ガラスの傷消し,リペア,塩害,酸焼け,は静岡県三島市のガラス再生修復の&#2
  • ホーム
  • 建物 Renewal
    • ガラス傷消し >
      • 深い傷(爪に引っかかる)
      • 浅い傷(爪に引っかからない)
    • ガラス酸焼け・薬品焼け
    • ガラス水垢・ウロコ除去・塩害ガラスの再生・復元・修復
    • ホーローパネル酸焼け・ウロコ汚れ取り
    • アクリルの黄ばみ・小傷再生
    • 御影石 再生
    • 高機能フィルム
    • 高機能コーティング
    • 木部再生研磨【カビ除去など】
    • 防滑(滑り止めコーティング)
    • ステンレス傷消し
  • 乗り物 Renewal
    • car renewal main page
    • ガラスリペア(フロントガラス飛び石修復)
    • ワイパー傷消し・研磨傷消し・カッター傷消し
    • 水垢・ウロコ汚れ・塩害・水シミ
    • headlight-scratch--protection-film(ヘッドライト研磨&プロテクションフィルム)
    • aluminum-mall-scratch--protection-film(アルミモール白サビ研磨&プロテクションフィルム)
  • 施工までの流れ
  • ブログ
  • about
  • privacy policy
  • 除菌対策
  • お問合せフォーム
  • アメブロ
画像

ガラスの傷隠しはやめましょう!

22/11/2019

0 コメント

 
ガラスの傷消し、酸焼け現状回復
水垢・ウロコ汚れ除去からコーティングまで
静岡でガラスの悩みを一発解決
Bell-Hill(ベルヒル) 鈴岡茂人です!


作業中についうっかりガラスに当たってしまったり、、、
水垢取りをしようとして傷ついちゃったり、、、、
はたまた、注文して届いたガラスが傷だらけだったり、、、
外壁洗浄剤がガラスにかかって白く焼けてしまったり、、、


ガラスに傷がついたり焼けてしまうことは意外と多くあります
透明なガラスだからこそ傷が付いてしまうと目立ってしまいます
薬品で酸焼けしたガラス
薬品で酸焼けしたガラス
思いっきり傷ついたり酸焼けしてしまったらさすがに交換するしかないと
諦めもつくかもしれませんが

ちょっぴりだけだと「なんとかな隠せないかな?」と思ってしまいがちですが
​

それアウトです

​
ガラスの傷を隠す方法はいくつかありますが、いずれも傷を消すわけではなく
隠しているに過ぎないので、いずれは傷があらわになります


その時に過去をさかのぼって誰が傷を付けたかを調べることも実際にあるので
いつ、傷が見つかるかドキドキ不安な日々を送ることになります

​

ガラスの傷消し、傷取り

窓ガラスの傷と酸焼け(薬品焼け)を修復・再生
窓ガラスの傷と酸焼けの複合ダメージを修復 befor
窓ガラスの傷消しと酸焼けを修復・再生
窓ガラスの傷と酸焼けの複合ダメージを修復 after
よく言われるのが「ガラスの傷消しをするとガラスが歪む」といった話です
ガラスが極力歪まないようにする研磨の方法もあるんです

自動車のワイパー傷から建物の窓ガラスの傷や酸焼けまで、数々の実績がありますので
ガラスの傷でお悩みの方はご連絡をお待ちしております


ガラスの傷を隠してずーっとドキドキするくらいなら、ガラスの傷を消してスッキリしましょう
​

ガラスの傷と酸焼けの複合ダメージ参考動画

どんなことでもお気軽にお問合せ下さい!!

会社名:Bell-Hill( GRS静岡三島Station )

当社HP : Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :
ガラス再生請負人チャンネル



お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで


TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️

Renewal & Renovationメニュー

#ガラスの傷消し
#ガラス酸焼け現状回復
#ガラスの塩害再生
#ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#アクリル傷消し、黄ばみ除去
#木部再生
#御影石再生研磨
#大理石光沢復元
#ステンレス復元・再生研磨
#高機能コーティング
    (汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#防滑(床の滑り止め)

三島を拠点に沼津、富士、富士宮、
長泉、御殿場、修善寺、伊豆長岡
函南、土肥、西伊豆、熱海、裾野、箱根、、。
静岡県内はもちろん

日本全国対応します!
​ 

0 コメント

ガラスの傷隠し?いえ、ガラスの傷は消えるんです!

