ガラスの傷消し,リペア,塩害,酸焼け,は静岡県三島市のガラス再生修復の&#2
  • ホーム
  • 建物 Renewal
    • ガラス傷消し >
      • 深い傷(爪に引っかかる)
      • 浅い傷(爪に引っかからない)
    • ガラス酸焼け・薬品焼け
    • ガラス水垢・ウロコ除去・塩害ガラスの再生・復元・修復
    • ホーローパネル酸焼け・ウロコ汚れ取り
    • アクリルの黄ばみ・小傷再生
    • 御影石 再生
    • 高機能フィルム
    • 高機能コーティング
    • 木部再生研磨【カビ除去など】
    • 防滑(滑り止めコーティング)
    • ステンレス傷消し
  • 乗り物 Renewal
    • car renewal main page
    • ガラスリペア(フロントガラス飛び石修復)
    • ワイパー傷消し・研磨傷消し・カッター傷消し
    • 水垢・ウロコ汚れ・塩害・水シミ
    • headlight-scratch--protection-film(ヘッドライト研磨&プロテクションフィルム)
    • aluminum-mall-scratch--protection-film(アルミモール白サビ研磨&プロテクションフィルム)
  • 施工までの流れ
  • ブログ
  • about
  • privacy policy
  • 除菌対策
  • お問合せフォーム
  • アメブロ
画像

草刈りで飛び石かも?フロントガラスのひび割れ修理【静岡県 沼津市】マツダ スクラム

25/5/2022

0 コメント

 
​​ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消し・酸焼け修復✨水垢塩害除去などを手掛ける
ガラス修復・再生の専門業者❗️静岡県実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決する
Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です😊

軽トラックと言われて思い浮かぶのは

「アゴなしゲンさん」

と迷わず答えるアラフォーです



今日はサクサクと施工の様子をお伝えします😊

​施工の様子のYouTubeショート動画はこちら!


今日の車はコレっ!

MAZDA(マツダ)スクラムのフロントガラスは飛び石傷でひび割れている

マツダのスクラム

実はこの車両

スズキの【キャリイ】のOEM



グレードの構成はちがうけど

基本はエンブレム以外、スズキのキャリイと同じ



​こういった

車両は同じでメーカーが違う

って結構あるんですよね😉




高速道路をかっ飛ばすような車ではないので

もしかしたら草刈りのときに

こ石が吹っ飛んで
きたのかも😱

​
​

ほぼブルズアイの飛び石傷

フロントガラスの飛び石傷はパーシャルブルズアイと思われる

【ブルズアイ】とは

日本語で言うと【雄牛の目】になります



雄牛の目をまじまじと見たことはないけど

きっとこんな目をしているんでしょう

ちょっと怖い😅

フロントガラスの飛び石傷は約5ミリくらい

大きさはおよそ5㎜くらい

ブルズアイは本来まん丸なヒビ割れになりますが

ちょっと下側に衝撃点がずれているので

パーシャルブルズアイともいえます
(半分の雄牛の目)

