ガラスの傷消し,リペア,塩害,酸焼け,は静岡県三島市のガラス再生修復の&#2
  • ホーム
  • 建物 Renewal
    • ガラス傷消し >
      • 深い傷(爪に引っかかる)
      • 浅い傷(爪に引っかからない)
    • ガラス酸焼け・薬品焼け
    • ガラス水垢・ウロコ除去・塩害ガラスの再生・復元・修復
    • アクリルの黄ばみ・小傷再生
    • 御影石 再生
    • 高機能フィルム
    • 高機能コーティング
    • 木部再生研磨【カビ除去など】
    • 防滑(滑り止めコーティング)
    • ステンレス傷消し
  • 乗り物 Renewal
    • car renewal main page
    • ガラスリペア(フロントガラス飛び石修復)
    • ワイパー傷消し・研磨傷消し・カッター傷消し
    • 水垢・ウロコ汚れ・塩害・水シミ
    • headlight-scratch--protection-film(ヘッドライト研磨&プロテクションフィルム)
    • aluminum-mall-scratch--protection-film(アルミモール白サビ研磨&プロテクションフィルム)
  • 施工までの流れ
  • ブログ
  • about
  • privacy policy
  • 除菌対策
  • お問合せフォーム
  • アメブロ
画像

鏡の傷を目立たなくする(隠す)方法とは?

24/10/2019

0 コメント

 
画像
鏡の傷 スクレーパーやダイヤモンドパッドで付いた傷
この写真は、温泉浴室に設置された鏡の写真になります
真ん中が白くなっているのは、ライトの光が当たっているからなんですが



ライトの光の周りにクモの巣のように見える白い線は
これ全部鏡の傷なんです


こういった鏡は温泉にはありがちなんですが
改めて見てみるとスゴイ鏡の傷ですね




そもそも何故ここまで鏡の表面に傷が付いてしまうのか



温泉の浴室で使用されている鏡の表面はほとんどが「ガラス」になります



このガラスや鏡に水や温泉水が付着すると、そこに含まれるミネラル等がガラスと化学反応を起こして一般的に言われているウロコ汚や水垢になるワケです。


​

画像

上の写真は、1枚目の写真の鏡を磨く前の状態です。
ウロコ汚れがかなり付着していて鏡の地肌?が見えてません


ここまでウロコ汚れが付着していると、日常清掃がかなり大変
このウロコ汚れをお掃除レベルで除去するには、スクレーパーかダイヤモンドパッドで擦らなければ取れません



画像
お風呂場の鏡の白い汚れをキレイにします


しかし、ウロコ汚れはさっきも書いたように、ガラス成分と水の成分が化学反応したものなので

スクレーパーやダイヤモンドパッドでは、鏡やガラスの表面の目立ったウロコ汚れは取ることはできても

完全に除去するにはかなり無理があります


そして、いくらスクレーパーでガシガシ擦ってもなかなか綺麗にならないため
次第に力が入ってしまい鏡やガラスに傷がついてしまうんです


画像
傷だらけの鏡の傷を隠す方法

そうして傷付けてしまった鏡やガラスは交換しかない?と思いますよね?