16/10/2019

0 コメント

 
ガラスの傷消しから酸焼け修復
ガラスやアクリルの水垢ウロコ汚れはもちろんのこと
床の滑り止めまで研磨で再生・修復


清掃で落とせない汚れを研磨再生する
静岡の再生請負人Bell-Hill(GRS静岡三島Station)の鈴岡です
​

ガラスの傷は意外と身近

画像

ガラス傷、、、っていうと「なんだかすごそう」とか
「見たことがない」とかそんな声が聞こえてきますが


ガラスの傷は意外と身近なところにあったりします
上の写真のように深いガラスの傷はあまりお目にかかれないと思います


そもそもガラスは透明なのでそのさきの景色を見ようとします
なので意識して見ないとガラスの傷に気が付かなかったりします



しかし光の加減やガラスの設置場所によってはガラスの傷が目立ったりします
ガラスの傷で一番身近なのは、自動車のフロントガラスの傷です


再生研磨の業界ではフロントガラスに付いている傷を
「ワイパー傷」といいます。


「ワイパー傷なんてないない」って言う方は必見ですよ!!

​

ワイパー傷とは?



​ワイパー傷とはワイパーの動線上に出来る
無数の線傷のことをいいます

画像
フロントガラスのワイパー傷
助手席側のフロントガラスを見て下さい
日光に反射してワイパーが良く見えますね


ちょっとアップにしてみましょうか
画像
ガラスに付いた無数の線傷、ワイパー傷
このワイパー傷は光に反射するので
写真では一部分しか無いようにみえますが
もちろんガラス全体に付いています


たとえていうなら「レコード盤」ですね
大体のおきまお決まりですが
レコード盤の傷の中に何本かキツめの傷が入っていたりします



ワイパー傷の目安としては、爪に引っかからない傷です

​

ワイパー傷はほとんどの車にある


ワイパーごときでガラスに傷が付くはずがない!!
と思う方もいますが
これが結構、傷ついちゃうんです


画像
ワイパー傷は光に当たると視界不良の原因になる
画像
フロントガラスのワイパー傷を研磨で再生・修復

ワイパー傷の要因

①劣化したワイパーゴム


消しゴムじゃあるまいしワイパーゴムなんて気にしたことがない
なんて方は要注意!


劣化したワイパーゴムは硬化してガラスに傷を付けることがあります
また硬化すると柔軟性がなくなって
ワイパーゴムがちぎれることもあります


ゴムの無いワイパーでガラスの上を行ったり来たりしているワイパー、、、



考えただけでも背筋が凍ります

​

②いきなりウォッシャー液

意外とやってしまいがちなのがウォッシャー液


車に乗って発進したらフロントガラスが汚れてる
なんてことしょっちゅうありますよね
自宅ではガレージに止めてても外では青空駐車のところがほとんど

そんなときはウォッシャー液をおもいっきり

ぶしゃーーーー!!

ワイパーを高速でぶんぶん回したくなりますが



それダメです!!アウトです


ウォッシャー液がシャワーぐらい勢いよくでるならセーフですが
フロントガラスの異物を洗い流すほどではありません


しかも、ワイパーが動くのとほぼ同時ぐらいにウォッシャー液が
放出されてます、、、、。はいアウトです。

新築や工事の引き渡し時の窓ガラスの傷



​これもよくある案件です
一般の方だとあまり馴染みがないかもしれませんが


新築や改装工事でいろいろな業者が出入りしていると
どんなに気を付けていてもガラスに物が当たったりと


ガラスを傷付けてしまうケースがあります


ガラスの形状や設置場所によっては交換できなかったり
または、交換すると高額になるケースもあります


​そんな時に、ガラスの傷をピンポイントで消すことができたら
かなりの費用削減にになりますね

​
次に多いのがガラスや鏡を清掃じに傷つけてしまうパターン


クライアント様に喜んでもらおうと一生懸命ガラスや鏡をそうじしたのに
終わってみたらガラスが傷だらけだった!!



画像
ガラスの傷と酸焼けになった窓ガラス

ガラスの傷消し(修理)とは?