​

ガラスリペアは下処理が大事

ガラスのひび割れの欠けた部分をガリガリする

これはガラスリペアだけに限ったことではなく

全ての施工に共通していると思います


見た目が地味な工程でも

やるかやらないかで仕上がりは大きく変わりますが

ここで注意しなければならないことは



やる意味を理解しているか否か

ってことです



理解していれば「やらない選択肢」も

もちろんありますが
​
理解していないと

せっかく手間をかけても

何も意味もなさない下処理になることもあります



ちなみに上の写真は

衝撃点をぐりぐりして

異物やガラスの破片を除去してます👍
​

​

紫外線をカットする

ウインドリペア施行中に太陽光が入らないようにUVカットする
今回は工場の中でのガラスリペア施工なので

まぁ、UVカットの工程は

要らないといえば、要らないんですが



日中は直接日光が当たらなくても

紫外線は存在
するし

蛍光灯も日光に比べて1000分の1程度と

少ないですが紫外線が出ています

やはりリスクを下げるためには必要な工程

​

レジンをひび割れに流し込む

レジンは効率良くひび割れ内に流れ込む

お馴染みのレジン圧入です

ひび割れにレジンを流し込んでいきますが

レジンがしっかりと入るかどうかは

やってみなきゃわからない



ちなみに

レジンが入らなかった場合の対処法は

いくつかありますが

極秘テクニックもあるので

企業秘密
です😉

今回はわりと素直なひび割れ

UVライトで強制的にレジンを硬化させる
でした✨

まるいひび割れ、ブルズアイは比較的素直です

パーシャルブルズアイになると

素直には入り切らないこともあります


施工完了!

ガラスリペアの施工前 Before
ガラスリペアの施工後 After

いかがでしょうか❓

ガラス内部のひび割れには

レジンが完璧に入っていますが

衝撃点(飛び石が当たった場所)は

水滴のような痕が残ります




この痕はガラスリペアを施工すると

必ず残るものです

この辺りが気になる場合は

ガラス交換をお勧めします
(弊社ではガラス交換はやっていません🙇🏻‍♂️)


しかし、ガラスリペアの金額は

15,000〜20,000円ほどと

ガラス交換より遥かに安く補修ができるので

費用対効果は高いと思います👍



日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#ガラス クラック補修(建築・自動車)
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#ヘッドライトリペア

#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市・裾野市・御殿場市・伊豆市・伊豆の国市・熱海市・下田市・富士市・富士宮市・駿東郡清水町・長泉町・函南町・小山町・西伊豆町・河津町・松崎町・南伊豆町・静岡市(葵区・駿河区・清水区)・藤枝市・焼津市・川根本町・吉田町・島田市・牧之原市・御前崎市・菊川市・掛川市・森町・袋井市・磐田市・浜松市・湖西市 静岡県内はもちろん

箱根町、湯河原町、小田原市、平塚など。
静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、岐阜県、神奈川県、群馬県、埼玉県、茨城県、東京都など

日本全国対応します!

​
0 コメント

朝の時間を有効活用!出張&早朝ガラスリペアでフロントガラス修復【ホンダNワゴン】

19/5/2022

0 コメント

 
​​ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消し・酸焼け修復✨水垢塩害除去などを手掛ける
ガラス修復・再生の専門業者❗️静岡実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決する
Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です😊


​

​何をするにも早朝って気持ちがいいもんです☺️




ここ最近、時間がある時は

朝、神社まで歩いてお参りしています⛩




近くに神社はいくつかあるけど

あえてちょっと離れた神社まで

往復90分くらいかけて歩いてます



だがしかし❗️❗️


​
今日は【早朝出張ガラスリペア】ということで

7時には現場に到着しています😉


今回施工のYouTubeのショート動画はこちら

目の前のヒビ割れは気になりますね

ホンダNワゴンの飛び石傷を早朝出張ガラスリペアで修復

見た目も気になりますが

一番気になるのはヒビが伸びないかどうか

最近は軽自動車といえども

フロントガラスは高額になってきています



万が一ヒビ割れが伸長しても

【ロングクラックリペア】ができるので

補修することは可能ですが

ロングクラックリペアは車検に通るかどうかは

検査員の判断になります🥺



何事も手遅れになる前に手を打つのが一番ってことです😊
​
​

これは、けっこう複雑なひび割れ

フロントガラスのガラスのひび割れはコンビネーションブレイク

飛び石傷のひび割れにも

割れ方によって名前があります



今回のひび割れは

【コンビネーションブレイク】

2種類以上のひび割れの要素を持っている

飛び石傷の合わせ技

複合的なひび割れ傷⚡️

​その危険性は、、、



合わせ技の代名詞

キン肉バスターとキン肉ドライバーの合体技

マッスルドッキング!!