答えはNO!です



鏡の傷を消す方法は自分の知っている限り1つしかありません


その唯一の鏡やガラスの傷を消す方法がスクラッチ工法です
スクラッチ工法は、ガラス自体を傷の深さまで削って傷を消す方法になります


しかし、スクラッチ工法は特殊な技術のため費用もそれなりにかかります


そこで、傷を消すことはできなくても傷を目立たなくなる方法があります
スクラッチ工法より安価にできかつ機能性・付加価値を付けることができるのが


ハイドロリック・フィルム(親水性)です


画像
ガラスや鏡の傷がかんたんに隠すことが出来ます


ハイドロリック・フィルムを貼ることで得られる効果は

1.微細な傷が目立たなくなる

2.親水性により視界がクリアになる

3.鏡自体を汚れや傷から保護する。

4.劣化しても鏡より安価で交換でき産業廃棄物も出ない

5.専用メンテナンス剤で効果が長持ち



デメリットをあえて言うなら完全に傷を消すことが出来ないことと
ハードコートをしてありますが、ガラスよりは傷が付きやすいといったところです



例えば10年〜20年鏡が使えても(鏡が付いてるだけで使えてると認識してよいのか)3ヶ月でウロコ汚れで鏡が見えなくなっていたら、、、。鏡がないのと一緒ですよね

​

画像


傷付いた鏡も再利用してひと手間加えることでかなり見やすくなり、新品にはない機能やメリットが付いたりします。

ですが、どんなに素晴らしいものもメンテナンスをしっかりしなければ結果は同じになります。


そして気を付けて下さい。親水性のフィルムは様々な種類が世の中にありますが

​市販されているほとんどのフィルムはあっという間に親水性が無くなってしまいます




ガラスや鏡の曇りの問題から傷の悩み、メンテナンス方法まで
気になる方はお気軽にお問合せ下さい




鏡を再生研磨するとどれだけ違うのか?下の動画も見て下さい

​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

清掃では落とせなくなった汚れ、ガラスや鏡は交換ではなく、再生できます

21/8/2019

0 コメント

 
画像
こちらは30年使い続けたガラス
設置した30年前は


キレイな鏡だったと思いますが
今はウロコ汚れと多数の傷が見て取れます
ほとんど水垢で鏡の表面がみえませんが、、、、



鏡やガラスの傷は
鏡を大切に長く使おうとするからこそ



キレイにしようとして
ダイヤモンドパットやスクレーパーで
傷付けてしまうんですよね、、、。




今の時代
安い鏡やガラスがいっぱいあります


その逆に高い鏡やガラスもいっぱいあります。
その差って何なんでしょうか?





画像
水垢びっしりの鏡にライトを照らしたもの。ウロコ汚れが反射して見えない。



今回はこの30年間使ってきた鏡を磨いてきました。



鏡のシケ(銀膜の腐食により
腐食した部分が見た目がこげ茶になる)
もほとんどなく



鏡表面の水あか・ウロコ汚れを除去すると
かなりキレイになりました。


このシケが入っていると
シケは研磨で除去できないので
ちょっと残念なんですが



若干ウロコ汚れが
ガラス内部に侵食をしていましたが
ほとんど気にならないレベルです。




画像
30年モノの水垢・ウロコ汚れを再生研磨で除去


同じように見えるガラス・鏡でも
使用している原材料や処理方法により
品質はピンキリです。



建物が建った時に入れたガラスや鏡は
粗悪な物だったでしょうか?



きっと違うと思います。
その当時に購入できる
可能な限り最高のものを使っていると思います。



それを汚れたからと言って
安い粗悪なものに交換するのは
モッタイナイ
と思いませんか?




中~軽度な水垢やウロコ汚れであれば
再生研磨で新品に近い
透明感と艶
を取り戻すことが出来ます。



しかし、重度なものになってくると
ガラスの内部にまでウロコ汚れが侵食し
ガラスを削る工程が必要となります。


もちろんご予算に応じてどこまで研磨するかを
打ち合わせを致します。


どんなガラスの汚れも落とすことが可能ですが
状態が悪ければそれだけコストと時間がかかります
気になり始めたら早めのご相談をお待ちしております。




また、当社では再生した鏡・ガラスの
美観をより長く維持する提案を致します。




良いものを、より長く使うことで
愛着も沸いて満足感も高まると思います。




30年間使っていた鏡・ガラスを
安いものに交換したら2年で大部分がシケて使えなくなった
なんて話もあります。



物があふれている時代だからこそ
価値のある物を見極めることが大切だと思います。

​




日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

汚れたガラスや傷ついたガラスは交換ではなく再生・修復!ゴミを減らそう!

31/7/2019

0 コメント

 
​ガラスの傷消し、酸焼け現状回復

水垢除去からコーティングまで

静岡でガラスの悩みを一発解決!

Bell-Hill 鈴岡茂人 です。
ちょっと前の話ですがタイ政府が資源ゴミの輸入を
禁止したそうです



輸入した資源ゴミ は
ほとんどが日本からのもの
とのこと



日本への影響は確実らしいです
​行き場を失った資源ゴミは
いったい何処へ行くんでしょうか❓



そもそも、タイの業者は輸入した資源ゴミを
どんな風に処理
してたのかといえば、、、


答えは不法投棄!!

多くの業者が不法投棄しており


それが発覚してタイ政府が輸入禁止に動いたそうです


自分の住む家の周り
自分の住む街
自分の周りにゴミがないコトで

リサイクルやリニューアルが進んでいて
ゴミが減ってる気になってましたが

それは大きな間違いでした。
ただ、自分の目の見えないところに
蓄積されて飽和してたと云うことを
改めて認識するコトとなりました

これは氷山の一角だと思います!!

