ガラスの傷消し,リペア,塩害,酸焼け,は静岡県三島市のガラス再生修復の&#2
  • ホーム
  • 建物 Renewal
    • ガラス傷消し >
      • 深い傷(爪に引っかかる)
      • 浅い傷(爪に引っかからない)
    • ガラス酸焼け・薬品焼け
    • ガラス水垢・ウロコ除去・塩害ガラスの再生・復元・修復
    • アクリルの黄ばみ・小傷再生
    • 御影石 再生
    • 高機能フィルム
    • 高機能コーティング
    • 木部再生研磨【カビ除去など】
    • 防滑(滑り止めコーティング)
    • ステンレス傷消し
  • 乗り物 Renewal
    • car renewal main page
    • ガラスリペア(フロントガラス飛び石修復)
    • ワイパー傷消し・研磨傷消し・カッター傷消し
    • 水垢・ウロコ汚れ・塩害・水シミ
    • headlight-scratch--protection-film(ヘッドライト研磨&プロテクションフィルム)
    • aluminum-mall-scratch--protection-film(アルミモール白サビ研磨&プロテクションフィルム)
  • 施工までの流れ
  • ブログ
  • about
  • privacy policy
  • 除菌対策
  • お問合せフォーム
  • アメブロ
画像

フロントガラスの飛び石傷をガラスリペアで修復【静岡 長泉町】ハスラー編

29/3/2021

0 コメント

 
​ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消しや酸焼け修復、水垢塩害除去などを手掛けるガラス修復・再生の専門業者!静岡実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決するBell-Hill鈴岡です!

​

ウインドリペアとガラスリペアの違いは?

ハーフムーン系のフロントガラスの飛び石傷
ハーフムーン系の飛び石傷
「飛び石傷」は英語で「Rock Chip」
ロックチップといい、直訳すると「岩の破片」


んー、わかるようでいまいち分かりづらい

ちなみに【ガラスリペア】も日本語で
英語では【window shield repair】ウインドシールドリペア
となります

フロントガラスは日本語でアメリカではウインドシールドといいます

日本語と英語を合体させて【ウインドリペア】という人もいますね☝️
つまり、ガラスリペアとウインドリペアは同じ
​「フロントガラスにできた飛び石傷を修復する技術」になります

と、まぁ雑学はこのへんにしていざ本編へ

スズキ ハスラーの飛び石傷

スズキ ハスラーのフロントガラス 飛び石傷
スズキ ハスラーの飛び石傷
高速道路を走行中に飛び石傷をくらってしまったそうで
出張ガラスリペアのご依頼をいただきました😊

画像
飛び石傷の場所はフロントガラスの運転席側のちょっと上側です
​あんまりにも運転席側の正面だと

ガラスリペアをしても傷跡は残るので気になる方にはリペアをおすすめはしてない
今回は目線より若干上ということもあり
「ガラス交換するよりは全然安いから気にしない」

とのことでしたのでガラスリペアを施工します👍
​

飛び石傷チェック!

ハスラー フロントガラスの飛び石傷は1センチ
1センチほどの飛び石傷
飛び石傷の大きさはおよそ1㎝程度
目に見えないヒビ、通称「隠れ傷」はないため
いますぐヒビが伸びるような危険性は低い飛び石傷となります👀

ヒビが伸びる危険性がないからと言って
ヒビが伸びないわけではないので、そこは要注意❗️

ヒビが伸びてしまうとガラスリペアでは修復できなくなってしまうので
ガラスリペアを検討しているのであれば、早めにご相談ください😊
​

飛び石傷にレジンを入れていきます

ガラスにヒビの中にレジンを注入する
レジン(特殊樹脂)を圧入
飛び石傷としてはやや小さめのですが
レジンの入りやすさは傷の大きさに比例しているわけではないんです

また、注入中に意図せずにレジンが硬化すると
仕上がりが悪くなってしまうので、UVカットするオレンジの垂れ幕をインジェクターにセット
UV(紫外線)をカットしてレジンが硬化するのを防ぐ
UVカット処理
レジンの圧入と真空引きを繰り返すことで
飛び石傷内にレジンが流れ込んでいきます

