ガラスの傷消し,リペア,塩害,酸焼け,は静岡県三島市のガラス再生修復の&#2
  • ホーム
  • 建物 Renewal
    • ガラス傷消し >
      • 深い傷(爪に引っかかる)
      • 浅い傷(爪に引っかからない)
    • ガラス酸焼け・薬品焼け
    • ガラス水垢・ウロコ除去・塩害ガラスの再生・復元・修復
    • ホーローパネル酸焼け・ウロコ汚れ取り
    • アクリルの黄ばみ・小傷再生
    • 御影石 再生
    • 高機能フィルム
    • 高機能コーティング
    • 木部再生研磨【カビ除去など】
    • 防滑(滑り止めコーティング)
    • ステンレス傷消し
  • 乗り物 Renewal
    • car renewal main page
    • ガラスリペア(フロントガラス飛び石修復)
    • ワイパー傷消し・研磨傷消し・カッター傷消し
    • 水垢・ウロコ汚れ・塩害・水シミ
    • headlight-scratch--protection-film(ヘッドライト研磨&プロテクションフィルム)
    • aluminum-mall-scratch--protection-film(アルミモール白サビ研磨&プロテクションフィルム)
  • 施工までの流れ
  • ブログ
  • about
  • privacy policy
  • 除菌対策
  • お問合せフォーム
  • アメブロ
画像

落ちないと分かっていてお金をかける?!それは何のため?

2/8/2022

0 コメント

 
ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消し・酸焼け修復✨水垢塩害除去などを手掛ける
ガラス修復・再生の専門業者❗️静岡県実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決する
Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です😊

​
​
お金の価値は人それぞれ

どこにお金をかけて

何に価値を感じるか❓



もちろんお金を出す人が納得していれば

問題ないんですが

ホントにそれでいいんですか❓


​
と思うことがあったので

ちょっと聞いてください😅


ちなみに今回は

​写真の掲載を控えさせて頂きます🙇🏻‍♂️
​

施設を綺麗にしたい


施設始まって以来の大規模な改修とのことで

ガラスのウロコ取りと

お風呂の立ち上がり(御影石)研磨の

デモ施工を実施しました😊




先方のご都合で

夜の19時からのデモ施工

そのへんは早朝でも深夜でも

ご都合が合えばいつでも実施いたします👍


しっかりブチ抜き完了!


「ブチ抜き」とは

ウロコ汚れびっしりのガラスを

デモ施工でテスト研磨をすると

その部分だけガラスがなくなったように、、、

そう、ブチ抜かれたようになること✨



このデモ施工は

施工後のクオリティを共有化するためと

どのくらいの時間がかかるかの基準になるので

とても大事な工程になります


デモ施工も無事終わり


お見積もりも提出して

2週間ほど経ってご連絡したところ

「申し訳ございません今回は、、、」

と言った話しになりました。



もちろん、そのこと自体は

予算もあるので仕方がないこと

デモ施工に行ったけど

金額が合わずに「見送り」に

なることはしばしばあります😌




「ガラスに関しては今、日常清掃を担当している

お掃除業者にお願いして、、、

研磨ほど綺麗にならないのは承知ですが

薬品の濃度を高くしウロコをとってもらうことになりました」

とのこと😱


薬品の濃度を上げると酸焼けのリスクも上昇


​もう、これあるあるなんです

ガラスの酸焼け研磨も施工しているので

よくわかるんですが

濃度を上げても

ウロコ汚れが落ちないだけでなく

ガラスが酸焼けで白濁することがあります



しかも、落ちないと分かっていることに

お金をかけるのは、もはや

「ガラスにお金をかけて何かすること」が

​目的になっているといわざるを得ません😌

​

それを頼まれた業者もきっと困る


清掃で落ちない汚れを清掃業者に依頼しても

ガラスに傷を付けるか酸焼けさせてしまうか、、、

何事もなく施工が終わったとしても

汚れが落ちていなかったら

そりゃ不完全燃焼です



​
満足するのは

​依頼した担当者だけではないでしょうか❓


​

これは研磨だけに限ったことではないです


皆さんの周りでもきっと

内容は違っても

同じようなシチュエーションがあると思います




汚れが落ちなくて「ちゃんちゃん」

だけならまだ良いですが

酸焼けしてしまったら、かなり手間がかかるため

修復するのにウロコ取りの何倍もの施工費がかかります



コストダウンしたつもりが

結果コストアップしてしまう

そんな案件に何回も遭遇してきました




それは、誰も喜ばないし得もしない

​

もちろん酸焼けのリスクもお話ししました


​その上でどうするかは

担当者次第になってきますが

酸焼けしないことを祈るばかりです。




あんまりこう言ったことは

書かないほうが良いかもしれませんが

今回あえて書かせて頂きました。



特定の施設・担当者に向けたものではなく


価値と価格について

物事の本質について

考え方の一例です。



【研磨】は【清掃】ではなく

【交換】と比較してください


​
​金額がネックだとしたら

ご相談頂ければ無意味な値下げはできませんが

様々なご提案はできます




「諦めた汚れを落としたい」

「今あるガラスを有効活用したい」

その目標に本気で取り組んでいる施設様を

弊社は全力でお手伝いいたします❗️❗️


ではでは✋



日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#ガラス クラック補修(建築・自動車)
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#ヘッドライトリペア

#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市・裾野市・御殿場市・伊豆市・伊豆の国市・熱海市・下田市・富士市・富士宮市・駿東郡清水町・長泉町・函南町・小山町・西伊豆町・河津町・松崎町・南伊豆町・静岡市(葵区・駿河区・清水区)・藤枝市・焼津市・川根本町・吉田町・島田市・牧之原市・御前崎市・菊川市・掛川市・森町・袋井市・磐田市・浜松市・湖西市 静岡県内はもちろん

箱根町、湯河原町、小田原市、平塚など。
静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、岐阜県、神奈川県、群馬県、埼玉県、茨城県、東京都など

日本全国対応します!