窓ガラスは資源ゴミでありませんが
同じことだと思います
​
シャワーブースの鱗取り
​窓ガラスは不燃ゴミで
細かく砕かれて埋め立てられます

不燃ゴミなら問題ないのか❓
未来の地球、子供達にとって
ゴミを埋め立てるのは正解なのか❓

果たしてホントに正規の場所に埋め立てられているのか
考えれば考える程、疑問に思いますが

ゴミ問題を解決する方法があります

リニューアルやリユースといった
ゴミをださな出さないシステムです

世の中には様々なエコロジーがありますが
Bell-Hillが取り組んでいるのが
Ecology Renewal System(エコロジー リニューアル システム)です

ガラスの傷や、清掃では落とせなくなったガラスの汚れ
ガラスだけではなく、交換しかないといわれたモノを
再生研磨の特殊技術で修復します

​例えば再生研磨したガラスの場合
そのままではガラスを交換したものと一緒で
すぐに汚れてしまいます

そこで登場するのが【プロテクトコーティング】



プロテクトコーティングは
ガラスの表面を「汚れが付きにくく、汚れが落としやすくなる」状態にします

新品にはない付加価値をつけることで
付加価値を高めます

つまり交換してたらゴミだったものが
新品以上の価値
を生んでいます

そして、ガラスを1日でも長くキレイを保てるご提案をすることで
コストダウンとエコロジーの両立ができる


唯一、私達だけが出来る使命であり社会貢献だと思います。
​

エコロジーを選択するかしないかは私たち次第です
未来の地球と、次の世代に出来ることがあります。


日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます👍👍👍


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

ガラスや鏡に水垢・ウロコ汚れを付けない方法

31/7/2019

0 コメント

 
ガラスの塩害
​ガラスの傷消し、酸焼け現状回復❗️水垢・ウロコ汚れ除去からコーティングまで
静岡でガラスの悩みを一発解決❗️Bell-Hill 鈴岡茂人です。


ガラス、鏡に付いているウロコ汚れ


最初のうちはうっすらと付着してきて、気が付いた時には

ガラス一面にびっしり
と付着してしまいますよね


このウロコ汚れがキレイに落とせれば良いのですが

はっきり言ってウロコ汚れはDIYでは落とせません


今回はガラスの知識と経験がない方がガラスの水あか・ウロコ汚れ除去をした結果

どうなどうなってしまったかをお伝えします
ガラスの酸焼けとダイヤモンドパッド傷
こちらはとある業者がやってしまったガラスの酸焼け&ダイヤモンドパッド傷

ウロコ汚れを落とそうとして薬剤をかけた結果

写真のようにガラスが白く酸焼け
してしまってます

また、よく見るとダイヤモンドパッドで付けたガラスの傷が見えます

もうこのガラスのダメージは典型的な複合ダメージです

ポリッシャーによるガラス研磨傷
こちらは、温泉のガラスになります

ガラスの水あか除去をするために、業者がダイヤモンドパッドを使用したところ
ガラスが傷だらけになってしまったとのこと

ここまで深い傷が入ってしまうのは稀ですが
完全に経験と知識不足が原因です

ちなみにウロコ汚れはほぼ残ってました、、、。
​

つまり!


知識や経験がない状態でガラスに薬剤をかけたり

ダイヤモンドパッドでこすってたまたま


ウロコ汚れが落とせることがあるかもしれませんが

それよりもガラスにダメージを負わせることになるかもしれないという

リスクの方が高くなります。
画像

なので、ガラスに付着したウロコ汚れをDIYを落とすのは諦めてプロに任せましょう
​

では、考え方を変えてガラス・鏡にウロコ汚れが付かない方法を考えましょう

以前、ブログにも書きましたがガラス・鏡にウロコ汚れが付くのは

ガラスの成分と水の成分が化学反応を起こしたものが原因といいました

つまり、水がガラスに付着しないようにすれば良いのです。

まぁ、それが一番難しいんですが、、、、。

画像

​温泉なんかでは難しいと思いますが、一般住宅では

お風呂に入った最後の人がスキージー(水を切るワイパーのようなもの)でガラスや鏡に残っている水を切ると


何もしないよりは確実にウロコ汚れが付着するのを防げます


【参考動画】ガラスの塩害防止コーティング

【参考動画】鏡の傷を改善する方法


​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます👍👍👍


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

温泉浴室の鏡の水垢・ウロコ汚れってどうやったら綺麗になるの?

22/4/2019

0 コメント

 
ガラスの傷消し、酸焼け現状回復
水垢・ウロコ汚れ除去からコーティングまで
静岡でガラスの悩みを一発解決
Bell-Hill 鈴岡茂人です


2045年までにはAIと人間の能力が逆転すると言われています。
シンギュラリティってやつですね!