んー、いいかんじでレジンがはいっています👀✨
​
飛び石傷にしっかりレジンが入りました
しっかりレジンが入りました
傷の中にレジンが満たされました✨

ではレジンを硬化させていきます
レジンを硬化させると少なからずレジンは収縮します

レジンの収縮を防ぐにはいくつかの方法がありますが
そのうちの一つが「圧を加えながら硬化」させること

これらのさまざまなテクニックを駆使して
ガラスリペアラー(ガラスリペア専門者をかってにそう呼んでます😆)は
ガラスリペアに取り組んでいます❗️

飛び石傷の修理完了

ガラスリペアで飛び石傷が分からなくなった
ヒビがほぼ気にならなくなりました
最後に衝撃点と呼ばれる石が当たったガラスがえぐれている場所に
フタの代わりになる硬めのレジンを置いて終了となります👍

​
フロントガラスの飛び石傷修復完了!ハスラー静岡
飛び石傷修復完了!
綺麗に修復できてオーナー様にも喜んでいただきました☺️

出張リペア好評施工中です❗️❗️

施工データ
車種:スズキ ハスラー
施工箇所:フロントガラス 飛び石傷
飛び石傷:ハーフムーン(パーシャルブルズアイ)1センチ
施工時間:1時間
施工料金:¥13,000- (消費税別) 出張費なし

​

【参考動画】

日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

フロントガラスの飛び石傷をガラスリペアで修復【静岡 西伊豆】エブリィワゴン編

26/3/2021

0 コメント

 
​​ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消しや酸焼け修復、水垢塩害除去などを手掛けるガラス修復・再生の専門業者!静岡実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決するBell-Hill鈴岡です!

​伊豆半島の西側に位置する、その名も「西伊豆」へと

出張ガラスリペアを施工しに行ってきました👍


困っている方がいれば伊豆半島のどこへでもいきますよ!
スズキ エブリィワゴンのフロントガラスに飛び石傷
スズキ エブリィワゴンのフロントガラスに飛び石傷
フロントガラス助手席側の真ん中あたりに
ぽつーんと白いのが見えますね

この距離でわかるのでそこそこのと飛び石傷
このてのタイプ、つまりフロントガラスが立っている車両は
飛び石が当たると比較的コンビネーションといった複合傷になりやすいです
​

スターブレイクとブルズアイの複合傷

フロントガラスに飛び石の複合傷【静岡 ガラスリペア】
フロントガラスに飛び石の複合傷
近くで見るとよくわかりますが
大きめの衝撃点が白く見えて、そこを中心に傷のが伸びている
さらにその傷をおおうようにガラス内にに空間ができているように見えます

傷が放射状に伸びているのが「スターブレイク」で
空間のように見えるのが「ブルズアイ」
その2種類の傷が複合しているので「コンビネーション」と呼ばれている飛び石傷です


飛び石傷はコンビネーションブレイク【静岡 ガラスリペア】
飛び石傷の大きさは1㎝5㎜のコンビネーションブレイク
フロントガラスの内側に白い紙を置いて傷の全体像を把握します

飛び石傷は目に見えないほどの細いヒビや細かいヒビが入っている場合があるため
「プローブ」と呼ばれる専用工具で傷の周りをゆっくり押し
見えない傷あらわにします👀

​そのあとは衝撃点をお掃除します♪
先ほど使ったプローブで衝撃点に埋まっているガラスの破片や異物を除去します

​

インジェクターでレジン圧入の「圧入」ってなに?

画フロントガラスの飛び石傷にレジンを圧入
フロントガラスの飛び石傷にレジンを圧入
傷の確認と掃除が終わったら
いよいよレジンと言われる特殊樹脂を傷内に圧入します

​圧入とは一言で言えば、圧を加えながら注入することなんですが
この「圧入」とセットになってくる工程が真空引きという工程

​インジェクターという機械を使って傷内の空気を引っ張って
傷内を真空状態にします

真空状態で傷内がきゅうきゅになっているところに
レジンをじゅわーっと流し込むわけです


ガンダムで例えるなら
スペースコロニーの外壁が破損して
真空である宇宙空間にバンバン吸い込まれていくイメージ
画像
もうギュンギュン吸い込まれていきます
ちなみにこのピンクの玉は空いた穴をふさぐガムみたいなやつ

