ガラスの傷消し,リペア,塩害,酸焼け,は静岡県三島市のガラス再生修復の&#2
  • ホーム
  • 建物 Renewal
    • ガラス傷消し >
      • 深い傷(爪に引っかかる)
      • 浅い傷(爪に引っかからない)
    • ガラス酸焼け・薬品焼け
    • ガラス水垢・ウロコ除去・塩害ガラスの再生・復元・修復
    • アクリルの黄ばみ・小傷再生
    • 御影石 再生
    • 高機能フィルム
    • 高機能コーティング
    • 木部再生研磨【カビ除去など】
    • 防滑(滑り止めコーティング)
    • ステンレス傷消し
  • 乗り物 Renewal
    • car renewal main page
    • ガラスリペア(フロントガラス飛び石修復)
    • ワイパー傷消し・研磨傷消し・カッター傷消し
    • 水垢・ウロコ汚れ・塩害・水シミ
    • headlight-scratch--protection-film(ヘッドライト研磨&プロテクションフィルム)
    • aluminum-mall-scratch--protection-film(アルミモール白サビ研磨&プロテクションフィルム)
  • 施工までの流れ
  • ブログ
  • about
  • privacy policy
  • 除菌対策
  • お問合せフォーム
  • アメブロ
画像

あの研磨剤で油膜取りをしたら、細かい傷が付いた!?対策は〇〇【岡山県 岡山市】マツダ MAZDA3

28/7/2022

0 コメント

 
​ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消し・酸焼け修復✨水垢塩害除去などを手掛ける
ガラス修復・再生の専門業者❗️静岡県実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決する
Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です😊


突然ですが

みんな使っているから大丈夫❗️

そんなこと言われると

根拠のない理由なのに

なぜか安心感が出てくるのが我々日本人



古来より

「赤信号、みんなで渡れば怖くない」

と言いますね😅


人気がある物や、昔からある物って

なんとなく、「きっといい物」と思い込んで

無条件で使ってしまいます💦


ロングセラーしてるってことは

基本いい物なんですが

​無条件でいい物とも限りません❗️


今回はそんなお話です

​

キイロビンで傷だらけ!

キイロビンで傷だらけになった、MAZDA3のリアガラス

油膜を取ろうとして

キ○ロビンを使用したところ

リアガラスが傷だらけになってしまったそうです😱



使用方法や保管環境、施工状況を

細かく聞いてはいないため

原因はなんとも言えないのですが



リアガラスに傷がついてしまったのは確かなこと


コンパウンドの傷はそこまで深くない

リアガラスの研磨をする前に熱くなりすぎたので少し冷やす

深くないかといって 研磨がカンタン?かと言ったら

そういうわけでもありません



ガラス研磨の難しさは

傷の深さだけではなく

環境やガラスの種類などにも左右されます💁🏻‍♂️




この日は6月ですがかなりの気温で

リアガラスはちんちんに熱くなってます☀️

コンパウンドが焼き付かない

ギリギリの熱さ
だったので、そのまま施工開始❗️


コンパウンドで傷がつくのは何故?