ガラスの傷消しとは、まさに字のごとく
ガラスの傷を物理的に消します


​コーティングやフィルムで傷を隠すわけではないので
なにかの拍子にガラスの傷があらわになることもありません

①どうやってガラスの傷を消すの?

ガラスの傷の深さまでガラス自体を削ります


ガラスのウロコ汚れ除去やガラスの塩害除去の施工は
ガラス自体は一切削らずに表面の汚れのみを研磨しますが


ガラスの傷消しはガラス自体を研磨して削ります


傷の深さや範囲によってマシンや道具材料を選定して
一番効率の良い方法で研磨致します

②ガラスを削って耐久性は大丈夫?

ガラスを削って耐久性は大丈夫?
なんてことをよく聞かれますが全く問題はありません


ガラスを磨くのは数ミクロ~数十ミクロになります


ガラスはもともと、完全な平面ではなく少し歪んでいます
新品ガラスの出荷時の歪みの誤差は0.2㎜~1.2㎜ほどなので


ガラスを磨くことによる強度の心配はご無用です
画像
窓ガラスのキズと酸焼け
画像
窓ガラスの傷と酸焼けを研磨で再生・修復

ガラスの傷は消しましょう!

建築物の窓ガラスの傷は見た目の問題がほとんどですが
自動車のワイパー傷は安全にかかわる問題です



交換よりも安く仕上げることができるので
ガラスの傷が気になったらお近くのプロに頼みましょう!


ちなみにBell-Hillは日本全国出張可能です

​​​交換する前にお気軽にお問合せ下さい!!

フロントガラスの傷消し動画

建物の窓ガラスの傷消し動画


​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

ガラスの傷は交換?それとも傷消し?

10/9/2019

0 コメント

 
画像
ガラスの傷消し。ガラス全体を研磨して修復


ガラスの傷消しって知ってますか?
自分もこの仕事を始めるまではガラスの傷に興味無かったし
傷が消せるなんて考えたことも無かったです。


でも、今の常識はガラスの傷消しなんです




​そもそもガラスに傷ってつくのかな?って思いますよね。
それが結構傷付くんです。


ガラスって透明なものなのでその先の景色を見ることはあっても
ガラスをジーッと見ること無いですよね


​
画像
ガラスの傷は光が当たるとよく分かります
​よくあるお問い合わせが、ガラスの水垢・ウロコ汚れを除去しようとして
ダイヤモンドパットやスクレーパーで傷を付けてしまったというもの。



ダイヤモンドパットやスクレーパー自体はとても便利な道具ですが
使い方を間違えると、あっという間にガラスが傷だらけになってしまいます。



また最近では、フィルムを貼る際にカッターでガラスに傷を付けてしまった
なんてこともあります。


世の中には交換出来ないガラスや交換すると高価なガラス
交換する時間がないなど、交換と云う選択肢がないこともあります。




あとは、そこまで高価なガラスではなくても
少しでも費用を抑えたい方は


傷ついたガラスは交換ではなく再生・修復ですね!!


​

画像


ガラスの傷消しはガラスの傷の深さまでガラスを削ることによりガラスの傷を消していく。


ガラスの傷の深さや範囲によって機材や材料を変えて1番ベストな物を使用
この選択肢を間違えると傷が消えないどころかガラスが割れてしまいます。


​

​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!

0 コメント

ガラスの酸焼け・薬品焼けってなに?いったいどうすればいいの?

19/8/2019

3 コメント

 
ガラスの傷消し、酸焼け現状回復❗️水垢・ウロコ汚れ除去からコーティングまで
静岡でガラスの悩みを一発解決✨Bell-Hill(ベルヒル) 鈴岡茂人です😊

​最近はブログやYouTubeを見てからのお客様が増えてきた今日この頃です 
ネットで色々調べてから最後に弊社にたどり着くお客様が多いので
 

会ってお話しをすると

自分で調べているので

​ある程度のことは理解していて話しが早いんです
 
ネットってすごいですね
 
そう思ったら

ガラスを酸焼けさせてしまった方が

このブログを読んで被害が少しでも抑えられれば


と思いこのブログを書きました


事例を交えながらお伝え出来ればと思いますが

お客様の情報は若干変えてあります
 
 
オープンしてから2年経たないほどのホテルなんですが

​浴室に水垢・ウロコ汚れが目立ってきたので
 
​清掃業者が水垢・ウロコ汚れを落とそうとして酸性の薬品をかけたところ
 
ガラスが白く焼けてしまったとのことでした


ガラスの酸焼けで白濁したガラス
浴室の酸焼けしてしまったガラス。薬品が垂れた痕が白い液だれ状になってます。

これがガラスの酸焼け❗️
 
  
ガラスの酸焼けと言っても

必ずしも原因は酸とも限らず、

アルカリやその他の薬品でもガラスが焼ける
ことがあり
 
総称してガラスの酸焼けや薬品焼けという
 
 
 
