントガラスの耐水ペーパーでこすった傷
運転席側のフロントガラスのペーパー傷

フロントガラスの傷を見るときは

ライトを照らしてやると良く見えます


このときに線傷が光を乱反射させるので

傷ついている部分が白く見えるんですが


傷が深く多いほど白くなります

傷と傷の間がほとんど空いていないので

かなりこすったんじゃないかと、、、、
​

耐水ペーパーといえども

フロントガラスの耐水ペーパー傷を研磨傷消し
フロントガラスの研磨

フロントガラスに傷は入ってしまいます

かなり高い番手で研磨すればもしかしたら

傷が付かずにウロコ汚れを除去できるかもしれませんが

このあたりはなんともいえないので

今度実験してみたいと思います



傷消し研磨ができるからこその実験ですね

​乞うご期待ください
​

ペーパー傷は見た目は派手だが

フロントガラスの傷消し研磨
助手席側のフロントガラスの耐水ペーパー傷消し研磨

ペーパー傷消し研磨は

ワイパー傷消しと同じかちょっと上ぐらいの難易度です


均等に傷が入っているように見えますが

やはり人の手が入っているので

力の入れ具合やクセで傷が深く入る場合があります


ワイパー傷と違って

研磨する前に深いところが分かりにくいですね

結局、耐水ペーパーはあり?なし?

フロントガラスの耐水ペーパー傷を研磨傷消し
踏み台に乗ってます

判定は


なしです!



ワイパーゴムの動きでも傷がついてしまう

フロントガラス


元々研磨をする目的で作られたペーパーを当てたら

傷がつくのは確実ですね😅


が、しかし

番手を上げればワンチャン

傷が付かずに研磨できるかもしれないので

検討の余地ありですね❗️



ちなみに傷が見えないのと

付いていないのは根本が違うので


傷消し研磨のプロの目で検証したいと思います。


ではでは
フロントガラスの耐水ペーパー傷を傷消し研磨のBefore
Before
フロントガラスの耐水ペーパー傷を傷消し研磨のAfterfter
After


日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア #ウインドリペア
#ガラス クラック補修(建築・自動車)
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#ヘッドライトリペア

#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市・裾野市・御殿場市・伊豆市・伊豆の国市・熱海市・下田市・富士市・富士宮市・駿東郡清水町・長泉町・函南町・小山町・西伊豆町・河津町・松崎町・南伊豆町・静岡市(葵区・駿河区・清水区)・藤枝市・焼津市・川根本町・吉田町・島田市・牧之原市・御前崎市・菊川市・掛川市・森町・袋井市・磐田市・浜松市・湖西市 静岡県内はもちろん

箱根町、湯河原町、小田原市、平塚など。
静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、岐阜県、神奈川県、群馬県、埼玉県、茨城県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

フロントガラスの飛び石傷をガラスリペア【静岡 三島】ジムニー施工日記

28/9/2021

0 コメント

 
ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消し・酸焼け修復✨水垢塩害除去・ウロコ取りなどを手掛けるガラス修復・再生の専門業者❗️静岡実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決する
Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です😊