この状況がインジェクターとフロントガラスの飛び石傷の間で起きています❗️
(ピンクのガムはインジェクターからは出ませんw)

つまり、どれだけ真空にできるかで
飛び石傷内の隅々までレジンをいき渡せるかが決まります

多少の技術も必要ですが、ほぼ機械の性能

ちなみにBell-Hillで使っているインジェクターの真空力は
世界トップクラスの物を使用してます👍

そして、レジンを流し込むときには
さらに圧を加えながら注入するので圧入といいます
​

紫外線照射ァァァアア!

レジンを紫外線で固める 【静岡 ガラスリペア】
レジンを紫外線で固める
さて、お馴染みの紫外線照射でございます☺️

言わずと知れた360度紫外線照射装置で
まんべんなくスピーディーにレジンを硬化させます
​

ガラスリペア完了

これで飛び石傷のヒビは伸びない
これで飛び石傷のヒビは伸びない
これで車検にも通ります😊

フロンガラス飛び石傷があると場所によっては車検に通らないし
飛び石傷によっては傷が伸びてしまう場合があります

そして飛び石傷は早く直せばそれだけ仕上がりがよくなります✨

「そんなバカな〜、ナマモノじゃあるまいし」
って思う方もいると思いますが

飛び石傷はナマモノなんです
​

飛び石傷は早く直した方がいい?

飛び石傷のガラスリペア Before
Before
飛び石傷のガラスリペア After
After
飛び石傷は形状によってさまざまですが
衝撃点があってその下にヒビが伸びています

雨やホコリ、花粉などが衝撃点に入り込んだり
その下のヒビにまで入り込む場合もあり

レジンの通り道を塞いでしまうことがあるので
飛び石傷は早めに修復したほうがいいです👍

画像

詳細データ
車種:スズキ エブリィワゴン PZターボ
施工箇所:フロントガラス 飛び石傷
飛び石傷:コンビネーション 1㎝5㎜
施工時間:1時間
施工料金:¥13,000- + 出張料¥1,000- (消費税別)
​
​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

フロントガラスのワイパーキズ消し 【静岡 小山町】プジョー編〜やっぱエンブレムかっこいい〜

25/3/2021

0 コメント

 
​ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消しや酸焼け修復、水垢塩害除去などを手掛けるガラス修復・再生の専門業者!静岡実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決するBell-Hill鈴岡です!

子どもの頃は外国車のカッコいいエンブレムに憧れましたね😊

特にジャガーなど動物のエンブレムはひときわカッコよく見えたもんです
(もちろん今でもカッコいいです)

ホンダのエンブレムは「H」かよ!変なの❗️
絶対のらん❗️
って幼少期は思っていた私も

今では立派なホンダオーナーです☺️

それはさておき、そんな憧れの外国車のエンブレムの一つがこちら
​
プジョーのロゴはカッコいい2021年は刷新する
ライオンのエンブレムかっこいいですね✨✨

余談ではありますが
上のライオンデザインは何回か変更されており
今年2021年は11年ぶりにライオンロゴがリニューアルするそうです
画像
左側が創業当初1850年のプジョーのロゴなんですが
金属加工メーカーとして創業したプジョーの「ノコギリの刃」に刻印されていたのがこのロゴ


ノコギリ使うことはないけど、こんなロゴが付いたノコギリ欲しい😍

そして右側が今回刷新されるライオンロゴ
うむ、スタイリッシュで力強い‼️

​今回はこのプジョーのフロントガラスに付いたワイパー傷を
研磨で修復
していきます❗️
​

ワイパー傷チェック!