​
0 コメント

タワーマンションの窓ガラス。白くなっているのは塩害です【神奈川県 川崎市】

17/5/2022

0 コメント

 
​ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消し・酸焼け修復✨水垢塩害除去などを手掛ける
ガラス修復・再生の専門業者❗️静岡実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決する
Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です😊

​マンションか戸建てか❓

そんな論争はとりあえず置いといて

マンションでも戸建てでも共通する

購入のポイントの持論を

聞かれてもいませんが勝手に展開します😊

(間違っていたらご指摘ください💦)


【価値のある(住みたい)場所を買う】

もうこれに限ります

ポイントは【場所】❗️



内装や外装は変えることができるけど

場所は変えられない



​

自分にとって【価値のある(住みたい)場所】は

たいがい、他の人にとっても

【価値のある(住みたい)場所】だったり
します


​
住む前から売ることは考えたくはないですが


生活スタイルが変わって売りたい時に

買い手があるのか、いくらで売れるのかは

重要
だと思っています😊

​

意外と気が付かないのがガラスの汚れ

タワーマンションの高層階の窓ガラス。潮風により塩害が発生
なんです❗️

「ガラスの汚れなんか掃除すればいいじゃん」

と思う方もいるかと思いますが

汚れには掃除で取れる汚れと取れない汚れがあります。
​

取れない汚れというのは単純に

素人では取るのが難しい汚れではなく

プロでも容易に除去が難しい汚れのこと

それが【ガラスの塩害】です

​

むかーし愛知県の温泉施設で

どんな方法でも落ちないガラスの塩害下手なことをして傷がつく前に専門業社へ
山梨のとある業者が塩害研磨をする様子を

見る機会がありました。

その業者、塩害が取れないどころか

逆にガラスを傷を付けまくっていました😱😱


​
その後、傷消しの依頼が来ていないので

交換したと思いたいですが

はたしてどうなったことか、、、、

​

玉石混淆なのがガラス研磨業界

高層マンションのガラス研磨開始。塩害を研磨で磨いていく特殊技術
本当は落ちる汚れなのに

自分の技術のなさを棚に上げて

「これは落ちない汚れ」と言ったり


この技術を学びたい人の向上心にかこつけて

高額な授業料と材料を売りつけ

アフターフォローは一切なしの

悪徳スクールビジネスを展開している業者がいたり、、、



この業界だけではないですが

優良物件とワケ有り物件が入り混じっています


​

消費者には本物を見極める【眼】が必要ですね😤


​話はそれましたが
​

塩害は海から2キロ離れていてもあるんです

塩害に侵されたガラスはベルヒルの特殊研磨で蘇る

地形や風向きもありますが

海から7キロ以内は

塩害の影響を受ける可能性
があります



台風が来ると10キロぐらいまで塩が飛んだりします😱



塩害の特徴は曇りガラスのように

ガラス全体がうっすらと均等に白くなります




こちらのマンションは海から2キロ離れている立地

閑静な住宅街にそびえ立つ

大規模タワーマンション❗️❗️



完全な塩害ではなく

若干水垢もまじっていました

​

塩害はここまで綺麗になる!

塩害ガラスの研磨前 Before
塩害ガラスの研磨後 After

このマンションのオーナー様は

最初、ガラス交換を考えていたそうですが

一部の大きなガラスはFIXになっており

エレベーターにも乗らないサイズなので

交換は現実的には不可能

​

ネットで弊社を見つけて

施工実績などから

県外にも関わらず選んで
いただきました



​
ありがとうございます🙇🏻‍♂️

​

総ガラス面積およそ16㎡

高層マンションの交換できない大きなガラスFIXも研磨で汚れや水垢、塩害を綺麗にする

施工期間は2日間

1日目の午後から雨が降り始め

2日目は1日中雨が降っていましたが



奇跡的に雨には1ミリも当たりませんでした👍

10階で塩害がガラスに付くぐらいなので

もちろん風向きによっては

雨風が打ち付ける可能性はありますが



まったく濡れませんでした✨


そう、私は


無類の晴れ男なんです

たとえ雨が降っても雨に濡れない

そんなことがよくあります


​
昨日まで80%だった降水確率が

当日には曇りになってるなんてことがざらです


以上、塩害とは全く関係ない情報でした😅😅


さあ、いよいよ引き渡し

高層マンションやタワーマンションの大きなFIXガラス研磨前 Before
高層マンションやタワーマンションの大きなFIXガラス研磨後 After
初日に一緒に確認して以来

仕上がりをはじめて見て頂いたので

想像以上の仕上がりに

超超超喜んで頂けました✨✨✨



いやー、研磨冥利につきますな☺️


施工料金はどのくらい?

タワーマンションのガラスは塩害によって曇りガラスのようになった

基本的にはデモ施工で実際のガラスを磨いて

クオリティを見ていただくとともに

かかった時間で施工費を算出しますが



このブログをここまで読んでいる方は

おそらく塩害でかなり悩んでいると思われます❗️



大体の金額も知りたいと思うので

2022年5月時点のざっくりとした目安ですが


塩害研磨は1㎡あたり¥5,000〜¥8,000
(税別・出張費別)

ぐらいです。




塩害を除去できる他社があるかはわかりませんが

仮に1㎡/¥4,000-で施工する業者がいたとしても

よく考えてください



重要なのはいくらで磨けるか❓ではなく

結果が出るのか出ないのか❓




研磨に限らず

中には結果(クォリティ)よりも

安く払うことに満足する方もいらっしゃいます



【金額には理由がある】

お客様はもちろん施工する側も

この言葉の意味をしっかり胸に刻んでいきましょう❗️




こんなこと書くと高いようなイメージになりますが

適正価格なのでご安心ください😊😊😊
​

日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#ガラス クラック補修(建築・自動車)
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#ヘッドライトリペア

#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市・裾野市・御殿場市・伊豆市・伊豆の国市・熱海市・下田市・富士市・富士宮市・駿東郡清水町・長泉町・函南町・小山町・西伊豆町・河津町・松崎町・南伊豆町・静岡市(葵区・駿河区・清水区)・藤枝市・焼津市・川根本町・吉田町・島田市・牧之原市・御前崎市・菊川市・掛川市・森町・袋井市・磐田市・浜松市・湖西市 静岡県内はもちろん

箱根町、湯河原町、小田原市、平塚など。
静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、岐阜県、神奈川県、群馬県、埼玉県、茨城県、東京都など

日本全国対応します!