ついにiPhone13が発売開始となりました❗️

カメラ機能がかなりパワーアップしているようで、一人で撮影&施工している身としては

買いの一択ですが、あと1年は11Proを使わなくては😅

そうそう、IOSのアップデートは気をつけないと、対応していないアプリが結構あるみたいです


常に進化し続ける

画像
​iPhoneがアップデートをしたように

Bell-Hillのガラスリペアも常にアップデートしています👍

というわけでジムニーフロントガラスの飛び石傷修復の様子をお伝えします

【ガラスリペア参考動画】


​
今回の飛び石傷は上の写真ですが

パーシャルブルズアイ(半分の雄牛の目)とかハーフムーンと言われる飛び石傷

早い話が半円の形をしているわけですが、この形の飛び石傷は

写真のようにヒビが触覚のように伸びることが多々あります


​
飛び石が当たった時にヒビが入るのか、その後に入るのかは定かではないですが、、、

まずはこのヒビが伸長しやすいヒビなのか否かを確かめます

特殊ツール「プローブ」でグイグイ押すべし

ジムニーのフロントガラスの飛び石傷を点検中
ヒビの確認
特殊ツールとカッコよく言ってはみたものの

いつ見ても「たこ焼きをツンツンするやつ」にしか見えません🤣

しかもちょっと錆びてるし、、、、


プローブでグイッと押すことで隠れているヒビが出てきたり

ヒビの危険度、施工中に伸びる可能性の有無を確認します。


今回は大丈夫そうですな☺️

​

ガラスの清掃。その時に!

ジムニーのフロントガラスの飛び石傷のガラス清掃
フロントガラスにスプレーしたところ
人によって工程は様々ですが、ここで初めて清掃に入ります

いつものように衝撃点(飛び石が当たって欠けている部分)を指で塞いで洗浄液をスプレー

ウエスでふきふきすると明らかな違和感がっ🤨むむ
ジムニーのフロントガラスの飛び石傷に水分が入る前
スプレー前の飛び石傷
ジムニーのフロントガラスの飛び石傷に水分が入ったあと
スプレー後の飛び石傷
飛び石傷の黒い部分がスプレー後にいびつになってるのがわかりますか?

これ、傷の中に水分が入り込んだんです😱

衝撃点を塞いでいたにもかかわらず洗浄液が傷内に入ってしまった


水抜きをすればいいだけなんですが、初めての現象にびっくり

おそらく一部の傷が表面にまで達していたんだと思います



以前、ばちばちに撥水するフロントガラスにガラスリペアを施工したら

撥水剤が傷内に入っていたようでレジンが入らなかったことがありました

撥水剤じゃないにしても雨と一緒に埃や異物が傷内に入り込むリスクは

自分が思っている以上に高い
と再認識😅


皆さんも飛び石傷は異物が入る前に早めに直しましょう☝️

仕上がりの見た目に大きく影響します
​

ひび割れの中を真空にします

ジムニーのフロントガラスの飛び石傷を真空引き
真空引き中
下準備が終わったのでインジェクターで傷内の空気を真空状態にしてから

レジン圧入を数回繰り返します

こうすることでレジンが傷の隅々まで流れ込みます



​インジェクター任せに見えるこの工程も実は色々な技を繰り出しています

多くは語れませんがブログを見ていただいているので

技の名前で想像してくださいw(今つけました)

ニードルプッシュ
リトルリリース
​バイブレーションスクラッチ

ワケが分からないと思いますが、きっとわかってくれる人がいるはず😅

​

あと少しでレジン充填完了

ジムニーのフロントガラスの飛び石傷にレジン圧入中
レジン圧入中
数々の技を繰り出した結果、あと少しで充填完了です

むやみやたらに技を繰り出すのもあまりよくないので

しばしインジェクターに任せます


ちなみに背景が赤っぽいのは紫外線をカットするビニールを被せているから

なんとなくカッコいいから赤くしているわけではありません😉


この時に異物が入っていたりすると先端までレジンが入らないこともあります

​

上手に入りました〜♪

ジムニーのフロントガラスの飛び石傷にレジンがしっかり入った
レジン充填完了
きっちりレジンが入りました✨

ここまでくれば一安心

あとは衝撃点をどこまで綺麗に処置できるか

ガラスリペアはあくまで補修なのでどんなに上手に施工しても

「傷の痕」は残ります

しかし自分に限らずガラスリペア専門店は

いかに綺麗にできるかを追求しています。




一部のガラス屋が、ガラス交換のエサとしてガラスリペアをしているわけではなく

リペアで治したいお客さんの期待に応えようと

本気で切磋琢磨しています❗️



と、ついつい脱線しちゃいますな😅

​

紫外線照射しゃあぁぁぁー!