プジョーのフロントガラスのワイパーキズ。運転席側
フロントガラスのワイパーキズ。運転席側
プジョーのフロントガラスのワイパーキズ。助手席側
フロントガラスのワイパーキズ。助手席側
太陽の光を反射させると、ワイパー傷が乱反射して
レコード版のように細かい線傷が付いているのがわかります

ワイパーキズの一番の特徴はワイパー動線状にのみ傷が付いていること
画像
ワイパーが動く部分にだけ傷が付いていて
ワイパーが届かない部分はウロコ汚れが付いています

ワイパー傷消しをする時はガラス全体を研磨するので
目に付くフロントガラスの水垢も除去されますが

はじっこまではこの工法では研磨できないので

ガラスの隅の方までウロコ汚れをしっかり除去したい場合は
別途になりますがお申し付けください😊
​

ガラス研磨に使用する機械

プジョーのフロントガラスのフェスツールのロテックスで研磨する
RO125(ロッテクス)のセッティング中
マシン(機械)はいくつかありますが
傷の深さやガラスの種類でマシンだけではなくバフやコンパウンドも変えていきます


本日のびっくりどっきりメカはこれ❗️(古w)

フェスツールのRO125

これ一台で木からステンレス、そしてガラスまで磨けちゃう
万能びっくりっドッキリメカ👍

RO125の【125】は125φのバフが取り付けられると言った意味
このマシンに付いてはまた別ブログで詳しく書きますね
​

ガラス研磨は養生と下処理が重要

プジョーのフロントガラスを水とウエスで清掃してホコリや異物を除去
フロントガラスの清掃中
なんでもそうですが
周りを極力汚さずに、そして傷付けないためには養生と下処理が重要❗️


魚だってウロコを取らずに刺身にしたら
ぜんぶ歯の間にウロコがはさまっちゃいます



美味しさ半減どころか事故レベル💦

養生は普段お客様はあまり見ることができない部分
ゆえに業者によっては適当にするところもあります

作業に慣れてくると手間を減らすために養生をしない業者を
見かけますが私から言わせれば

それは作業になっているから

お客様から依頼されてものを
作業として受けている限りは意識は変わらないし
仕上がりも「これでいいや」になっちゃいます


仕事=志事

プジョーのフロントガラスをワイパー傷消し研磨
フロントガラス傷消し研磨
何事も志(こころざし)を持って取り組む

それが志事


人によってそれぞれあるかと思いますが
自分は「俺がやらなきゃ誰がやる?」を志にしています
ガラスの傷消しや酸焼け修復などはかなり特殊技術となります

他店で断られた方や、やってもらったけど綺麗にならなかったなど
ほんとに困った方からのお問い合わせがほとんどです

なので、最後の砦として誇りと自信を持って取り組んでいます


まぁ、できれば一番最初にご連絡をいただければ
お客様に余計な費用がかからなくていいんですが😅

研磨でここまで修復・再生できる

プジョーのフロントガラスのワイパー傷消し研磨 Before
Before
プジョーのフロントガラスのワイパー傷消し研磨 After
After

見えない所こそこだわり、その積み重ねの上に
最終的なクオリティが決まる
ってことです❗️

ガラスの傷が消えるのは当たり前
大切なのはどう消すかでありどう仕上げるか

と言っても、自分もまだまだなので
経験の中でしか得られないものを日々感じ取って血肉としています🙇🏻‍♂️


話がだいぶそれましたが
上の写真はフロントガラスを4分割したときに
運転席の上側を研磨で傷消しした写真です

太陽の光の周りに線傷が見えなくなりましたね✨✨
研磨で傷が消えたので光が乱反射しなくなったワケです


動画で見るとわかりりやすいので下にYouTubeを貼っときますので見てください😊

フロントガラス全面を研磨していきます

プジョー フロントガラス ワイパーキズ 傷消し研磨
順番に研磨します
今回はフロントガラスを4分割で研磨
研磨する時はだいたい運転席の上側から研磨していきます

このなんでもない手順も実は理由があるんです👍
色々と試した結果、このなんでもない手順が意外とクオリティを左右します


研磨完了!ワイパー傷完全除去!