​
0 コメント

市販研磨剤で傷だらけになったフロントガラスの線傷消し【静岡 河津】オデッセイ編

3/4/2021

1 コメント

 
​ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消しや酸焼け修復、水垢塩害除去などを手掛けるガラス修復・再生の専門業者!静岡県実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決するBell-Hill鈴岡です!

​インターネットをひらけば色々なものが手に入る便利な時代


ひと昔前では一般人では手に入れることが難しかった業務用の薬品や
プロが使う道具や材料もカンタンにGETできちゃいますが

扱いが難しいものもあったりするので、それらを使って失敗してしまうこともあります

今回のご依頼は【ネットで買った古い研磨剤でフロントガラスが傷だらけになった】
と、言ったもの

いざ❗️静岡県は河津町へとGO❗️

​

河津のおすすめグルメはコレ!

画像
研磨の前に河津町のおすすめグルメをw

河津町は河津桜を見に行ったり知り合いがいたりと
何度か訪れたことがあってなじみがある町です😊

ちなみに河津町にある【一番】さんの【肉チャーハン】はおすすめ❗️

チャーハンに肉が入っているのは当たり前じゃんと思われる方もいるかと思いますが
この伊豆の河津、稲取あたりで肉チャーハンと言えばこれ✨
チャーハンの上に回鍋肉チックなものが乗っています

肉チャーハンの発祥は稲取にある【かっぱ食堂】さんと言われていますが
こちらの【一番】さんの肉チャーハンもかなりおすすめ😊

できることなら肉チャーハンのはしごをしてもらいたいところです




オデッセイのハイブリット!

ホンダオデッセイのフロントガラス修理
ホンダ オデッセイ
かなり脱線しましたが

​今回フロントガラスを研磨するオデッセイは
以前にインターネットで購入したごくごく一般的な研磨剤

ガラスの油膜やカンタンな雨地味などを除去する研磨剤を久しぶりに使ってみたところ
ガラスが傷だらけになってしまったようです

​原因の考察は最後に❗️
​

ライトで照らしてガラスの傷を確認

フロントガラスの研磨剤傷と線傷
フロントガラスの研磨剤傷(運転席下側)
こちらは本来は三脚に設置して使用するLEDライトを手に持ってガラスを照らしています
めっちゃ重たいです💦

LEDと言ってももちろん太陽光よりは明るくないんですが
ライトの明るさで傷がこれだけ乱反射して傷が目立っているので

運転中の視界の悪さはかなりのものと推測されます

フロントガラスの研磨剤傷と線傷
フロントガラスの研磨剤傷(運転席上側)
ガラスの傷の特徴として光が当たらないとほとんど目立たないんです

下の方に貼り付けたYouTubeを後でみてもらえればわかりますが
ライトを動かすと光源の移動のともなって

一見する傷がなさそうな部分にも無数の線傷があるのがよく見えます👀


フロントガラス周りに養生をしていきます

フロントガラスの傷消し研磨のために養生をする
フロントガラスの養生
さて、毎回口酸っぱく言ってますが養生をしていきます👍

​この養生の仕方で仕上がりがかなり変わってくるので結構重要です

DIYでガラス研磨する方がいたら
余計な傷をつけたり、汚したりしないように必ず養生をしましょう😊

​

ガラス温度計測!っができない!!

熱割れ防止のためにフロントガラスの温度チェック
フロントガラスのサーモチェック
養生が仕上がりを左右する工程なら

温度計測はガラスを割らないための工程

意外と知られていないのが、【ガラスは研磨中に割れることがある】と言ったこと
ガラスは温度差によって割れるので熱をかけすぎると突然パキンと割れます

施工前にガラスの温度を計るんですが、、、、、
あらま、、、、

故障❓電池切れ❓つかないものはしょうがない
経験でカバーしていきます😅

​

ガラスの研磨は歪むの?