業界が変わると

白ボケとか白化現象、白濁と言ったりもします
 

​
呼び方は色々ありますが、要は薬品がガラスにかかって
 
ガラス表面が白く濁ったり

ギラギラしたりする状態
を酸焼けと言います

ガラス酸焼けを研磨で修復する
ライトで照らすと浮かび上がるガラスの酸焼け(まだら模様)

​上の写真は、酸焼けしたガラスをライトで照らして

その周りのボヤっと白い酸焼けが見えるようになってます


そして、黒い斑点のような模様がみえますが

ここにはもともと水垢・ウロコ汚れが付着していました👀


つまり

水垢は落ちて透明になった黒い部分と

水垢が付いていなくて直接薬品と触れた為に

ガラスが白く焼けた部分があり

まだら模様になってしまったわけです😱
 
​

しかもこのガラスの下の方は水垢が残ってました、、、、。
 
ガラスは焼けたけど汚れはとれてない

​最悪な状態💦

こちらは清掃業者がやってしまったそうです
​

​ガラスの酸焼けになる条件

 
薬品を使ってみたけど落ちないから

濃度をあげたり、より強い薬品を使用して

焼けてしまうことが多いです 



また、同じような理由で

長時間薬品に浸けておくことで

​酸がガラスに侵食して焼けてしまったりもします
 
​

​【もし、酸焼けになってしまったら】

①素早く水で洗い流す

アルカリ性の薬品を使って 

酸を中和させるのが一番ですが

今度は違うダメージがガラスに残る場合があるので
 
一番安全で身近にある

「水」でしっかりと洗い流して下さい
 



とにかくなるべく多めの水で流しましょう❗️

酸が残っていると少しずつ侵食をしていきます
 
侵食の度合の目安は

ガラスの白濁が濃ければ濃いほど

酸焼けが進んでいます

 
 
 
②もうガラスを触らない



触らないっていうのは

酸焼けをどうにかして直そうとしない

ってことです




この酸焼けの状態は

ガラスが汚れているワケではなく

ガラスの表面が薬品によって

荒れているため白濁して見えます





つまりこのガラスの白濁は

洗剤や擦って落ちる類のものではないので、

無理に何かをしようとしても

いっさい変わりません😅


充分に水で洗い流した後であれば

​安全なので指で擦ってみて下さい


白やけ白濁したガラス表面
酸焼け(薬品焼け)のガラスを指で触ってみる

​白く焼けた部分が

ザラザラしていたり

凹んでいるような感触があります



ガラスエッチング

って聞いたことありますか?

​こんなのです


画像

ガラスに型紙を貼って

特殊なクリームで表面を白くして

模様を付ける技術なんですが

ガラスの酸焼けは

エッチング模様と同じような状態
だと思えば

洗ったり擦ったりしても

消せないのも納得ですね



​
なのでガラスが酸焼けしてしまったら

​水で洗い流す意外は何もしないで下さい



​ガラスの酸焼けを修復するには



ガラス表面の酸焼けした部分を

削る以外に方法はありません




ガラスを削ると云うと

一般的によく知られているのが

【ダイヤモンドパッド】

しかしこのダイヤモンドパッドは

酸焼けの修復においては

ガラスに傷を付けることがあっても

ガラス表面を研磨することは出来ません





酸焼けをしてしまった場合

ほとんどが

酸焼け&ダイヤモンドパッド傷の複合的ダメージ


がガラスに残ってます



​この酸焼けを修復するには

ガラスの交換かガラス修復研磨の2択にしかありません


​ガラス再生研磨と交換どっちがいい


ガラス交換するよりも

ガラス再生研磨の方がほとんど場合において

​コストパフォーマンスに優れています



その理由としては



①ガラス代がかからない

当然といえば当然ですが、ガラス代がかからないためその分コストを下げることができます

ただしその反面、施工料はガラス交換よりも多くかかります


ですが、最終的な料金はガラス交換よりも30%〜40%ほど安くなります




②営業を止めなくても良い

ガラス交換においては、ガラス搬入や交換時に安全のため営業を止めざるを得ない場合が多々ありますが


再生研磨であればガラスを磨くスペースさえあれば営業を止めなくても施工できます



③ゴミ(産業廃棄物)が出ない

そうですエコなんです

​結局、ガラスの酸焼けの修復はどこまでキレイになるの?