​ちなみにその威力は個別の技を決めるより

10倍の威力があると言われています❗️
(バッファローマン談)
​
マッスルドッキング

コンビネーションブレイクは10倍までいきませんが

ひび割れが複雑に入っているため

補修痕も目立ちやすく

放置していると伸長するリスクもある

そのくらい危険で厄介な飛び石傷です❗️


​

とはいえそこまで大きくない飛び石傷

7〜8ミリのフロントガラスの飛び石傷をウインドリペア

一番大きな部分の直径で7〜8㎜と言ったところか

ひび割れが伸長するかしないかは

気温などの外的要因と

カーブやブレーキ時などのGによるテンション

さらには傷の大きさや場所による位置的要因があります



全てのリスクを下げてくれるのが

ガラスリペアになるので

伸びないようにヒヤヒヤ乗り続けるよりも

早々にリペアをしてしまった方が気が楽
になります👍




一通りの傷チェックが終わり

インジェクターをセット❗️


​

そもそも、なぜ早朝リペアか

フロントガラスのガラスリペア修理修復の専用器具

通常この時間は営業時間外になります

今回のクライアントはフレックス(時差)出勤が可能で

近隣と言ったこともあり

クライアントのご要望で早朝リペアとなりました。





朝、モーニングコーヒーを飲みながら

ラビット見ている間に(想像)

フロントガラスの飛び石傷が直っていて

安心して出社できる、、、、

良い朝の過ごし方ですね✨😊



要望が多かったら早朝リペアをメニューにしようかな


レジンを圧入していきます

フロントガラスのひび割れにレジンを流し込む

インジェクターと呼ばれる専用器具で

レジンを、ひび割れ内に圧をかけながら入れていきます



​
画面全体が赤くなっているのは

オシャレにしているわけではなく

​

紫外線をカットするビニールをかけてます

ガラスリペア中に紫外線で固まらないようにUVをカットする
ガラスリペア用のレジンは

紫外線にのみ反応して硬化



この【UVブロッカー】をかけておくことで

勝手に固まることを防ぎます



​
ガラスリペアはひび割れに対して

【ヒビを繋げる】、【レジンを流す】、【レジンを固める】

この3要素をいかにコントロールできるかで

8割の仕上がりが変わります



紫外線照射で強制硬化

UVランプで強制硬化させる

衝撃点を仕上げていきます

ガラスリペアの最終工程は最高の仕上がりに必要

ガラスリペア完了

フロントガラスのガラスリペア施工前(Before)
ガラスのガラスリペア施工後(After)

ガラスリペアの仕様上

衝撃点は水滴のような痕が残り

ヒビ割れは白い痕
になりますが

未施工の状態に比べればかなりマシになってます😊




何よりもひび割れにレジンが埋まり

硬化することで耐久性がアップして

ヒビが伸長しにくくなり

車検にも通ります




​
ガラスのヒビ割れは早めに

お近くのガラスリペア専門店へ行きましょう😊👍✨

​
静岡県三島市の瀧川神社
今日は車で神社に寄ってから帰ります😊

​では、良い1日を✋

日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#ガラス クラック補修(建築・自動車)
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#ヘッドライトリペア

#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市・裾野市・御殿場市・伊豆市・伊豆の国市・熱海市・下田市・富士市・富士宮市・駿東郡清水町・長泉町・函南町・小山町・西伊豆町・河津町・松崎町・南伊豆町・静岡市(葵区・駿河区・清水区)・藤枝市・焼津市・川根本町・吉田町・島田市・牧之原市・御前崎市・菊川市・掛川市・森町・袋井市・磐田市・浜松市・湖西市 静岡県内はもちろん

箱根町、湯河原町、小田原市、平塚など。
静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、岐阜県、神奈川県、群馬県、埼玉県、茨城県、東京都など

日本全国対応します!