フロントガラスの線傷・研磨傷消し研磨開始
傷消し研磨開始
「ガラスを研磨すると歪むと聞きました」
よく言われます

「その話をどこから聞きました?」
と聞くと

ほとんどが
「ガラス屋さんです、、、」
となります。

それは聞く相手を間違っています。

例えるなら
えび漁の業者にエビフライの作り方を聞いているようなもの

​
画像
Q:「真っ直ぐなエビフライって作れますか?」

A:「えびをフライしたら絶対曲がるよ」

この答えは当然です

えび漁の業者さんはえびを捕まえるプロフェッショナル
えびフライのことは洋食屋さんに聞かなきゃわからない


決してえび漁の業者さんをディスってるわけではありません🙇🏻‍♂️
あくまで例え話です


ガラス屋さんはあくまでガラス交換のプロフェッショナル
ガラス研磨のことはガラス研磨専門店に聞かなければ

ただしい答えは帰ってきません

経験から導き出される答えと
憶測から話す一般論では全く別次元の話


​

かなりの強風の中で研磨

フロントガラスの研磨で線傷やワイパー傷を消す
ガラス研磨中
写真だといっさい分かりませんが
ものすごい強風でした😅

途中、三脚にセットしたiPhoneが強風で三脚ごとひっくり返るほどの強風

三脚と言えども強風だとひっくり返るようです

目が開けられないほど砂埃が舞うような場所では
流石に研磨に支障がでますが

そうでなければ青空の下で研磨するのは問題ありません👍

​

研磨傷がなぜできたか

フロントガラスの線傷消しの研磨前 Before
Before
フロントガラスの線傷消し研磨後 After
After
写真を見比べてください

光による乱反射がなくなっております✨
もちろん歪みもなし❗️

​これはあくまでも個人の感想ですので可能性があると言った話ですが

ネットで購入した研磨剤は
スポンジにつけてガラスを擦るタイプのものでした

最後に使用したのが3年ほど前で
その時に使用したスポンジを今回使用したとのことで

もしかしたらスポンジに前回の研磨剤が
乾燥からの硬化で傷つけた原因になったのかも
しれないし

長期保存で成分が変化したかもしれませんね

研磨剤が悪いとは一概に言えないけど

一般人は研磨剤なんかそうそう何回も使わないから
1回使い切りで売るとかしてもいいかもしれません

よかったら施工風景を撮影したYouTubeをみてください😊
​

参考YouTube


​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
1 コメント

フロントガラスのワイパーキズ消し 【静岡 小山町】プジョー編〜やっぱエンブレムかっこいい〜

25/3/2021

0 コメント

 
​ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消しや酸焼け修復、水垢塩害除去などを手掛けるガラス修復・再生の専門業者!静岡実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決するBell-Hill鈴岡です!

子どもの頃は外国車のカッコいいエンブレムに憧れましたね😊

特にジャガーなど動物のエンブレムはひときわカッコよく見えたもんです
(もちろん今でもカッコいいです)

ホンダのエンブレムは「H」かよ!変なの❗️
絶対のらん❗️
って幼少期は思っていた私も

今では立派なホンダオーナーです☺️

それはさておき、そんな憧れの外国車のエンブレムの一つがこちら
​
プジョーのロゴはカッコいい2021年は刷新する
ライオンのエンブレムかっこいいですね✨✨

余談ではありますが
上のライオンデザインは何回か変更されており
今年2021年は11年ぶりにライオンロゴがリニューアルするそうです
画像
左側が創業当初1850年のプジョーのロゴなんですが
金属加工メーカーとして創業したプジョーの「ノコギリの刃」に刻印されていたのがこのロゴ


ノコギリ使うことはないけど、こんなロゴが付いたノコギリ欲しい😍

そして右側が今回刷新されるライオンロゴ
うむ、スタイリッシュで力強い‼️

​今回はこのプジョーのフロントガラスに付いたワイパー傷を
研磨で修復
していきます❗️
​

ワイパー傷チェック!

プジョーのフロントガラスのワイパーキズ。運転席側
フロントガラスのワイパーキズ。運転席側
プジョーのフロントガラスのワイパーキズ。助手席側
フロントガラスのワイパーキズ。助手席側
太陽の光を反射させると、ワイパー傷が乱反射して
レコード版のように細かい線傷が付いているのがわかります

ワイパーキズの一番の特徴はワイパー動線状にのみ傷が付いていること
画像
ワイパーが動く部分にだけ傷が付いていて
ワイパーが届かない部分はウロコ汚れが付いています

ワイパー傷消しをする時はガラス全体を研磨するので
目に付くフロントガラスの水垢も除去されますが

はじっこまではこの工法では研磨できないので

ガラスの隅の方までウロコ汚れをしっかり除去したい場合は
別途になりますがお申し付けください😊
​

ガラス研磨に使用する機械

プジョーのフロントガラスのフェスツールのロテックスで研磨する
RO125(ロッテクス)のセッティング中
マシン(機械)はいくつかありますが
傷の深さやガラスの種類でマシンだけではなくバフやコンパウンドも変えていきます


本日のびっくりどっきりメカはこれ❗️(古w)

フェスツールのRO125

これ一台で木からステンレス、そしてガラスまで磨けちゃう
万能びっくりっドッキリメカ👍

RO125の【125】は125φのバフが取り付けられると言った意味
このマシンに付いてはまた別ブログで詳しく書きますね
​

ガラス研磨は養生と下処理が重要

プジョーのフロントガラスを水とウエスで清掃してホコリや異物を除去
フロントガラスの清掃中
なんでもそうですが
周りを極力汚さずに、そして傷付けないためには養生と下処理が重要❗️