キイロビンで傷ついたリアガラスを特殊研磨で傷消しする

自分、キイ○ロビンを使ったことがないので

なんとも言えませんが

状況を聞く限り


前回使用したのがかなり前だったようなので

保管環境が良くなかったのかも知れませんね😅


他にも、キ○ロビンを使って

「傷ついた」や「おかしくなった」方がいたら

​ぜひ教えて下さい❗️


DIY用に1〜2回で使い切れる量だといいのに

炎天下のリアガラス傷消し研磨は眩しいのでサングラスをつける

と思いますが

量が少なくなると

割高になっていくのが自然の摂理

難しそうです👀



愛車を自分の手で綺麗にすることは

非常に良いことですが



​【どの汚れまで自分でやるか】と

【どうなったら諦めるか】の


​

ボーダーラインを決めておくと良いです

リアガラスの傷消し研磨で色々な角度から傷を確認する

つまり撤退ラインを決めておくわけです


道具や材料を買っただけで

傷消しやウロコ取りが

誰でも簡単にできたら

プロは存在しないし




需要があるのに専門店が少ないのは

それだけガラス研磨が難しいからと言えます


​
汚れが落ちなくて

ネットで検索して沼にハマり

気がついたら強力な酸を

​ガラスにかけていた、、、😱
​
画像

​


結果、汚れが落ちないのに

ガラスが白く焼けてしまう、、、、、、

​そんな恐ろしいことになりかねません、、、


今回は信頼していたアイテムを使ったところ

リアガラスの傷消し研磨のビフォア・アフター

まさかの傷がついたため

ボーダーラインの話ではないんですが、、、



【対策!】

DIYでガラスを触る時は

なるべく古い研磨剤や薬品は使用せずに

半年〜1年ほど経ったら、新品を買うぐらいの方が

安定したパフォーマンスを得れると思います😊


ではでは✋

​
日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#ガラス クラック補修(建築・自動車)
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#ヘッドライトリペア

#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市・裾野市・御殿場市・伊豆市・伊豆の国市・熱海市・下田市・富士市・富士宮市・駿東郡清水町・長泉町・函南町・小山町・西伊豆町・河津町・松崎町・南伊豆町・静岡市(葵区・駿河区・清水区)・藤枝市・焼津市・川根本町・吉田町・島田市・牧之原市・御前崎市・菊川市・掛川市・森町・袋井市・磐田市・浜松市・湖西市 静岡県内はもちろん

箱根町、湯河原町、小田原市、平塚など。
静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、岐阜県、神奈川県、群馬県、埼玉県、茨城県、東京都など

日本全国対応します!

​
​
0 コメント

フロントガラスの酸焼けにありがちな3つの共通点とは?

30/11/2021

0 コメント

 
ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消し・酸焼け修復✨水垢塩害除去などを手掛ける
ガラス修復・再生の専門業者❗️静岡実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決する
Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です😊

ここ最近、自動車ガラスのトラブルによる

問い合わせが急増しています❗️

トラブルと言っても色々ありますが

一番厄介でかつ多いお問い合わせが

【フロントガラスの酸焼け】
​次に多いのが
【サイドミラーの酸焼け】

そうです❗️

もう酸焼け祭りです💦💦


酸焼け修復の参考動画

ここでは特定の薬品はおおっぴらにしません

薬品で酸焼けしたフロントガラスは白濁・白化している
酸焼けしたフロントガラスは白濁・白化している

が、しかし

お問い合わせの時に聞いてみると

みんな同じような薬品を使っています

そして共通していることがいくつかあります



共通事項その1

【インターネットで購入】

ネットで買うのが悪いわけではありません❗️

もちろん自分もネットで色々購入します

ネットショッピングの怖いところは

良品か粗悪品かの判断が難しいところ


商品を買う前に

コメントや評価を参考にして

第3者の意見を見ているようで

その評価自体が根拠のないもの

エビデンスがないんです



先日、ネットで買ったドラレコに

1枚の紙が入っていて

【高評価と友好的なコメントで¥2,000キャッシュバック】
​
と書いてありました😩



共通事項その2

【プロ用(プロ仕様)】

この言葉のすごいところは

プロ用(プロ仕様)と書いてしまえば

施工性が悪く扱いにくいものや危険な薬品でも

「プロ仕様だから仕方がない」

と納得してしまうところ


プロはそんな扱いにくいものを使いません✋

施工性が良く、どんな環境でも一定の成果・効果が得られる

費用対効果が良く

リスクが少ないものをプロは使います




失敗したらガラスが酸焼けする❓❓

そんなリスクを背負ってまで施工するプロはいません

(もしかしたらいるかもしれませんが😅)
​
​共通事項その3
​

【使用用途が違う】

そもそも「○○には使用できません」

と書いてあるものは

その○○には使ってはいけません✋😤


ちょっと使いはじめると

ここも綺麗になったし
​
こっちもワンチャンいけるんじゃないか❓


​
そんな考えが頭をよぎりますが

そこはメーカーが試した結果

アウトだったんです


作り手側のメーカーがアウトだったものが

初めて使う人がセーフになることはまずないでしょう



リスクを減らすには?