​
0 コメント

タワーマンションの窓ガラス。白くなっているのは塩害です【神奈川県 川崎市】

17/5/2022

0 コメント

 
​ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消し・酸焼け修復✨水垢塩害除去などを手掛ける
ガラス修復・再生の専門業者❗️静岡実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決する
Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です😊

​マンションか戸建てか❓

そんな論争はとりあえず置いといて

マンションでも戸建てでも共通する

購入のポイントの持論を

聞かれてもいませんが勝手に展開します😊

(間違っていたらご指摘ください💦)


【価値のある(住みたい)場所を買う】

もうこれに限ります

ポイントは【場所】❗️



内装や外装は変えることができるけど

場所は変えられない



​

自分にとって【価値のある(住みたい)場所】は

たいがい、他の人にとっても

【価値のある(住みたい)場所】だったり
します


​
住む前から売ることは考えたくはないですが


生活スタイルが変わって売りたい時に

買い手があるのか、いくらで売れるのかは

重要
だと思っています😊

​

意外と気が付かないのがガラスの汚れ

タワーマンションの高層階の窓ガラス。潮風により塩害が発生
なんです❗️

「ガラスの汚れなんか掃除すればいいじゃん」

と思う方もいるかと思いますが

汚れには掃除で取れる汚れと取れない汚れがあります。
​

取れない汚れというのは単純に

素人では取るのが難しい汚れではなく

プロでも容易に除去が難しい汚れのこと

それが【ガラスの塩害】です

​

むかーし愛知県の温泉施設で

どんな方法でも落ちないガラスの塩害下手なことをして傷がつく前に専門業社へ
山梨のとある業者が塩害研磨をする様子を

見る機会がありました。

その業者、塩害が取れないどころか

逆にガラスを傷を付けまくっていました😱😱


​
その後、傷消しの依頼が来ていないので

交換したと思いたいですが

はたしてどうなったことか、、、、

​

玉石混淆なのがガラス研磨業界

高層マンションのガラス研磨開始。塩害を研磨で磨いていく特殊技術
本当は落ちる汚れなのに

自分の技術のなさを棚に上げて

「これは落ちない汚れ」と言ったり


この技術を学びたい人の向上心にかこつけて

高額な授業料と材料を売りつけ

アフターフォローは一切なしの

悪徳スクールビジネスを展開している業者がいたり、、、



この業界だけではないですが

優良物件とワケ有り物件が入り混じっています


​

消費者には本物を見極める【眼】が必要ですね😤


​話はそれましたが
​

塩害は海から2キロ離れていてもあるんです

塩害に侵されたガラスはベルヒルの特殊研磨で蘇る

地形や風向きもありますが

海から7キロ以内は

塩害の影響を受ける可能性
があります



台風が来ると10キロぐらいまで塩が飛んだりします😱



塩害の特徴は曇りガラスのように

ガラス全体がうっすらと均等に白くなります




こちらのマンションは海から2キロ離れている立地

閑静な住宅街にそびえ立つ

大規模タワーマンション❗️❗️



完全な塩害ではなく

若干水垢もまじっていました

​

塩害はここまで綺麗になる!

塩害ガラスの研磨前 Before
塩害ガラスの研磨後 After

このマンションのオーナー様は

最初、ガラス交換を考えていたそうですが

一部の大きなガラスはFIXになっており

エレベーターにも乗らないサイズなので

交換は現実的には不可能

​

ネットで弊社を見つけて

施工実績などから

県外にも関わらず選んで
いただきました



​
ありがとうございます🙇🏻‍♂️

​

総ガラス面積およそ16㎡

高層マンションの交換できない大きなガラスFIXも研磨で汚れや水垢、塩害を綺麗にする

施工期間は2日間

1日目の午後から雨が降り始め

2日目は1日中雨が降っていましたが



奇跡的に雨には1ミリも当たりませんでした👍

10階で塩害がガラスに付くぐらいなので

もちろん風向きによっては

雨風が打ち付ける可能性はありますが



まったく濡れませんでした✨


そう、私は


無類の晴れ男なんです

たとえ雨が降っても雨に濡れない

そんなことがよくあります


​
昨日まで80%だった降水確率が

当日には曇りになってるなんてことがざらです


以上、塩害とは全く関係ない情報でした😅😅


さあ、いよいよ引き渡し

高層マンションやタワーマンションの大きなFIXガラス研磨前 Before
高層マンションやタワーマンションの大きなFIXガラス研磨後 After
初日に一緒に確認して以来

仕上がりをはじめて見て頂いたので

想像以上の仕上がりに

超超超喜んで頂けました✨✨✨



いやー、研磨冥利につきますな☺️


施工料金はどのくらい?