魚だってウロコを取らずに刺身にしたら
ぜんぶ歯の間にウロコがはさまっちゃいます



美味しさ半減どころか事故レベル💦

養生は普段お客様はあまり見ることができない部分
ゆえに業者によっては適当にするところもあります

作業に慣れてくると手間を減らすために養生をしない業者を
見かけますが私から言わせれば

それは作業になっているから

お客様から依頼されてものを
作業として受けている限りは意識は変わらないし
仕上がりも「これでいいや」になっちゃいます


仕事=志事

プジョーのフロントガラスをワイパー傷消し研磨
フロントガラス傷消し研磨
何事も志(こころざし)を持って取り組む

それが志事


人によってそれぞれあるかと思いますが
自分は「俺がやらなきゃ誰がやる?」を志にしています
ガラスの傷消しや酸焼け修復などはかなり特殊技術となります

他店で断られた方や、やってもらったけど綺麗にならなかったなど
ほんとに困った方からのお問い合わせがほとんどです

なので、最後の砦として誇りと自信を持って取り組んでいます


まぁ、できれば一番最初にご連絡をいただければ
お客様に余計な費用がかからなくていいんですが😅

研磨でここまで修復・再生できる

プジョーのフロントガラスのワイパー傷消し研磨 Before
Before
プジョーのフロントガラスのワイパー傷消し研磨 After
After

見えない所こそこだわり、その積み重ねの上に
最終的なクオリティが決まる
ってことです❗️

ガラスの傷が消えるのは当たり前
大切なのはどう消すかでありどう仕上げるか

と言っても、自分もまだまだなので
経験の中でしか得られないものを日々感じ取って血肉としています🙇🏻‍♂️


話がだいぶそれましたが
上の写真はフロントガラスを4分割したときに
運転席の上側を研磨で傷消しした写真です

太陽の光の周りに線傷が見えなくなりましたね✨✨
研磨で傷が消えたので光が乱反射しなくなったワケです


動画で見るとわかりりやすいので下にYouTubeを貼っときますので見てください😊

フロントガラス全面を研磨していきます

プジョー フロントガラス ワイパーキズ 傷消し研磨
順番に研磨します
今回はフロントガラスを4分割で研磨
研磨する時はだいたい運転席の上側から研磨していきます

このなんでもない手順も実は理由があるんです👍
色々と試した結果、このなんでもない手順が意外とクオリティを左右します


研磨完了!ワイパー傷完全除去!

プジョー フロントガラス ワイパーキズ消し 研磨
めっちゃ綺麗になりました
ワイパー傷完全除去です✨✨

太陽がかなり西に傾いてきて山もあるので
うまくアフターが撮れなかったのですがワイパー傷完全除去です

オーナー様も大喜び😊😊😊
引き渡しの時のオーナー様の喜ぶ顔が最高の報酬です✨✨


ワイパー傷でお悩みの方はお気軽にご連絡ください❗️
出張研磨はもとより、持ち込み(提携ガレージ)も可能です

施工データ
メーカー:PEUGEOT プジョー
車種:3008GT blue HDI
施工箇所:フロントガラス ワイパー傷消し
施工時間:09:00〜14:30 5時間30分

プジョーフロントガラス傷消し参考動画


​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

ガラスの素材と環境で研磨方法は変わる

22/3/2021

0 コメント

 
ガラスリペア・ワイパー傷消しをはじめ、ガラスの傷消しや酸焼け修復、水垢塩害除去などを手掛けるガラス修復・再生の専門業者!静岡実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決するBell-Hill鈴岡です!
​
ここ最近というか、去年から来るお問合せがなんか関連性があるんです
ワイパー傷消しのお問合せが入るとワイパー傷消し案件が続いたり

温泉のガラスの水垢除去が入ると温泉が続いたり
とあるホテルでは、同じホテルで違う案件が続いたり
そして今回は地域で関連が❗️

ということで熱海にガラスの水垢研磨のデモ施工に行ってきました。

熱海の海沿い施設

画像
先日ガラスリペアでお伺いした熱海のとある地域と同じ地域
なんかこう関連性があると、不思議と面白い😊

こちらの施設は一言でいうと集合住宅
テラスのガラスの水垢・ウロコ汚れ除去のデモ施工のご依頼


静岡県の中部から東部、伊豆であれば出張費もかからずデモ施工にお伺いします👍
やっぱり地元のお客様には少しでも還元したい思いです

もちろん県外のお客様も交通費と燃料代はかかってしまいますが
なるべく負担がかからないように努力しております🙇🏻‍♂️
​

あら不思議!ウロコ汚れは内側

画像
ここまで海が近いと、、、というか海が隣なので

ぱっと見外側にウロコ汚れが付いていそうに見えますが
なぜか内側にのみウロコ汚れが付いていました👀❓

​外側(海側)はうっすらと潮が付着している程度で
水垢のほとんどはガラスの内側に付着したもの

考えられる原因は、内側は水道水などをかけてそのままにしていたか
潮風がうまい具合に回って内側だけが汚れたか、、、

台風とか強風雨の次の日に現調(現地調査)すればわかりますが
なんとも不思議
​

ガラスを外さずにそのままデモ施工

画像
ちなみにここは1階ではないので
もし外側の汚れだったら高所作業車かガラスを外さなければ施工できない状況だったので

内側の汚れでよかったよかった😊

こういった日が差し込むガラスを研磨するときは要注意❗️
研磨したときの研磨傷が付いてガラスがギラギラになる場合があります

ガラス素材の保護を一番に考え
少し手間は増え、水垢は完全除去まではいきませんが(95%以上は落ちている)
研磨力を抑えて磨くことにしました


ただ汚れを落とすのは誰でもできますが
素材のこと、その後の使う人のことを考えて
ベストな研磨方法を常に考えています

最近、口ばっかりが上手で
お金儲けをしている同業他社の話をよく耳にします


その仕事ぶりを見る機会が何度かありましたが
ひどいもんです😢

東京には魔物が住んでいるので気を付けてくださいね😉
​

ガラス研磨終了!

画像
黄色いマスキングテープから下側が研磨した部分で
上側が磨いてない部分です

天気が曇っていたのでイマイチ分かりづらいですが
磨いた部分は水垢・ウロコ汚れがなくなってます✨
画像
サッシの右側が施工済みで左側が未施工

スッキリしているのがわかりますかね❓
研磨してこのままだとすぐに水垢が付着するので

汚れがつきにくくなるコーティングを施工します✌️

あくまでも「つきにくくなる」のであって
「付かない」わけではないのであしからず😅

今回の施工はYouTubeにはだしてないので
Bell-Hillインスタで動画をみてください👍

ではでは

​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

車のガラスを研磨するときは養生が大事

11/7/2020

0 コメント

 
ガラスの傷消し酸焼け修復、ガラスリペア
塩害・ウロコ汚れなど清掃で落ちない汚れなど、99%の人が諦めた傷を修復再生する最後の砦!
静岡のBell-Hill鈴岡です!
​

コロナ禍の中みなさんどうお過ごしでしょうか?
最近はホテル旅館関係への飛び込み営業は自粛中の今日この頃です

ただこの期間に今まで以上にメンテナンスをしようとしている施設があるのも事実
自分の再生。修復の技術がお役に立てるならいつでもどこでもお伺いしますので
お気軽にお問い合わせください!!