通常の酸焼けであれば

ほぼ完全に原状回復することが出来ます




しかしここにダイヤモンドパッド傷や

磨き傷が入ってくると、話しは変わってきます



なぜなら

ほとんどの場合が酸焼けのダメージよりも

ダイヤモンドパッド傷や

研磨傷の方が深い
んです😱😱


もちろん、傷も全て消すことも可能ですが、

時間と費用がかかってくるので

お客様とどこまでの回復を望んでいるかを

現地調査時に取り決めます🫡



ここまで読んで頂いた方なら分かると思いますが

酸焼けした時は

ダイヤモンドパッドは絶対に使用しないで

水でよく洗い流したら

ガラス再生研磨の専門家にご相談下さい




それが一番安全でかつ

​費用を抑える唯一の方法になります

画像
ガラスの酸焼け&ダイヤモンドパッド傷の複合ダメージ
before
画像
ガラスの酸焼け&ダイヤモンドパッド傷の複合ダメージを研磨で再生
after
画像
酸焼けガラス3枚で約4.5㎡
before
画像
酸焼けガラス3枚で約4.5㎡を再生
after

ガラスの酸焼け修復の参考動画


 ​
日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
3 コメント

ガラスや鏡に水垢・ウロコ汚れを付けない方法

31/7/2019

0 コメント

 
ガラスの塩害
​ガラスの傷消し、酸焼け現状回復❗️水垢・ウロコ汚れ除去からコーティングまで
静岡でガラスの悩みを一発解決❗️Bell-Hill 鈴岡茂人です。


ガラス、鏡に付いているウロコ汚れ


最初のうちはうっすらと付着してきて、気が付いた時には

ガラス一面にびっしり
と付着してしまいますよね


このウロコ汚れがキレイに落とせれば良いのですが

はっきり言ってウロコ汚れはDIYでは落とせません


今回はガラスの知識と経験がない方がガラスの水あか・ウロコ汚れ除去をした結果

どうなどうなってしまったかをお伝えします
ガラスの酸焼けとダイヤモンドパッド傷
こちらはとある業者がやってしまったガラスの酸焼け&ダイヤモンドパッド傷

ウロコ汚れを落とそうとして薬剤をかけた結果

写真のようにガラスが白く酸焼け
してしまってます

また、よく見るとダイヤモンドパッドで付けたガラスの傷が見えます

もうこのガラスのダメージは典型的な複合ダメージです

ポリッシャーによるガラス研磨傷
こちらは、温泉のガラスになります

ガラスの水あか除去をするために、業者がダイヤモンドパッドを使用したところ
ガラスが傷だらけになってしまったとのこと

ここまで深い傷が入ってしまうのは稀ですが
完全に経験と知識不足が原因です

ちなみにウロコ汚れはほぼ残ってました、、、。
​

つまり!