酸焼けしたフロントガラスは白濁・白化しているものを修復研磨
ガラスの酸焼け修復研磨の様子

もっとプロを活用してください🙇🏻‍♂️



先日お問い合わせがありました

¥4,000で買った薬品を使って酸焼けしたそうです

ガラス表面はケロイド状に溶けているとのことだったので

交換をお勧めしました💦


ガラスが白濁・白化しているものは研磨で修復できますが

波打ったようにメラメラした状態
(ガラスのケロイド状と私は呼んでいます)

この状態は研磨で多少は改善されますが

納得のいく仕上がりにはならないため

現状お断りしています



フロントガラスにカメラが設置されており

交換アンド調整が必要なので

費用は15〜18万円程度と予想されます



¥4,000円の薬品を使って15万のガラス交換をする、、、、。


もしウロコ取りの研磨をご依頼頂いていれば

およそ1万円程度で綺麗になってコーティングも施工
される✨✨✨


確実に綺麗になるプロに頼むか

一か八かで得体の知れない薬品を使うか



決めるのはあなたです❗️

​
画像
どーーーーん!


日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#ガラス クラック補修(建築・自動車)
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#ヘッドライトリペア

#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市・裾野市・御殿場市・伊豆市・伊豆の国市・熱海市・下田市・富士市・富士宮市・駿東郡清水町・長泉町・函南町・小山町・西伊豆町・河津町・松崎町・南伊豆町・静岡市(葵区・駿河区・清水区)・藤枝市・焼津市・川根本町・吉田町・島田市・牧之原市・御前崎市・菊川市・掛川市・森町・袋井市・磐田市・浜松市・湖西市 静岡県内はもちろん

箱根町、湯河原町、小田原市、平塚など。
静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、岐阜県、神奈川県、群馬県、埼玉県、茨城県、東京都など

日本全国対応します!

​
0 コメント

ガリ傷が消える!自動車リアガラスの深い傷を研磨で消す!【静岡県 清水区】マツダ MX-30

22/11/2021

0 コメント

 
​ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消し・酸焼け修復✨水垢塩害除去などを手掛ける
ガラス修復・再生の専門業者❗️静岡実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決する
Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です😊

​
​
ガラスの傷消しと一言でいっても

様々なパターンがあります

ガラスの種類や傷の深さ、傷の場所



もっと細かい話をするならば

設置環境やどこで使うガラスか?