つい先日も新潟に10日間泊まり込みで施工したばかりです
その時の様子はまた後日お伝えします

​
さて、ここ最近は車関係の仕事が多いです
今日お伺いしたのは、静岡県松崎町にある【カーセンター船津】さん

外国車、特にメルセデス・ベンツを多く扱っている車屋さん
ここの社長の船津さんはとにかくパワフル❗️
そして車にかける情熱がすごいのなんの

そんな船津さんだからこそ車を「仕上げる」ことにこだわりを持っています。
オークションで仕入れた車は実車を見るまではどんな状態かはわからない

仕入れた車のガラスに強固に水垢・ウロコ汚れがついていると
再生研磨を施工しに行きます
​

MercedesーBenz class C200

画像
今回はこちらの車のガラスを全面施工してコーティングをしました。
自動車のガラスを施工するのに一番重要なのは何か?

それは養生です!

自動車のボディに傷をつけないようにするのはもちろん
意外と「スキマ」が多いのでそういったところにもコンパウンドが入らないようにします
​
画像
はっきりいって磨く時間より養生の時間の方が長い場合が有ります
養生はそりゃ多ければ多い方が安心ですが、あまり効果がないところに貼ってもしょうがないので
効果的な部分に必要なだけ貼ります
​

サイドガラスの再生研磨開始

画像

​これで安心してポリッシャーを回せます😊
ちなみにガラスを研磨するのに必要な道具は
水・バフ・コンパウンドのみ

​水はさておき、コンパウンドとバフの組み合わせが重要になります。

画像
バフとコンパウンドの組み合わせがあっているとガラスに傷は一切入りません
この組み合わせが間違っているとガラスに傷が入ったり、汚れが落とせなかったりします。

​

分かる人には分かる

先日、船津さんのところに展示していたベンツのAMGが売れたそうです
その時のお客さんは、3ヶ月間色々なところ探したそうですが
気に入ったAMGがなかったそうですが、カーセンター船津に来て見て即決だったとか

誰もがあまり手を入れたがらないガラスまで手を入れる
そこまでやると違いが明確になるんだと思います
(細かく手を入れているのはガラスだけじゃないですが)

​Bell-Hillでは車を仕上げるお手伝いをしていますので
ガラスやアルミモール、ヘッドライトなどでお悩みの方は
お気軽にご連絡をください👍

​

ベンツC200ガラス全面研磨の参考動画

​
​
日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

ガラスの塩害の解決方法!

7/2/2020

0 コメント

 
床の滑り止めからガラスの傷消し酸焼け修復
塩害・ウロコ汚れなど清掃で落ちない汚れ、99%の人が諦めた傷を修復再生する最後の砦!
静岡のBell-Hill(ベルヒル)の鈴岡です!
​
​台風や強風の次の日は窓ガラスが砂ぼこりや花粉、海の近くなら塩害がイヤですね
以前のブログでも書きましたがガラスも静電気を帯びるので、風が強くなればなるほど帯電して砂ぼこりや花粉が付きやすくなるんですが

今回はガラスの塩害について書きたいと思います。

海沿いは塩害がたいへん

ここ最近は月に1回くらいのペースですが愛知県の知多半島に行ってます。
去年の11月くらいからなので、夏の知多半島を知らないんですが、良い感じのビーチもいっぱいあるのできっと賑やかなんじゃないかなー
​
知多半島を車で走ってみるとほとんどのホテルや旅館が海沿いの道路に集中しています

昼間は家族でビーチへ行って、そのままホテルに歩いて帰って、ホテルの部屋ではオーシャンビューでサンセットを楽しむ

部屋にいて聞こえてくる波の音は心地いいですよね~

でも海沿いの施設は管理が大変なんですよね


ガラスの塩害の清掃方法

塩害というと鉄が錆びたりコンクリートもボロボロになったり野菜がしおれたりとありますが、ガラスも塩害になります。

塩がガラスに付着したばかりのガラスはヌメヌメというかねちょねちょしています
この状態だと拭き掃除大変なんですよね。拭いても拭いてもなかなか塩が取れないので効率も悪いし仕上がりもイマイチです

付きたての塩害を除去するならシャワーなどの大量の水を窓ガラスにかけて柔らかいスポンジなどで擦るのがベスト

水垢・ウロコ汚れ防止のために、なるべくガラスの水はスキージー(ワイパーなど)で水分を除去しておきましょう

​

なかなか掃除する時間がない場合は?


今の時代、おそうじの人員を確保するのも大変だったりします

なかなかガラスの掃除まで手が回らないのが現状とよく聞きます
そこで効果的な対策がフィルムやコーティングによるリノベーションです

​塩害に有効なガラス専用のコーティングは数が少ないですがたしかにあります
ガラスに特殊ポリマーが付着することで、ガラスに汚れが付きにくくなり、汚れが落としやすくなります。

水がとぅるんと落ちていきますね
​

コーティングはどのくらいもつの?


完璧なコーティングはこの世にまだ存在しません
コーティングしたから絶対汚れないわけではなく、コーティングをより長持ちさせるためにメンテナンスは必要になります。

ガラスだけに限らず水滴が付着してそれが乾燥すれば、必ず水分に含まれている成分(ミネラル)が残ります
残ったミネラルをそのままにしていたら、当然そこに汚れや新たな水滴がたまりやすくなり結晶化していき、汚れていきます

コーティングの恩恵を受けるにはメンテナンスが必要で、しっかりとメンテナンスをすれば2~5年ほどコーティング効果を維持できます

無料デモ施工を実施中!!

まぁ、なんやかんや書きましたが結局は

「実際に見てみないとね~」

となるとお思います。
窓ガラスの交換を考えている方、施設様はまずは再生・修復を体感してください!
新品とまでとまでは言いませんがほぼ新品のようになりますよ

​
​
​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

テスト施工はなるべくしましょう!