知識や経験がない状態でガラスに薬剤をかけたり

ダイヤモンドパッドでこすってたまたま


ウロコ汚れが落とせることがあるかもしれませんが

それよりもガラスにダメージを負わせることになるかもしれないという

リスクの方が高くなります。
画像

なので、ガラスに付着したウロコ汚れをDIYを落とすのは諦めてプロに任せましょう
​

では、考え方を変えてガラス・鏡にウロコ汚れが付かない方法を考えましょう

以前、ブログにも書きましたがガラス・鏡にウロコ汚れが付くのは

ガラスの成分と水の成分が化学反応を起こしたものが原因といいました

つまり、水がガラスに付着しないようにすれば良いのです。

まぁ、それが一番難しいんですが、、、、。

画像

​温泉なんかでは難しいと思いますが、一般住宅では

お風呂に入った最後の人がスキージー(水を切るワイパーのようなもの)でガラスや鏡に残っている水を切ると


何もしないよりは確実にウロコ汚れが付着するのを防げます


【参考動画】ガラスの塩害防止コーティング

【参考動画】鏡の傷を改善する方法


​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます👍👍👍


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

    著者

    ​Bell-Hill(ベルヒル)代表 鈴岡茂人(スズオカ シゲト)
    団子職人から大手警備会社を経て、「自分自身が熱くなれるもの」を模索していたところ
    2017年にガラス研磨と出会い、日本でも数少ないガラス研磨専門店の会社を設立。
    ​年間平均600平米ほどの、様々なガラスの傷や汚れを研磨する中で、独自の技術と理論
    を展開し「どこに聞いても不可能」と言われたガラス傷消しやガラスリペアの施工で日本
    全国を飛び回っている。

    Archives

    2月 2025
    8月 2024
    7月 2024
    6月 2024
    12月 2023
    7月 2023
    2月 2023
    1月 2023
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    11月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    4月 2019

    カテゴリー

    すべて
    ホーロー
    フィルム
    リアガラス
    サイドミラー
    ガラスリペア
    サイドガラス
    サイドガラス
    ヘッドライト
    フロントガラス
    ホーローパネル
    ウインドリペア
    エンジンカバー
    ステンレスミラー
    クォーターガラス
    ステンレスミラー
    ガラスリニューアル
    タカラスタンダード
    ヘッドライトリペア
    プロテクションフィルム
    3845028369652882836912426274901241765289
    39131124033070720663
    三島市
    三島市
    ガラス修理
    ダイヤモンドパッド傷
    ワイパー傷
    ワイパー傷消し
    ガラスの傷消し
    アクリル傷消し
    ワイパー傷消し
    ガラスの傷消し研磨
    フィルム剥がし
    ひび割れ補修
    ウレタン塗装剥離
    ガラスの塩害
    大理石
    アクリル小傷
    店舗・ショーウィンドウガラス
    建築現場
    建築現場
    新築現場
    新築現場
    旧車
    ウォータースポット(水垢・ウロコ)
    ガラス水垢・ウロコ汚れ
    油膜
    アクリルの深い傷消し
    温泉スケール
    白濁
    アルミモール白錆研磨
    研磨傷
    アクリル結露防止
    ガラス線傷
    自動車ガラス
    フィルム貼り
    ホーロー酸焼け
    酸焼け
    ガラス酸焼け(薬品焼け)
    ガラス・鏡のメンテ
    鏡傷消し
    ガラス・鏡の曇り止め
    鏡水垢・ウロコ汚れ
    防滑(滑り止め)
    静岡県
    静岡県
    飛び石傷
    ヘッドライト黄ばみ
    アクリル黄ばみ

    RSSフィード

ガラスの傷やガラスの酸焼け、アクリル、ヒノキ、ステンレスなどの傷や汚れ!交換しかないと言われた様々な素材を研磨で修復します!交換をする前にお気軽にご連絡をください。
  • ホーム
  • 建物 Renewal
    • ガラス傷消し >
      • 深い傷(爪に引っかかる)
      • 浅い傷(爪に引っかからない)
    • ガラス酸焼け・薬品焼け
    • ガラス水垢・ウロコ除去・塩害ガラスの再生・復元・修復
    • ホーローパネル酸焼け・ウロコ汚れ取り
    • アクリルの黄ばみ・小傷再生
    • 御影石 再生
    • 高機能フィルム
    • 高機能コーティング
    • 木部再生研磨【カビ除去など】
    • 防滑(滑り止めコーティング)
    • ステンレス傷消し
  • 乗り物 Renewal
    • car renewal main page
    • ガラスリペア(フロントガラス飛び石修復)
    • ワイパー傷消し・研磨傷消し・カッター傷消し
    • 水垢・ウロコ汚れ・塩害・水シミ
    • headlight-scratch--protection-film(ヘッドライト研磨&プロテクションフィルム)
    • aluminum-mall-scratch--protection-film(アルミモール白サビ研磨&プロテクションフィルム)
  • 施工までの流れ
  • ブログ
  • about
  • privacy policy
  • 除菌対策
  • お問合せフォーム
  • アメブロ