ジムニーのフロントガラスの飛び石傷 を紫外線で硬化させる
紫外線で硬化中
紫外線でレジンを固めていきます

ちなみに自分が使用しているレジンは嫌気性と言って

紫外線に当たっても空気に触れていると固まらないものを使ってます

つまり施工中は不意に固まることを防ぎ、硬化させたい時に一気に固めることができます


さあ、佳境となってまいりました

ジムニーのフロントガラスの飛び石傷 を削って成型
レジンの蓋を削って成形
いくつか工程をはしょりましたが

レジンで蓋をして余剰なレジンをミニスクレーパーで削ります


削りすぎずに残しすぎずといった塩梅で削ります

ポイントは最後の一削りをワイパーの動く向きに合わせます

そうすることで周りのガラスと馴染みやすくなります。

ほんのわずかな工程ですが

小さな積み重ねが仕上がりを左右するわけです

​

ガラスリペア完成

ジムニーのフロントガラスの飛び石傷をガラスリペア Before
Before
ジムニーのフロントガラスの飛び石傷をガラスリペア After
After
プローブがめっちゃ錆びているので

超恥ずかし〜😅

気になるかもしれませんが傷の方を見てください


​
ジムニーのフロントガラスの飛び石傷 
飛び石傷 マイクロスコープBefore
ジムニーのフロントガラスの飛び石傷 
飛び石傷 マイクロスコープ After
マイクロスコープで見ると課題がまだまだありますが

綺麗に補修することができました😊

お客様もびっくりで大喜びでした✨✨✨


11月にグラスウエルド主催の勉強会に参加してきますので

そこで最新の技術と機器を導入し更なるアップデートをしていきます💪


ガラスリペアの疑問などがありましたら

​お気軽にお問い合わせください🌴
​

日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#ガラス クラック補修(建築・自動車)
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#ヘッドライトリペア

#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市・裾野市・御殿場市・伊豆市・伊豆の国市・熱海市・下田市・富士市・富士宮市・駿東郡清水町・長泉町・函南町・小山町・西伊豆町・河津町・松崎町・南伊豆町・静岡市(葵区・駿河区・清水区)・藤枝市・焼津市・川根本町・吉田町・島田市・牧之原市・御前崎市・菊川市・掛川市・森町・袋井市・磐田市・浜松市・湖西市 静岡県内はもちろん

箱根町、湯河原町、小田原市、平塚など。
静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、岐阜県、神奈川県、群馬県、埼玉県、茨城県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

ガラスリペアには浅く傷消し研磨には深い傷はハイブリットリペア

23/8/2021

1 コメント

 
​​ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消し・酸焼け修復✨水垢塩害除去などを手掛ける
ガラス修復・再生の専門業者❗️静岡実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決する
Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です😊

​先日、東京へ出張に行ってきたんですが
渋谷はあいかわらずの人だかりで


三島の夏祭りのメインストリートの一本奥ぐらいの人が歩いていました😏

画像
ホテルから撮った写真ですが
ちょうど人が少ないので金曜日の三島駅前(コロナ前)ぐらいはいるでしょうか?