プジョー フロントガラス ワイパーキズ消し 研磨
めっちゃ綺麗になりました
ワイパー傷完全除去です✨✨

太陽がかなり西に傾いてきて山もあるので
うまくアフターが撮れなかったのですがワイパー傷完全除去です

オーナー様も大喜び😊😊😊
引き渡しの時のオーナー様の喜ぶ顔が最高の報酬です✨✨


ワイパー傷でお悩みの方はお気軽にご連絡ください❗️
出張研磨はもとより、持ち込み(提携ガレージ)も可能です

施工データ
メーカー:PEUGEOT プジョー
車種:3008GT blue HDI
施工箇所:フロントガラス ワイパー傷消し
施工時間:09:00〜14:30 5時間30分

プジョーフロントガラス傷消し参考動画


​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

ガラスの素材と環境で研磨方法は変わる

22/3/2021

0 コメント

 
ガラスリペア・ワイパー傷消しをはじめ、ガラスの傷消しや酸焼け修復、水垢塩害除去などを手掛けるガラス修復・再生の専門業者!静岡実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決するBell-Hill鈴岡です!
​
ここ最近というか、去年から来るお問合せがなんか関連性があるんです
ワイパー傷消しのお問合せが入るとワイパー傷消し案件が続いたり

温泉のガラスの水垢除去が入ると温泉が続いたり
とあるホテルでは、同じホテルで違う案件が続いたり
そして今回は地域で関連が❗️

ということで熱海にガラスの水垢研磨のデモ施工に行ってきました。

熱海の海沿い施設

画像
先日ガラスリペアでお伺いした熱海のとある地域と同じ地域
なんかこう関連性があると、不思議と面白い😊

こちらの施設は一言でいうと集合住宅
テラスのガラスの水垢・ウロコ汚れ除去のデモ施工のご依頼


静岡県の中部から東部、伊豆であれば出張費もかからずデモ施工にお伺いします👍
やっぱり地元のお客様には少しでも還元したい思いです

もちろん県外のお客様も交通費と燃料代はかかってしまいますが
なるべく負担がかからないように努力しております🙇🏻‍♂️
​

あら不思議!ウロコ汚れは内側

画像
ここまで海が近いと、、、というか海が隣なので

ぱっと見外側にウロコ汚れが付いていそうに見えますが
なぜか内側にのみウロコ汚れが付いていました👀❓

​外側(海側)はうっすらと潮が付着している程度で
水垢のほとんどはガラスの内側に付着したもの

考えられる原因は、内側は水道水などをかけてそのままにしていたか
潮風がうまい具合に回って内側だけが汚れたか、、、

台風とか強風雨の次の日に現調(現地調査)すればわかりますが
なんとも不思議
​

ガラスを外さずにそのままデモ施工

画像
ちなみにここは1階ではないので
もし外側の汚れだったら高所作業車かガラスを外さなければ施工できない状況だったので

内側の汚れでよかったよかった😊

こういった日が差し込むガラスを研磨するときは要注意❗️
研磨したときの研磨傷が付いてガラスがギラギラになる場合があります

ガラス素材の保護を一番に考え
少し手間は増え、水垢は完全除去まではいきませんが(95%以上は落ちている)
研磨力を抑えて磨くことにしました


ただ汚れを落とすのは誰でもできますが
素材のこと、その後の使う人のことを考えて
ベストな研磨方法を常に考えています

最近、口ばっかりが上手で
お金儲けをしている同業他社の話をよく耳にします


その仕事ぶりを見る機会が何度かありましたが
ひどいもんです😢

東京には魔物が住んでいるので気を付けてくださいね😉
​

ガラス研磨終了!

画像
黄色いマスキングテープから下側が研磨した部分で
上側が磨いてない部分です

天気が曇っていたのでイマイチ分かりづらいですが
磨いた部分は水垢・ウロコ汚れがなくなってます✨
画像
サッシの右側が施工済みで左側が未施工

スッキリしているのがわかりますかね❓
研磨してこのままだとすぐに水垢が付着するので

汚れがつきにくくなるコーティングを施工します✌️

あくまでも「つきにくくなる」のであって
「付かない」わけではないのであしからず😅

今回の施工はYouTubeにはだしてないので
Bell-Hillインスタで動画をみてください👍

ではでは

​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

飛び石キズ修理 ガラスリペア【静岡 熱海市】ハイエース編

17/3/2021

0 コメント

 
ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消しや酸焼け修復、水垢塩害除去などを手掛けるガラス修復・再生の専門業者!静岡実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決するBell-Hill鈴岡です!