それらを総合的に加味して

機械・バフ・コンパウンドを選択します


リアガラスのステッカーやシール剥がしでついたガラスの深い傷を研磨で傷消しする業者
リアガラスの傷消し

そう、それは団子づくりに似ています


突然何を言っているのか、分らなくなったかもしれませんが

​私は正常です


前々職は団子職人でした☺️

団子に使われる主な材料は上新粉(米の粉)と砂糖と水

上新粉は季節やその日の湿度によって湿気を吸っているので

毎回水の量を変えて調節しています👌


そして団子の生地なのか大福の生地なのかで

使用する蒸練機(じょうれんき)を変えていました

なんだかんだで【渡辺】が一番使いやすかったかなぁ、、、、


​つまりガラスの傷もそんな感覚で

様々な条件を考慮して

機器やバフなどを選択しています


​

今回の傷はリアガラスのきつい傷

リアガラスのステッカーやシール剥がしでついたガラスの深い傷を研磨で傷消しする業者
左下にリアガラスの傷

「深くない傷」と聞いてきましたが

めっちゃ深い傷でした💦

深いか深くないかは個人の感想になると思うでしょうが

​基準は一応あります

数値として知りたい場合は

HPの【傷の深さの基準は?】を見てください👍

​

傷の場所があまり良くない

リアガラスのステッカーやシール剥がしでついたガラスの深い傷は20センチほどの爪にかかる傷
めっちゃ深いガリ傷

一般的なワイパー傷程度であれば

歪むリスクはほぼ無いのですが

爪にかかるような傷では歪むリスクは上がります



また、ガラスの縁に近い場所は

これまた歪むリスクがアップ

そしてガラスが割れるリスクも倍プッシュ❗️❗️


なんでもリアガラスのステッカーを剥がそうとした際に

うっかりつけてしまったようです😅

普通なら交換レベルのリアガラスの深い傷。深い傷は特殊な研磨方法が必要
普通なら交換レベルの傷です
ざわざわ、、、ざわざわ、、、

って聞こえてきそうな深くて厄介な傷💦



しかし厄介な傷こそ燃えてきます🔥

リスクはしっかりご説明し、納得していただいた上で

ガラス傷消し研磨の開始❗️❗️

​

今回の相棒はもちろんコイツ!

ガラスの傷消しに特化したマシーンGフォース!ガリ傷を消していきます
Gフォースでの研磨

こんなときはGフォース✨✨✨

深い傷消しにおいて絶対的な信頼があります



しかしすごいマシンは得てして扱いが難しいものと

相場が決まっています



御多分に洩れずこのGフォースもかなりのじゃじゃ馬❗️

扱い方を間違えればガラスに傷がつくのはまだいいですが
(自分で消せるから☺️)

ボディに接触した日にはとぅるんと塗装を持ってかれます



こいつを乗りこなすにはそれなりの経験が必要です

​

ガラスの傷も残り2〜3センチ

20センチあったリアガラスの深い傷は残り3センチまで消えた
20センチあった傷は残り3センチ
​
ほっと一息つきたいところですが

一番最後に傷がのこる部分イコール

一番深いところなわけで

そこが一番ガラスの縁に近いってことは

ここが最後にして最大の難関難所になります




均等に磨いているにもかかわらず

爪にかかる傷ということはかなり深い傷で

おそらく此処が傷の起点である

​

深い傷を全て消した状態

ガラスの磨き傷を均等に入れる技術は洗練された熟練の技
均等に入った磨き傷は白く曇る

研磨した部分が白くもやがかかったように見えます

これはGフォースで研磨した際にできた磨き傷



磨き傷と言っても深さはなく

擦り傷のような状態


このままGフォースで磨き傷を消していくことも可能ですが

全体をならしながら広い範囲を均等に研磨したいので

機器を変えて仕上げ工程に移ります👍


ちなみにガラスが歪んでいるように見えるのは

もともとがガラスのRが付いている部分で

歪んでいるように見えています
ガラスの形状によっては最初から歪んでいる
反対側のガラスの様子

​反対側の同じ部分も同じようにRで歪んでいるように見えます😉

​

擦り傷状の磨き傷はこいつで研磨だ!

研磨でつけた磨き傷を消していく。傷の変換はガラス研磨においても重要な工程
磨き傷を消す工程

仕上げはワイパー傷消しでおなじみのロテックス125

綺麗にそして均等に入った磨き傷は

すぐに消すことができます👍


もちろん傷がそうなるように狙って研磨しています

どの工程でどこまで傷を付けて

どうやって変換させるか❓

ここまで考えながら研磨をすることで

深い傷消し研磨は成功します

​

全てのガラス研磨工程が完了

リアガラスのステッカーやシール剥がしでついたガラスの深い傷を研磨で傷消しする前
Before
リアガラスのステッカーやシール剥がしでついたガラスの深い傷を研磨で傷消した後
After

傷が深かったので多少の歪みは出るかと思いましたが

前述した通りRがかっている部分ということもあり

全くわからないですね😊


ガラスの研磨はニッチな技術ですが

道具は誰でも手に入ります

その結果、見様見真似でガラス研磨する業者が多く

ガラスを傷だらけにしたり極端に歪ませたりしています


ガラス研磨はガラス屋さんの技術でなければ

ボディ磨きのディティーラーの技術でもありません


​
ガラス研磨という一つのジャンルになりますので

ガラスの傷消しやウロコ取りをプロに依頼するときは

お近くのガラス研磨専門店へ😉

​

日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#ガラス クラック補修(建築・自動車)
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#ヘッドライトリペア