5/2/2020

0 コメント

 
​床の滑り止めからガラスの傷消し酸焼け修復

清掃で落ちない汚れ、99%の人が諦めた傷を修復再生する最後の砦!

静岡のBell-Hill(ベルヒル)の鈴岡です!
​

先日、熱海へと営業に行った時のことです。
とあるホテルへと行ってみると、エントランスに水が滝のように落ちる場所があり
水垢・ウロコ汚れがびっしりと付着していました


ホテルの方にお話しを聞いてみると、どうやら業者が何日にもわたってウロコ汚れの除去作業をしているとのこと
全体の10%も終わってないので

「施工を始めたばっかりなんですね」ときいたら

「週2日くらいで来ていてもう一か月近くになります」

「終わる気配がないですよね、、、、」とのこと

ガラスをよーく見ると時間がかかっているため磨いたところはすでに新たなウロコ汚れが、、、、
このペースで作業していたら、全部を磨けるのはいったいいつになるだろう、、

詳しく話を聞いてみると、その業者はかなり安い施工料金を提示してきて
ホテル側としてはその金額ならやって欲しいとなったそうです


その業者さんのウロコ汚れを落とす技術はどの程度かはわかりませんが
ガラスに付着したウロコ汚れ落とすって、それなりの知識と技術と経験が必要になります

ウロコ汚れは水とガラスが化学変化をしたものなので「汚れ」となってますが実際には汚れではありません

洗剤でこすったり、薬品で落とせるものではないのです(ウロコ汚れの進行具合では落とせるものもあります)
ウロコ汚れを除去しようとしてガラスを傷つけてしまったり、ガラスを酸焼けさせてしまう業者が多いなか

傷を付けずにウロコ汚れを除去することができるのであれば、そこはしっかりとした金額設定をするべきと思います
​​​
​たぶんテスト施工はしてないんだろうなー

だから受注したはいいけど、いざ作業をしてみたら全然終わらないというパターンにおちいってしまっているんじゃないかなー

テスト施工ってかなり大事なんですよ!施工する側にとってもお客様にとっても!
​

テスト施工の重要性

1.施工期間と施工料金の設定

テスト施工のことを弊社はデモ施工と呼んでいますが、デモ施工をすることで全体を研磨したら何時間かかるか?施工する人数は何人必要か?がわかります

ウロコ汚れや塩害は見た目で硬さを判断できないので実際に磨いてみないと分からないんです

2.仕上がりのクオリティを共有

基本的にはウロコ汚れを完全除去することはできます!
なぜそこまで言い切れるかというと、ガラス自体を削る技術があるからです

ウロコ汚れは年数や環境によってはガラスと一体化してガラス内部に侵食することがあります。ガラスに侵食してしまうと表面をいくら磨いても綺麗にはなりません

しかしガラスまで削ってしまうと手間と時間がかかるため現実的ではないのです

なるべく低予算で最高のクオリティをお届けできるようにクオリティの事前確認、つまりこのクオリティならこのくらいの予算が必要とお客様もイメージ付きやすいですね

他の業者がデモ施工していれば、その近くの窓ガラスでデモ施工することでクオリティの違いも比べ易いです

デモ施工をしない場合は?

遠方のお客様の場合は出張費がかかってしまうためデモ施工をしないこともあります。
そうした場合は施工を開始する前にクオリティだけは確認して頂きます。

ちなみに本施工がきまった場合はデモ施工でかかった出張費は見積からお値引きします

もしデモ施工をしないでパッと金額がでる業者がいたら、クオリティをあまり期待しないほうが良いかもしれませんね!
​​
​
日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

愛知県に出張です

24/12/2019

0 コメント

 
​床の滑り止めからガラスの傷消し酸焼け修復

清掃で落ちない汚れ、99%の人が諦めた傷を修復再生する最後の砦!

静岡のBell-Hill(ベルヒル)の鈴岡です!

​
画像

デモ施工で行ったのも冬だし、今回の施工も冬だったので
にぎわってはいなかったですが、夏に来たらサラサラの白い砂のビーチで
海水浴にはうってつけな感じ


写真の鳥居は伊勢神宮の方角に建っているそうで、ここの水でパワーストーンを洗うと
パワーストーンのパワーがアップするとの前情報をデモ施工時に仕入れていましたが
パワーストーンを持っていくのを忘れてしまいました😅

​と、いうか 家にあるストーンのなかでパワーがありそうなものは先日、沼津の千本浜で拾った軽石くらい

​
ここにはもちろん観光ではなく仕事で来ています
三島からは3時間くらい

​通いで施工するには微妙に遠い距離ですが、今回はホテルさんも休館日といったこともあり
お部屋をお借りすることができました✨

​
今回のミッションは結構ハードで
チェックアウトの11時から次の日のチェックインの13時までに
仕上げなければならず

・男女大浴場 ガラス​研磨&コーティング
・男女大浴場 鏡研磨&フィルム貼り
・外廊下ガラス 研磨&コーティング
・外廊下アクリル屋根 フィルムテスト施工
・土床の特殊洗浄
​
とい言った内容