タワーマンションのガラスは塩害によって曇りガラスのようになった

基本的にはデモ施工で実際のガラスを磨いて

クオリティを見ていただくとともに

かかった時間で施工費を算出しますが



このブログをここまで読んでいる方は

おそらく塩害でかなり悩んでいると思われます❗️



大体の金額も知りたいと思うので

2022年5月時点のざっくりとした目安ですが


塩害研磨は1㎡あたり¥5,000〜¥8,000
(税別・出張費別)

ぐらいです。




塩害を除去できる他社があるかはわかりませんが

仮に1㎡/¥4,000-で施工する業者がいたとしても

よく考えてください



重要なのはいくらで磨けるか❓ではなく

結果が出るのか出ないのか❓




研磨に限らず

中には結果(クォリティ)よりも

安く払うことに満足する方もいらっしゃいます



【金額には理由がある】

お客様はもちろん施工する側も

この言葉の意味をしっかり胸に刻んでいきましょう❗️




こんなこと書くと高いようなイメージになりますが

適正価格なのでご安心ください😊😊😊
​

日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#ガラス クラック補修(建築・自動車)
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#ヘッドライトリペア

#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市・裾野市・御殿場市・伊豆市・伊豆の国市・熱海市・下田市・富士市・富士宮市・駿東郡清水町・長泉町・函南町・小山町・西伊豆町・河津町・松崎町・南伊豆町・静岡市(葵区・駿河区・清水区)・藤枝市・焼津市・川根本町・吉田町・島田市・牧之原市・御前崎市・菊川市・掛川市・森町・袋井市・磐田市・浜松市・湖西市 静岡県内はもちろん

箱根町、湯河原町、小田原市、平塚など。
静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、岐阜県、神奈川県、群馬県、埼玉県、茨城県、東京都など

日本全国対応します!

​
0 コメント

エレベーターにあるステンレスミラーの傷消しは研磨で修復がベスト

2/3/2022

0 コメント

 
ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消し・酸焼け修復✨水垢塩害除去などを手掛ける
ガラス修復・再生の専門業者❗️静岡実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決する
Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です😊

​
たまーに質問で

「何屋さんですか❓」

って聞かれます


そんな時はいつも

「元々は温泉にあるガラスの水垢研磨から始まって、傷消しを・・・・」

と説明するんですが「何屋」って明確な答えがないんです😅


可能な限り短くまとめると

「色々な素材の汚れや傷消しをして・コーティングやフィルムをする磨き屋」

ってな感じになります、、、、


これっ❗️て一言ではあらわせないけど

常にチャレンジして施工できる素材や

対象が増えた結果
なので

それはそれで良いのかなと👍

そんなわけで今回も特殊なお仕事です

エレベーターのステンレスミラーを研磨する専門業者
【ステンレスミラー】をご存知でしょうか?