こちらのブログではなるべくテクニカルなことをお伝えします
日常のつぶやきブログは  アメブロ へ


静岡県の熱海市へと出張ガラスリペアに行ってきました😊

数あるガラスリペア業者から選んでいただきありがとうございます❗️

画像
今回の車両はハイエース

詳細は下記に書いときます
ハイエースのようなフロントガラスが立ってる車は
飛び石傷を食らいやすい
です💦

画像
​


フロントガラスの中央付近にある白いポチが飛び石傷
ガラスリペアを施工する側から言えばとても施工しやすい場所

お客様側からすれば目に付く嫌な場所ですね😅

ガラスリペアはあくまでも補修なので
ヒビの痕は残るし、衝撃点と呼ばれる石が当たった場所は
水滴のような痕が残ります


これは技術や道具は関係なく必ず残ります

しかし❗️痕は残りながらも


どれだけ目立たなくするかはガラスリペアラーの腕の見せどころ
ガラス交換という手段を持たないガラスリペアラーは
そのクオリティーを上げるために日々努力してます

​
ガラスリペアは安易に頼まないで
しっかりとリサーチして選びましょう👍


パーシャルブルズアイ(ハーフムーン)

画像
今回の飛び石傷はパーシャルブルズアイと呼ばれる形状の傷

飛び石傷はその形状によっていくつかに分けられます
このパーシャルブルズアイは衝撃点の周りが空洞のように割れており

アイラインのように一部キツくヒビが入っているのが特徴
画像

背景を白にすると傷の具合がよくわかります
ちなみにこの白い物差し付きの台紙はオリジナルの手作りです✌️


作り方を知りたいというレアな方がいたらブログで作り方を公表します

​

割りを入れる

画像

​

割りとはガラスリペアにおける最も重要な技術
この割りができないとリペアをするのは難しいです


割りとは複雑な飛び石傷に任意のひび割れを形成することで
傷内にバイパスができてレジンが浸透しやすくなる技術


ジョジョで例えていうなら

クレイジーダイヤモンドで一旦破壊してから再生するみたいな
画像
(ジョジョ知らない人はすいません😅)
割りを入れた時点でこんなセリフを言ってみたいもんですw

​割りは非常に重要な技術ですが全ての飛び石傷に割りが必要かというと
そう言ったわけではないので

使い所をみ極めることも必要になってきます。
​

真空引き&レジン圧入

画像

インジェクターという機械を使って

傷内を真空⇨圧入⇨真空⇨圧入と繰り返して
傷内にレジンを浸透させます

この繰り返しは多すぎても意味がないし
少ないと効果が薄い


飛び石傷の形状や環境によって時間を変えたりします

​

レジン硬化開始ィィィイイイ

画像
傷内にレジンが浸透したら紫外線で強制硬化させます

UVのLEDがぐるっと円状に配置されているので
360度から効率的に紫外線を照射できるので
硬化時間も1分と超はやい👍

レジンを早く硬化させるメリットは「仕上がりが綺麗になる」です

あとはフタをするだけ

画像




ヒビはレジンで埋まってますが
衝撃点にレジンが埋まってない状態です


ここにレジンを乗せて硬化させるとリペア完成
ちなみに「他店でリペアしたけど表面がかけた」と行った場合は
大概がこのフタがワイパーで飛んでったのが原因です


このフタだけを施工することもできますので
おなやみの方はご連絡ください
​
​

ガラスリペア完了

画像

ガラスに近い透過率を誇る高品質レジンを使ってるので
外側から見るとほぼわかりません

​
画像

そうは言ってもガラスリペアはあくまで補修ですので
傷の痕は残るし
衝撃点は水滴のような痕が残ります

また、内側から見ると傷の痕は絶対にわかります
その辺が気にならなければガラスリペアはお手軽でお得です


気になる方はお気軽にお問い合わせください😊
画像
詳細データ
車種:ハイエース
傷の場所:フロントガラス中央よりやや助手席側
傷の大きさ:1.5〜2㎝
傷の種類:パーシャルブルズアイ
気温:20度
施工時間:13:00〜14:10