​

1日目は昼から施工しておそらく23時までかかるだろうと読んでいましたが
まぁ、予定通りの23時過ぎに終わり

そこからご飯を食べたりなんだりかんだりで午前1時
その日は午前2時に布団へ、、、、
そして4時起床、、、、、


意外とスッキリと目覚めてよいパフォーマンスで仕事ができました😁
次の日は早々に9時には寝ました
施工の様子はまた後日にお伝えします


​

​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

自動車ガラスのウロコ汚れ!自分で磨く時の注意点

18/9/2019

0 コメント

 
​西伊豆にあるカーセンター船津さんから依頼があり
エルグランドのガラス全面再生研磨の施工でうかがいました


​カーセンター船津さんは軽自動車から外車まで扱っており
購入者様へのアフターケアも徹底してます


そんな船津社長だからこそ




キレイな状態で車を納車したいといった思いから
ガラス再生研磨のプロ、弊社にご連絡を頂きます。



画像
エルグランドのフロントガラスのウロコ汚れを磨きます

ウロコ汚れ除去の注意点

①研磨の注意点

​ガラスに付着したウロコ汚れは
研磨をして除去するんですが
ケミカルをかけて除去する業者もいます。


ケミカルが100%ダメなワケじゃないんですが
ケミカルはフロントガラスの状態、、、温度、湿度、質、付着物等により
ガラスの酸焼けや歪みを発生させることがあります



そもそも、ウロコ汚れは全てではないですが
ガラスと同じ成分が含まれています
そのウロコ汚れを薬品で溶かすということは


ガラス自体にもそれなりのダメージがあります



②薬品(ケミカル)の注意点

後、これもよくあるパターンですが
ダイヤモンドパッドを使って
ウォータースポットを除去しようとして
ガラスを傷だらけにする方が多いです




車のガラスは柔らかいのでダイヤモンドパッドの使用は
よほど使い慣れた人以外はやめたほうが良いと思います。



ガラスのウロコ汚れはどうする​
インターネットで売っている出所不明な薬品や
研磨剤
はあまりおススメしません


たしかに強力なものもありますが
強力=リスクが高い の図式が大半です


量販店などで手に入る一般的な物で
ウロコ汚れがひどくなる前に小まめに除去するのがベストです


もしウロコ汚れが手を付けられなくなったら
全国出張OKでウロコ汚れを完全除去致します^^



ワイパー傷は素人では難しいので気になる方はご連絡を
ワイパー傷のブログはこちら
ameblo.jp/bellhill510/entry-12372423958.html

​
​
​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント
<<前へ

    著者

    ​Bell-Hill(ベルヒル)代表 鈴岡茂人(スズオカ シゲト)
    団子職人から大手警備会社を経て、「自分自身が熱くなれるもの」を模索していたところ
    2017年にガラス研磨と出会い、日本でも数少ないガラス研磨専門店の会社を設立。
    ​年間平均600平米ほどの、様々なガラスの傷や汚れを研磨する中で、独自の技術と理論
    を展開し「どこに聞いても不可能」と言われたガラス傷消しやガラスリペアの施工で日本
    全国を飛び回っている。

    Archives

    2月 2025
    8月 2024
    7月 2024
    6月 2024
    12月 2023
    7月 2023
    2月 2023
    1月 2023
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    11月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    4月 2019

    カテゴリー

    すべて
    ホーロー
    フィルム
    リアガラス
    サイドミラー
    ガラスリペア
    サイドガラス
    サイドガラス
    ヘッドライト
    フロントガラス
    ホーローパネル
    ウインドリペア
    エンジンカバー
    ステンレスミラー
    クォーターガラス
    ステンレスミラー
    ガラスリニューアル
    タカラスタンダード
    ヘッドライトリペア
    プロテクションフィルム
    3845028369652882836912426274901241765289
    39131124033070720663
    三島市
    三島市
    ガラス修理
    ダイヤモンドパッド傷
    ワイパー傷
    ワイパー傷消し
    ガラスの傷消し
    アクリル傷消し
    ワイパー傷消し
    ガラスの傷消し研磨
    フィルム剥がし
    ひび割れ補修
    ウレタン塗装剥離
    ガラスの塩害
    大理石
    アクリル小傷
    店舗・ショーウィンドウガラス
    建築現場
    建築現場
    新築現場
    新築現場
    旧車
    ウォータースポット(水垢・ウロコ)
    ガラス水垢・ウロコ汚れ
    油膜
    アクリルの深い傷消し
    温泉スケール
    白濁
    アルミモール白錆研磨
    研磨傷
    アクリル結露防止
    ガラス線傷
    自動車ガラス
    フィルム貼り
    ホーロー酸焼け
    酸焼け
    ガラス酸焼け(薬品焼け)
    ガラス・鏡のメンテ
    鏡傷消し
    ガラス・鏡の曇り止め
    鏡水垢・ウロコ汚れ
    防滑(滑り止め)
    静岡県
    静岡県
    飛び石傷
    ヘッドライト黄ばみ
    アクリル黄ばみ

    RSSフィード

ガラスの傷やガラスの酸焼け、アクリル、ヒノキ、ステンレスなどの傷や汚れ!交換しかないと言われた様々な素材を研磨で修復します!交換をする前にお気軽にご連絡をください。
  • ホーム
  • 建物 Renewal
    • ガラス傷消し >
      • 深い傷(爪に引っかかる)
      • 浅い傷(爪に引っかからない)
    • ガラス酸焼け・薬品焼け
    • ガラス水垢・ウロコ除去・塩害ガラスの再生・復元・修復
    • ホーローパネル酸焼け・ウロコ汚れ取り
    • アクリルの黄ばみ・小傷再生
    • 御影石 再生
    • 高機能フィルム
    • 高機能コーティング
    • 木部再生研磨【カビ除去など】
    • 防滑(滑り止めコーティング)
    • ステンレス傷消し
  • 乗り物 Renewal
    • car renewal main page
    • ガラスリペア(フロントガラス飛び石修復)
    • ワイパー傷消し・研磨傷消し・カッター傷消し
    • 水垢・ウロコ汚れ・塩害・水シミ
    • headlight-scratch--protection-film(ヘッドライト研磨&プロテクションフィルム)
    • aluminum-mall-scratch--protection-film(アルミモール白サビ研磨&プロテクションフィルム)
  • 施工までの流れ
  • ブログ
  • about
  • privacy policy
  • 除菌対策
  • お問合せフォーム
  • アメブロ