​読んで字のごとく

鏡面加工されたステンレス製の鏡ですが

意外と身近なところで使われていたりします



その代表格のトップ3の一つ目が

【カーブミラー】です

アクリル素材もありますがステンレス製の方が

耐候性・対衝撃などに優れています



二つ目は【立体駐車場】の奥にある鏡もステンレスが多いですね



そして三つ目が

今回施工する【エレベーター】の壁にかかっているステンレスミラーです

​

意外と傷つきやすいステンレスミラー

エレベーターのステンレスミラーに付いた鋭い傷は研磨で修復
見た感じかなり鋭い傷が入っていますが

とある業者が、大きな荷物を乗せてエレベーターを使用した際に

うっかり傷付けてしまった
そうです💦


最近のエレベーターのステンレスミラーは

エレベーター一体型になっており

交換と言ってもそう簡単にはいかないわけです

​

そこで有効な手段が【研磨】

物理的に傷が消えるので

塗装やコーティング・補修のように

後から傷が出てくることもありません✨



問題なのはステンレスミラーを研磨できる業者が

日本国内にかなり少ない
と言ったところです

​

都内の某所へ出張研磨でGO

画像
こちらのエレベーターは商業施設に設置されているため

朝5時〜昼の10時までの施工と時間指定あり

都内で朝5時からの施工❗️

どMな自分からしたら超ワクワク😆


しかし施工可能な時間が少ないのは残念💦

全体研磨はあきらめて

傷の部分だけをピンポイントで磨くことに❗️

​

いやーな傷

画像
白く光ってる太い傷が見えますが

細かい傷もちょこちょこ見えます

写真だと見えにくいですが

実際にはさらに細かい傷が無数にある状態😱



細かい傷はどこのステンレスミラーも付いてるけど

エレベーターの鏡って

姿見として、けっこう見る
んですよね


ではでは磨いていきます

画像
先ほども書きましたが

最近のエレベーターのステンレスミラーって

エレベーターの箱と一体化しているものが多く

【交換】となると箱ごと交換になるわけです


言ったいくらぐらいかかるんだろう、、、😅

EVの使用状況や金額もろもろを考えると

交換は現実的ではないですね

​

ぐりぐり磨きます

画像

めっちゃぐりぐり磨いているように見えますが

見た通りぐりぐり磨いています👍


もちろん傷もバリバリ入っていますが

これはわざと傷をつけています

工程が進むにつれて施工中に付いた傷を消していくので

言ってみれば【計画的傷付け】です


ここが一番重要で

次の工程で消せる傷を意図的につけていきます

ここを理解していないと

ただただ、傷が増えるだけです😱


​

計画的研磨傷は消えるけど

画像

計画的でない傷はヘタしたら

元々ついている傷より深い場合があります

つまり

酷くしているってことです



逆に、計画的な傷は

均等で均一なので

手順を間違わなければ

容易に消す
ことができます。




もうこのブログでも口すっぱく言ってますが

プロに依頼するのであれば

何もせずにそのままの状態で引き渡しましょう❗️


このステンレスミラーは余計な手が入っていない

画像
ちなみに今回の案件は

クライアント様がこのブログを見ていたそうで

余計な手が加わらずに施工
となりました😊



短時間の勝負だったのと傷が深いこともあり

ちょっと心配してましたが

おかげ様でとても磨きやすかったです👍
​

​

ステンレス研磨完了♪

画像
画像
Before写真の矢印の先、左足のズボンのところを見ると

ミラーに傷が入っていますが

綺麗に消えました😊


​
画像
画像
いかがでしょうか❓

モチはモチ屋❗️研磨はベルヒル😊👍✨


ステンレスミラーの傷は研磨で消えます


実は今、ステンレスミラーに

そもそも傷がつかなくなる

そんな仕組みを考えたんですが

試すエレベーターがありません😅


どこかデモができるエレベーターがあったら教えてください❗️❗️



日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#ガラス クラック補修(建築・自動車)
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#ヘッドライトリペア

#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市・裾野市・御殿場市・伊豆市・伊豆の国市・熱海市・下田市・富士市・富士宮市・駿東郡清水町・長泉町・函南町・小山町・西伊豆町・河津町・松崎町・南伊豆町・静岡市(葵区・駿河区・清水区)・藤枝市・焼津市・川根本町・吉田町・島田市・牧之原市・御前崎市・菊川市・掛川市・森町・袋井市・磐田市・浜松市・湖西市 静岡県内はもちろん

箱根町、湯河原町、小田原市、平塚など。
静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、岐阜県、神奈川県、群馬県、埼玉県、茨城県、東京都など

日本全国対応します!
​
0 コメント

新築引き渡し前のガラス・鏡の傷消し研磨で傷がなかったことになる!【静岡県 三島】

27/2/2022

0 コメント

 
ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消し・酸焼け修復✨水垢塩害除去などを手掛ける
ガラス修復・再生の専門業者❗️静岡実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決する
Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です😊