👇ガラスリペア参考動画👇

​
​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

フロントガラスの研磨傷はけっこうキツイ!【神奈川出張編】

13/3/2021

0 コメント

 
​ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消しや酸焼け修復、水垢塩害除去などを手掛けるガラス修復・再生の専門業者!静岡実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決するBell-Hill鈴岡です!
​
ここ最近、フロントガラスのトラブルに関するお問い合わせが多いです❗️
非常に嬉しいことなんですが、半分以上が県外のお客様

もちろん県外だろうが国外だろうが何処でもひとっ飛びで行っちゃいますが
施工費とは別で出張費もかかってしまうのは事実😅

他に2台3台と施工があれば出張費も安くなりますが
そんなにタイミングよく都合いい感じには世の中行かないもんです

ワイパー傷消しの金額は3ナンバー乗用車で¥60,000-になります。
車種にもよりますがカメラ付きの純正ガラスに交換すると調整を含めて15万〜20万くらい。

外国車になると20万〜30万になるのでそれに比べれば、研磨はリーズナブルですね😊


神奈川へ出張研磨です

と云うわけで今回は神奈川へフロントガラスの傷消しを施工のためお邪魔しました✌️

今回の方は一度お問い合わせがあり、金額などの内容をお伝えしたあと
「考えます。」といって2週間後にご依頼をいただきました

聞けば「色々な業者を調べた結果、ベルヒルさんが一番信用できそうでした」と、、

なになに〜✨
そんなこと言われたらがぜんやる気が出てきます😆

もちろん何か言われたからといって、特別に細部までこだわって施工したり
逆に手を抜いたりなんてことはありません❗️❗️

常に100%の力を出していきます👍


​
画像
それはさておき今回の出張研磨は

車種:メルセデス・ベンツ
グレード:S550
ガラスの場所:フロントガラス
傷の種類:研磨傷(ポリッシャー・スクレーパー)

といった感じです。

ガラスの傷で厄介なのがスクレーパー傷や手磨きによるペーパー傷
「ガラスは傷が付かない」と思っている人が意外に多いですが

けっこうカンタンに傷が入ってしまうことがあります
特にフロントガラスなんかは【ワイパー動作】で傷が入ってしまうのです

普段からスクレーパーを使いなれていない人がスクレーパーを使うと
刃の向きや角度、力の加減によって傷が入ってしまう

スクレーパーを使う上での最低限の条件は

一回使ったら刃を替える


これにつきます

一回しようすれば刃こぼれしてる場合もあるし、1日たてばサビが生える場合もある
凸凹になった刃をガラスにあてたらそりゃあ傷もつきます

そしてスクレーパーで付いた傷は意外と深く入っている

画像
傷は深そうに見えても、そうでない場合もあるし
その逆も然り

なんだか仙人の教えのようですが
スクレーパー傷 > ポリッシャー傷 > ペーパー傷


と思ってください(例外もあります)
​
画像

特に傷が深い場所を確認してマスキングテープで印をつけていきます

傷消しが佳境に入るとだんだんと傷が薄くなってくるので
どこに傷があるかわからなくなっちゃいます💦


これは決して目が悪いとか老眼とか、そんな理由で見えなくなるわけじゃあありません
そう、きっとそう


画像

深い傷だけを追っかけていくとガラスが歪んでしまうので
まずはフロントガラス全体を均等に研磨して行きます
​
​
この時点で比較的うすい傷は消えていき
深い傷だけが残っています


実際は深い傷も薄くはなっているんですが見た目はほとんど変わりません
画像
ガラスの面積や傷の具合などを考慮してフロントガラス1枚を何分割かにします。
ちなみに今回は4分割

分割する割合が多ければ1エリアの研磨スピードは上がりますが全体の時間はかかります

今回はまず全体を研磨して残った深い傷を追い込んでいくパターン
​
画像
傷を追い込んでいくときはガラスの歪みと熱割れに注意が必要❗️

傷が消えないと焦ってしまいついついリキみがちになってしまい
ガラスが歪むリスクが上昇

最悪の場合ガラスが割れることもあります😱

ガラスの研磨はとにかく熱の管理が重要❗️
熱を制するものがガラス研磨を制すると行っても過言ではない
画像
Before
画像
After 
この手のベンツはフロントガラスが硬いのか
はたまた傷が深いのか