映画「ターミネーター」みたいになったらと考えたら、なんか恐ろしいですね


今はスマホが当たり前ですが、社会人になりたての頃は携帯電話をもっていなかったので


待ち合わせは駅にして相手が遅刻して場所を変えるときには
ホームの伝言板に「〇〇に行く」なんてかいてました^^



いまじゃ考えられないですよねー、その伝言に気が付かないと会えないし


そして20年たったいまはスマホでネットも出来て知らない人ともSNSでつながる世界


技術革新が進むと便利になる一方でそれを使った犯罪も増えてきます。
結局道具は使う人しだいで


便利になる反面今まででは起こりえなかった事故や事件が起きます!
​
温泉の鏡のウロコ汚れ研磨

道具と言えばガラスのウロコ落としにスクレーパーを使用することがあります。


しかし、スクレーパーだけでウロコをキレイに落とすことはほぼ不可能と思います。


写真は鏡の左側を再生研磨しました。ライトの当たっている右側は
研磨していないのでウロコ汚れがびっしりです。
​
画像
​​
ライトを左に動かすと、、、、
一目瞭然!!
ぼやっとした水垢がなくなって
違いがはっきり分かりますね^^
​

画像

うっすらと残ったウロコ汚れはほぼスクレーパーに引っかからないので
スクレーパーだけでやろうとするとガラスに刃が当たってしまい傷ついてしまうワケです。


スクレーパーだけでウロコを落とそうとして傷付いたガラスや鏡を何枚も見てきました。
それは、やっぱりダイヤモンドパッドも同じでそれだけではキレイにすることが難しいです。


どの道具も適材適所でとても素晴らしい道具ですがそれぞれに、使い方と役目があります。


それを最大限に引き出すか役に立たなくするかは使う人次第。


AIが人間の能力を超えてもAIを使う側ににいたいですね^^

【参考動画】温泉鏡研磨

日本全国出張施工可能✨✨🛫

お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!

0 コメント

    著者

    ​Bell-Hill(ベルヒル)代表 鈴岡茂人(スズオカ シゲト)
    団子職人から大手警備会社を経て、「自分自身が熱くなれるもの」を模索していたところ
    2017年にガラス研磨と出会い、日本でも数少ないガラス研磨専門店の会社を設立。
    ​年間平均600平米ほどの、様々なガラスの傷や汚れを研磨する中で、独自の技術と理論
    を展開し「どこに聞いても不可能」と言われたガラス傷消しやガラスリペアの施工で日本
    全国を飛び回っている。

    Archives

    1月 2023
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    11月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    4月 2019

    カテゴリー

    すべて
    ホーロー
    フィルム
    リアガラス
    ガラスリペア
    ヘッドライト
    サイドミラー
    サイドガラス
    サイドガラス
    ホーローパネル
    エンジンカバー
    ウインドリペア
    フロントガラス
    ステンレスミラー
    ステンレスミラー
    ヘッドライトリペア
    ガラスリニューアル
    3845028369652882836912426274901241765289
    39131124033070720663
    三島市
    三島市
    ガラス修理
    ダイヤモンドパッド傷
    ワイパー傷
    ガラスの傷消し
    アクリル傷消し
    フィルム剥がし
    ひび割れ補修
    ガラスの塩害
    アクリル小傷
    店舗・ショーウィンドウガラス
    建築現場
    建築現場
    新築現場
    新築現場
    旧車
    ウォータースポット(水垢・ウロコ)
    ガラス水垢・ウロコ汚れ
    油膜
    アクリルの深い傷消し
    温泉スケール
    白濁
    アルミモール白錆研磨
    研磨傷
    アクリル結露防止
    自動車ガラス
    フィルム貼り
    酸焼け
    ガラス酸焼け(薬品焼け)
    ガラス・鏡のメンテ
    鏡傷消し
    ガラス・鏡の曇り止め
    鏡水垢・ウロコ汚れ
    防滑(滑り止め)
    静岡県
    静岡県
    飛び石傷
    ヘッドライト黄ばみ
    アクリル黄ばみ

    RSSフィード

ガラスの傷やガラスの酸焼け、アクリル、ヒノキ、ステンレスなどの傷や汚れ!交換しかないと言われた様々な素材を研磨で修復します!交換をする前にお気軽にご連絡をください。
  • ホーム
  • 建物 Renewal
    • ガラス傷消し >
      • 深い傷(爪に引っかかる)
      • 浅い傷(爪に引っかからない)
    • ガラス酸焼け・薬品焼け
    • ガラス水垢・ウロコ除去・塩害ガラスの再生・復元・修復
    • アクリルの黄ばみ・小傷再生
    • 御影石 再生
    • 高機能フィルム
    • 高機能コーティング
    • 木部再生研磨【カビ除去など】
    • 防滑(滑り止めコーティング)
    • ステンレス傷消し
  • 乗り物 Renewal
    • car renewal main page
    • ガラスリペア(フロントガラス飛び石修復)
    • ワイパー傷消し・研磨傷消し・カッター傷消し
    • 水垢・ウロコ汚れ・塩害・水シミ
    • headlight-scratch--protection-film(ヘッドライト研磨&プロテクションフィルム)
    • aluminum-mall-scratch--protection-film(アルミモール白サビ研磨&プロテクションフィルム)
  • 施工までの流れ
  • ブログ
  • about
  • privacy policy
  • 除菌対策
  • お問合せフォーム
  • アメブロ