流石にこのコロナ禍の中、飲みに出歩くことはせずに
施工現場近くコンビニで買い物して、部屋で一人寂しく飲んでました😭

まぁ、そんなことはどーでもいいんですが😅

たまたま案件がいい感じに重なって
東京施工⇨神奈川の川崎市施工⇨横浜南区現調となりました✨

今回は川崎市での施工の様子です
​

傷というか飛び石というか、、、

お問い合わせがあったときに、そんなことをおしゃっていました。

​普通の飛び石だったららわざわざ県外のBell-Hillに連絡をしてこない
おそらく傷がメインの飛び石じゃないかとゆーことで

傷消しの道具とガラスリペアの道具を積んで
いざ東京へ❗️

元々入っていた東京の現場はサンルームの天井のポリカーボネート研磨と
ウッドデッキの研磨&塗装👍


4種類の施工のため車が道具でパンパンです😅💦
​
2泊3日の午前中まで東京の現場で施工をしてから
川崎へ
と向かいます🚗

炎天下での研磨の仕方

画像
温度チェック!焼け死にそうです
川崎市に移動して炎天下の13時からの施工❗️

まずは、暑すぎてリムーバー(傷消しのコンパウンド)が焼き付くのを防止するため
車内のエアコンを作動させます。

これやるだけでもだいぶ変わるので
全国の出張ガラス研磨師はぜひ試してみてください👍✨

当然ですが私自身はいっさい涼しくありません


若干、熱中症気味だったため写真や動画を撮影する余裕がなく
今回はYouTubeは作らないのでブログで詳しく説明できればなと思います🙇🏻‍♂️

​

絶妙な深さの傷

画像
さて、傷の具合ですが
【リペアには浅く研磨には深い】とはどういったこと❓❗️


そもそもガラスリペアとはあくまで補修の技術になります
失った箇所、ガラスのひび割れや欠けた部分に代替え素材である
レジンを注入
し固めてガラスを補修します。

限りなくガラスの透過率や反射率に近い素材を使っていますが
あくまでも補修なので傷跡や補修痕は残ります。


また、チッピング(ガラスの表面のみが飛び石で欠けた状態)をリペアするときは
欠けた部分をドリルで成形

成形をすることで仕上がりは綺麗になりますが傷の大きさによっては
多少傷が大きく、深くなります


これはドリルの大きさやテクニックによるものもありますが
施工上の特性としてチッピングが小さいと
何もしないより補修痕が目立つようになる場合があります。

ワイパー傷のような爪に引っかからない線傷がリペアで直せない理由は
このためです

例えて言うならガラスリペアは油田火災に爆弾で消火すると言ったところでしょうか?
画像
ガラスの表面だけでなく、奥まで達したヒビ割れも補修できる、、、
まさに手の付けれない火災の鎮火❗️

しかし、油田火災には有効な爆弾消火ですが
これを研究所のような精密機器のある施設での火災で使ったら
建物が跡形もなく吹っ飛ん
じゃいます😱

PCがズラーっと並んでいる研究所で有効な消火器が
「二酸化炭素消火器」である❗️❗️
​
画像
火の燃焼三要素である【燃えるもの・酸素を与えるもの・火の元】
のうち【酸素を与えるもの】を二酸化炭素でシャットダウン