通常の傷消しの5倍の工程をふみましたが
わずかに傷が残りました👀

翌日も研磨をすればおそらく完全消去も可能でしょうが
予算の関係と歪みのリスクからここで終了

元々はフロントガラスの水垢を除去するために
スクレーパーやらポリッシャーを回したのが傷の原因😅

水垢除去の時点で弊社の存在に気がついて
呼んでいただければ傷消し研磨よりも1/3程度の予算で綺麗にできます

研磨傷やスクレーパー傷は凶悪なのでぜひ付けないようにお願いします🤲

フロントガラスの汚れや傷でお困りの方はお気軽にご連絡ください

帰りに海老名サービスエリアでメロンパンを買っこう

​
施工の様子はYouTubeを見てください😊

​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

    著者

    ​Bell-Hill(ベルヒル)代表 鈴岡茂人(スズオカ シゲト)
    団子職人から大手警備会社を経て、「自分自身が熱くなれるもの」を模索していたところ
    2017年にガラス研磨と出会い、日本でも数少ないガラス研磨専門店の会社を設立。
    ​年間平均600平米ほどの、様々なガラスの傷や汚れを研磨する中で、独自の技術と理論
    を展開し「どこに聞いても不可能」と言われたガラス傷消しやガラスリペアの施工で日本
    全国を飛び回っている。

    Archives

    1月 2023
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    11月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    4月 2019

    カテゴリー

    すべて
    ホーロー
    フィルム
    リアガラス
    ガラスリペア
    ヘッドライト
    サイドミラー
    サイドガラス
    サイドガラス
    ホーローパネル
    エンジンカバー
    ウインドリペア
    フロントガラス
    ステンレスミラー
    ステンレスミラー
    ヘッドライトリペア
    ガラスリニューアル
    3845028369652882836912426274901241765289
    39131124033070720663
    三島市
    三島市
    ガラス修理
    ダイヤモンドパッド傷
    ワイパー傷
    ガラスの傷消し
    アクリル傷消し
    フィルム剥がし
    ひび割れ補修
    ガラスの塩害
    アクリル小傷
    店舗・ショーウィンドウガラス
    建築現場
    建築現場
    新築現場
    新築現場
    旧車
    ウォータースポット(水垢・ウロコ)
    ガラス水垢・ウロコ汚れ
    油膜
    アクリルの深い傷消し
    温泉スケール
    白濁
    アルミモール白錆研磨
    研磨傷
    アクリル結露防止
    自動車ガラス
    フィルム貼り
    酸焼け
    ガラス酸焼け(薬品焼け)
    ガラス・鏡のメンテ
    鏡傷消し
    ガラス・鏡の曇り止め
    鏡水垢・ウロコ汚れ
    防滑(滑り止め)
    静岡県
    静岡県
    飛び石傷
    ヘッドライト黄ばみ
    アクリル黄ばみ

    RSSフィード

ガラスの傷やガラスの酸焼け、アクリル、ヒノキ、ステンレスなどの傷や汚れ!交換しかないと言われた様々な素材を研磨で修復します!交換をする前にお気軽にご連絡をください。
  • ホーム
  • 建物 Renewal
    • ガラス傷消し >
      • 深い傷(爪に引っかかる)
      • 浅い傷(爪に引っかからない)
    • ガラス酸焼け・薬品焼け
    • ガラス水垢・ウロコ除去・塩害ガラスの再生・復元・修復
    • アクリルの黄ばみ・小傷再生
    • 御影石 再生
    • 高機能フィルム
    • 高機能コーティング
    • 木部再生研磨【カビ除去など】
    • 防滑(滑り止めコーティング)
    • ステンレス傷消し
  • 乗り物 Renewal
    • car renewal main page
    • ガラスリペア(フロントガラス飛び石修復)
    • ワイパー傷消し・研磨傷消し・カッター傷消し
    • 水垢・ウロコ汚れ・塩害・水シミ
    • headlight-scratch--protection-film(ヘッドライト研磨&プロテクションフィルム)
    • aluminum-mall-scratch--protection-film(アルミモール白サビ研磨&プロテクションフィルム)
  • 施工までの流れ
  • ブログ
  • about
  • privacy policy
  • 除菌対策
  • お問合せフォーム
  • アメブロ