#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市・裾野市・御殿場市・伊豆市・伊豆の国市・熱海市・下田市・富士市・富士宮市・駿東郡清水町・長泉町・函南町・小山町・西伊豆町・河津町・松崎町・南伊豆町・静岡市(葵区・駿河区・清水区)・藤枝市・焼津市・川根本町・吉田町・島田市・牧之原市・御前崎市・菊川市・掛川市・森町・袋井市・磐田市・浜松市・湖西市 静岡県内はもちろん

箱根町、湯河原町、小田原市、平塚市など。
静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、岐阜県、神奈川県、群馬県、埼玉県、茨城県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

    著者

    ​Bell-Hill(ベルヒル)代表 鈴岡茂人(スズオカ シゲト)
    団子職人から大手警備会社を経て、「自分自身が熱くなれるもの」を模索していたところ
    2017年にガラス研磨と出会い、日本でも数少ないガラス研磨専門店の会社を設立。
    ​年間平均600平米ほどの、様々なガラスの傷や汚れを研磨する中で、独自の技術と理論
    を展開し「どこに聞いても不可能」と言われたガラス傷消しやガラスリペアの施工で日本
    全国を飛び回っている。

    Archives

    1月 2023
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    11月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    4月 2019

    カテゴリー

    すべて
    ホーロー
    フィルム
    リアガラス
    ガラスリペア
    ヘッドライト
    サイドミラー
    サイドガラス
    サイドガラス
    ホーローパネル
    エンジンカバー
    ウインドリペア
    フロントガラス
    ステンレスミラー
    ステンレスミラー
    ヘッドライトリペア
    ガラスリニューアル
    3845028369652882836912426274901241765289
    39131124033070720663
    三島市
    三島市
    ガラス修理
    ダイヤモンドパッド傷
    ワイパー傷
    ガラスの傷消し
    アクリル傷消し
    フィルム剥がし
    ひび割れ補修
    ガラスの塩害
    アクリル小傷
    店舗・ショーウィンドウガラス
    建築現場
    建築現場
    新築現場
    新築現場
    旧車
    ウォータースポット(水垢・ウロコ)
    ガラス水垢・ウロコ汚れ
    油膜
    アクリルの深い傷消し
    温泉スケール
    白濁
    アルミモール白錆研磨
    研磨傷
    アクリル結露防止
    自動車ガラス
    フィルム貼り
    酸焼け
    ガラス酸焼け(薬品焼け)
    ガラス・鏡のメンテ
    鏡傷消し
    ガラス・鏡の曇り止め
    鏡水垢・ウロコ汚れ
    防滑(滑り止め)
    静岡県
    静岡県
    飛び石傷
    ヘッドライト黄ばみ
    アクリル黄ばみ

    RSSフィード

ガラスの傷やガラスの酸焼け、アクリル、ヒノキ、ステンレスなどの傷や汚れ!交換しかないと言われた様々な素材を研磨で修復します!交換をする前にお気軽にご連絡をください。
  • ホーム
  • 建物 Renewal
    • ガラス傷消し >
      • 深い傷(爪に引っかかる)
      • 浅い傷(爪に引っかからない)
    • ガラス酸焼け・薬品焼け
    • ガラス水垢・ウロコ除去・塩害ガラスの再生・復元・修復
    • アクリルの黄ばみ・小傷再生
    • 御影石 再生
    • 高機能フィルム
    • 高機能コーティング
    • 木部再生研磨【カビ除去など】
    • 防滑(滑り止めコーティング)
    • ステンレス傷消し
  • 乗り物 Renewal
    • car renewal main page
    • ガラスリペア(フロントガラス飛び石修復)
    • ワイパー傷消し・研磨傷消し・カッター傷消し
    • 水垢・ウロコ汚れ・塩害・水シミ
    • headlight-scratch--protection-film(ヘッドライト研磨&プロテクションフィルム)
    • aluminum-mall-scratch--protection-film(アルミモール白サビ研磨&プロテクションフィルム)
  • 施工までの流れ
  • ブログ
  • about
  • privacy policy
  • 除菌対策
  • お問合せフォーム
  • アメブロ