水や粉を使わないからPCなどの機器があっても故障や漏電などの
二次被害を防ぐのに有効👍

しかし使い方を間違えれば二酸化炭素中毒によって
死亡するリスクもはらんでいる。

歪むリスクのあるガラスの傷消しは
もっぱら「二酸化炭素消火器」と言った感じです

気がつけば消火器の話になってましたが😅😅😅


ガラスリペアの真の目的は、補修による強度のアップ
それに伴うひび割れの伸長防止であると考えます。

チッピングの補修目的もガラスの強度アップと
欠けた部分に不純物が混入するのを防ぐ目的があります

自分を含め、各ガラスリペアラーはもちろん美観の追求をしてますが
本来の目的は被害の拡大防止になります。
​

仕上がりは傷消しが綺麗

画像
ガラスリペアが【補修】なら
研磨による傷消しは【再生】


研磨は傷の深さまでガラスを削ることで
傷を物理的消去します❗️


傷がなくなるから仕上がりは綺麗です👌

「じゃあ、傷消しの方がいいじゃん!」って思いますが
しかし傷消しにも欠点はあります。

ガラス自体を削るため、深い傷消しは【歪み】が
発生するリスク
があります。

下の写真のように傷の周りがえぐれているような部分が見えますが
これはチッピングと言って欠けている部分です

ハイブリットリペア

飛び石傷と線傷のハイブリット傷【マイクロスコープ使用】
飛び石傷と線傷のハイブリット傷【マイクロスコープ使用】

チッピングは基本的に傷が深い部分にできます

ここを研磨で消すことももちろんできますが、ガラスへの負担とリスクが大きく
自動車ガラスではあまり適さない工法になります

極力負担とリスクを抑えて綺麗にできないか?と考えた結果
あみ出されたのが【ハイブリットリペア】

いや、ガラス研磨で残るチッピング部分をガラスリペアを追加してカバーする工法
研磨にリペアを追加するので【アディショナルリペア】とでも名付けます✨
(先日、エヴァンゲリオンを見たばっかり)
​
画像
レジンが硬化させて、余分なレジンを除去する
部分研磨は歪みのリスクが高いためギリギリまで研磨で傷消しをしてから
レジンを置いて紫外線照射機で強制硬化☀️

ガラスの飛び石傷と線傷のハイブリットな傷
Before
ガラスの飛び石傷と線傷のハイブリットな傷をアディショナルリペアで補修する
After
「ホコリが乗っかってるのかな」くらいにまで傷が目立たなくなり
もちろんガラスも一切歪まずに修復できました😊

アディショナルリペアは改善すべき点や課題がいくつかあるので
それらをクリアにしてガラスの傷で困っている人へ届けることができるよう
日々努力ですね😊

日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#ガラス クラック補修(建築・自動車)
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
1 コメント

大きな飛び石傷もガラスリペアを施工できる場合があります【静岡 修善寺】トヨタ エスクワィア

3/7/2021

0 コメント

 
​​ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消し・酸焼け修復✨水垢塩害除去などを手掛ける
ガラス修復・再生の専門業者❗️静岡実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決する
Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です😊
​

巨星あらわる!

大きな飛び石傷は今にもヒビ割れが伸びそう
巨大なスターブレイク(星形傷)
大きな飛び石傷のガラスリペア施工事例です❗️

飛び石傷をガラスリペアするにあたって
【施工可能サイズ】といったものがあります。

施工店によってサイズがそれぞれですが
だいたい直径20ミリ〜26.5ミリ

数字で書くとわかりにくいですが1円玉サイズの飛び石傷から
500円玉サイズぐらいと幅があります

その差は施工する機器の違いや使用しているレジン(特殊樹脂)の違いがあります

弊社で採用している機器は米国NO,1シェアを誇るグラスウエルド社製

画像
USA❗️USA❗️٩( 'ω' )و

レジンにあっては最高グレードのものを使用しているので
500円玉の大きさは元よりそれ以上の大きさの飛び石傷にも対応できますが

大きなひび割れはそれなりにリスクもあります❗️
そして今回の飛び石傷は

直径42ミリの飛び石傷

画像
500円玉より大きくて一円玉2枚よりも直径が大きい😅

ガラス屋さんに持って行けば確実に交換になる傷です

オーナーさんにカウンセリングすると
前回、飛び石を食らった時にガラス交換をして痛い出費をしたので

なんとしても今回はガラスリペアで直したいとのことでした

​

規格外の大きさのリスク

画像
先ほどもちらっと書きましたが
大きななガラスリペアには施工時、そして施工後にリスクがあります

リスク1  施工中にヒビが伸びるリスク
  ヒビが大きいほど振動や圧などに対する耐久性が低くなります。
  ドリルを使ったり傷内を真空にして加圧するガラスリペアの工程で
  ガラスのヒビが伸びる伸びるリスクがあります。


リスク2  施工後にヒビが伸びるリスク
  車のボディはカーブやブレーキでたわんだり歪んだりしています
  そのテンションは当然ガラスにもかかってくるので、たとえガラスリペアをして
  ガラスに近い強度に戻ったとしても、そこからヒビ割れるリスクはあります。

リスク3  見た目問題
  ガラスリペアはあくまで補修なのでヒビの痕は残ります
  それこそ、傷の形状によって数種類のレジンを使い分けていますが
  ヒビが大きければそれだけ補修痕は目立ちます。

以上のリスクをご納得頂ければ
全身全霊でガラスリペアを施行いたします💪

​

ガラスリペア施工開始

画像
これだけヒビが大きいと、ガラスをちょっと押すとヒビが僅かに開くので
土台を設置するのにも細心の注意を払います😅

衝撃点(石があたった部分)は結構えぐれていて
プローブ(たこ焼きひっくり返すみたいなやつ)で触ると
ぶかぶかと動くので今回は【割り】を入れず

衝撃点が大きいのでフタをするか迷いましたが
今回はフタなしで施工を開始しました👍

これが後々厄介なことに😅

​

真空引きとレジン圧入

画像
インジェクターで真空引きしていきます
真空引きは問題なかったので一安心していたんですが
圧入を開始したところ、、、、。
画像
ひゃー😭きました「後々の厄介」が❗️
レジンが少し漏れてきました

​おそらく真空引きの時はベコベコの衝撃点が吸い付くように
なっていたので問題なかったが

圧を加えた時に衝撃点が凹んで
もともと大きめだった衝撃点に加え、隙間ができたんじゃないかと思われる💦


画像
なんとかリカバリーして傷内にレジンが入っていきます😊
傷が長いので、もしかしたら中間付近に
【割り】を入れなければならない可能性もあります

長い傷はそのあたりも考慮しなければならないですね
画像
最後に変に折れ曲がっていたヒビ割れにレジンを入れていきます。

普通に待っていてもレジンは入らない❗️

傷内にレジンを入れる技はいくつかあります

今回はシンプルに昔から使われている技法「プローブ押し」で
入りにくい傷の先端にもレジンを入れていきます 

​

紫外線照射アアァァァア!

画像
6月の曇り空ですが紫外線がかなり強いようで
たらしたレジンがすぐに固まり始めます😓

ほっといても硬化しそうな環境ですが、紫外線照射をすることで
仕上がり時の透明度が変わってきます

​

チッピングが気になる〜

画像
施工していないチッピングが目立つ
上の写真にある「ぽつん」はチッピングしていた箇所
フロントガラスの内側に鏡をつけているので二重(2つ)に見えますが
実際は1個です

ガラス交換と言われた大きな飛び石傷
施工する前の写真

施工前の写真と比べると
大きな傷がめだだなくなった分、小さなチッピングが目立ちます💦

チッピングは表面が欠けているだけなので
ひび割れが伸長する可能性はほぼゼロ

あるとすれば、欠けた部分に不純物が詰まったりするくらいですが
今、リペアをしなければ多分ずーっとこのままだろう

ということで

こちらのチッピングもレジンで補修します👍

ガラスリペア全て完了

高速道路で飛び石傷、ガラスリペアでひび割れ修理
Before
高速道路で飛び石傷、ガラスリペアでひび割れ修理
After
完璧に補修完了!

フロントガラスを交換したら15万円を超えるところでしたが
1/10以下の金額でひび割れのリペアができました😊

外側から見るとほとんど見分けがつきません

しかしリペアはあくまで補修なので
ヒビの痕は白い線で残ります
​

フロントガラスの大きな飛び石傷をガラスリペアで補修・修理
こちらは写真を撮り忘れていて
上のチッピングが残っている状態で
車内側から撮った写真です

外の景色が白っぽいとほとんど目立たない補修痕ですが
​
フロントガラスの大きな飛び石傷をガラスリペアで補修・修理
景色が暗くなると白い補修痕が若干わかります

まぁ、傷にピントを合わせてみると見えますが
運転中は「向こう側」にピントが合ってます
​

フロントガラスの大きな飛び石傷をガラスリペアで補修・修理
こうやって観るとほとんど気になりませんね

フロントガラスの大きな飛び石傷をガラスリペアで補修・修理
しかし、ガラスリペアをすることで車検にも通るし
ガラスの強度も割れる前に近づきます


ガラスリペアの施工店は増えていますが
傷の大きさや、場所によっては施工不可
になることもあります

リスクを承知でリペアしたい場合は弊社までお問い合わせください
可能な限りご対応いたします😊


日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#ガラス クラック補修(建築・自動車)
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント
<<前へ

    著者

    ​Bell-Hill(ベルヒル)代表 鈴岡茂人(スズオカ シゲト)
    団子職人から大手警備会社を経て、「自分自身が熱くなれるもの」を模索していたところ
    2017年にガラス研磨と出会い、日本でも数少ないガラス研磨専門店の会社を設立。
    ​年間平均600平米ほどの、様々なガラスの傷や汚れを研磨する中で、独自の技術と理論
    を展開し「どこに聞いても不可能」と言われたガラス傷消しやガラスリペアの施工で日本
    全国を飛び回っている。

    Archives

    2月 2025
    8月 2024
    7月 2024
    6月 2024
    12月 2023
    7月 2023
    2月 2023
    1月 2023
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    11月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    4月 2019

    カテゴリー

    すべて
    ホーロー
    フィルム
    リアガラス
    サイドミラー
    ガラスリペア
    サイドガラス
    サイドガラス
    ヘッドライト
    フロントガラス
    ホーローパネル
    ウインドリペア
    エンジンカバー
    ステンレスミラー
    クォーターガラス
    ステンレスミラー
    ガラスリニューアル
    タカラスタンダード
    ヘッドライトリペア
    プロテクションフィルム
    3845028369652882836912426274901241765289
    39131124033070720663
    三島市
    三島市
    ガラス修理
    ダイヤモンドパッド傷
    ワイパー傷
    ワイパー傷消し
    ガラスの傷消し
    アクリル傷消し
    ワイパー傷消し
    ガラスの傷消し研磨
    フィルム剥がし
    ひび割れ補修
    ウレタン塗装剥離
    ガラスの塩害
    大理石
    アクリル小傷
    店舗・ショーウィンドウガラス
    建築現場
    建築現場
    新築現場
    新築現場
    旧車
    ウォータースポット(水垢・ウロコ)
    ガラス水垢・ウロコ汚れ
    油膜
    アクリルの深い傷消し
    温泉スケール
    白濁
    アルミモール白錆研磨
    研磨傷
    アクリル結露防止
    ガラス線傷
    自動車ガラス
    フィルム貼り
    ホーロー酸焼け
    酸焼け
    ガラス酸焼け(薬品焼け)
    ガラス・鏡のメンテ
    鏡傷消し
    ガラス・鏡の曇り止め
    鏡水垢・ウロコ汚れ
    防滑(滑り止め)
    静岡県
    静岡県
    飛び石傷
    ヘッドライト黄ばみ
    アクリル黄ばみ

    RSSフィード

ガラスの傷やガラスの酸焼け、アクリル、ヒノキ、ステンレスなどの傷や汚れ!交換しかないと言われた様々な素材を研磨で修復します!交換をする前にお気軽にご連絡をください。
  • ホーム
  • 建物 Renewal
    • ガラス傷消し >
      • 深い傷(爪に引っかかる)
      • 浅い傷(爪に引っかからない)
    • ガラス酸焼け・薬品焼け
    • ガラス水垢・ウロコ除去・塩害ガラスの再生・復元・修復
    • ホーローパネル酸焼け・ウロコ汚れ取り
    • アクリルの黄ばみ・小傷再生
    • 御影石 再生
    • 高機能フィルム
    • 高機能コーティング
    • 木部再生研磨【カビ除去など】
    • 防滑(滑り止めコーティング)
    • ステンレス傷消し
  • 乗り物 Renewal
    • car renewal main page
    • ガラスリペア(フロントガラス飛び石修復)
    • ワイパー傷消し・研磨傷消し・カッター傷消し
    • 水垢・ウロコ汚れ・塩害・水シミ
    • headlight-scratch--protection-film(ヘッドライト研磨&プロテクションフィルム)
    • aluminum-mall-scratch--protection-film(アルミモール白サビ研磨&プロテクションフィルム)
  • 施工までの流れ
  • ブログ
  • about
  • privacy policy
  • 除菌対策
  • お問合せフォーム
  • アメブロ