​

人は誰しも失敗をしたいわけじゃない

それでも失敗する時がある

起きてしまったことでクヨクヨしたり

落ち込んでいる場合じゃあない


その後にどう考え、どう行動するのかが重要です

でもちょっと思いますよね

「時間が戻らないかな、、、、😅」
​

そんな都合のいい話が、、、


あるんです❗️


その時を戻すことができるのが

特殊研磨技術です👍

二日後に引き渡し!後がない

新築引き渡し前の鏡の傷
ということで、詳細は伏せますが

某県のとある新築物件に呼ばれてお伺いしました

カンタンな内容は

洗面所の特注の鏡を取り付ける際に傷をつけてしまい

その傷を消して欲しいと言ったもの


緑のマスキングテープの下側に傷があります


この傷をよーく見てみると、、、

画像
くの字に見えるのが問題の傷

そしてタテに何本も見える薄い傷が

この傷をけそうとしてお客さんが傷つけた傷😱



そうなんです

なんとかリカバリーしようとして

ペーパーで擦ったさいに傷ついたんだとか💦


気持ちはわかりますが

安易にやってしまうと

事態が良くなることはなく

悪化することがほとんど


​お客さんが直そうとしてペーパーで擦った研磨傷の方が

深く入っているなんてこともたまにあります。


​やってしまった時はすぐにガラス研磨専門業者へ


​相談しましょう❗️


​

養生の極意は最低限にして最大級の効果

画像
立体養生を組んでいきます😊

施工は「養生に始まり、養生に終わる」

と言われるくらい(勝手に言ってます☺️)養生が重要


今回はけっこう厳重な養生をしていますが

このあたりは使うマシンや工程などによって変わります。


養生は周りを汚さず・傷つけない為にするもの

場合によっては、ほとんど養生をしていないように

見える現場もありますが

養生としての役割ができていればOKなんです👌

傷消しスキルは1日にしてならず

画像
使用するマシンは【Gフォース】

基本、機械なんかは特に秘密にしていません

(コンパウンドや一般には手に入らないものは企業秘密ですが😉)


​
それは同じ機械を使用しても同じ結果は得られないからです


たまーに、「この機械売ってるの?」とか

「俺も傷消しやろうかな」

という方がいますが


一応、「やめた方がいいですよ」と声を掛けます。

傷消しのスキル習得の手間やリスクを考えたら

専門家に頼んだ方が絶対いい❗️



自分の家のガラス傷消しなら

やってみてもいいと思いますが


鏡の傷消し研磨開始

画像

鏡の傷消し研磨って意外と難しく

鏡の表面に視点を合わせるので

歪みが発生するとかなり目立ちます😩


ガラスの場合はほとんどがガラスより遠くの

景色の方に視点が合うのでそこまで歪みも気にならない


そこを、どう歪みを出さずに研磨するかが

腕のみせ所👍

​

マイクロスコープで確認すると

画像
傷が【線】ではなく【点】の集合体のようになってますね

これは細かくチッピング(欠け)しています

このチッピングがある傷は

​見た目はたいしたことがなさそうでも

そこそこ深い傷になります。


画像
お客さんが付けたと思われる

縦線のペーパー傷が意外と深いですね😅😅😅

​
画像
ガシガシ削っていくと次第に【点】の距離が離れてきます
画像
画像
さあ、どうでしょう

​

鏡の傷消し完了!!

画像
Before
画像
After
もうどこに傷があったか分からなくなりました✨✨✨

まさに、傷をつける前にタイムスリップ🛸


傷消し研磨のいいところは

傷そのものが物理的に消えているところです❗️


補修やリペアだとその時は直ったように見えますが

経年劣化や外的要因で補修痕が出てくることもあります。


特にガラスリペアはガラスのヒビや欠けによる

2次災害を防ぐことが目的であり

見た目もそれなりには改善しますが

​補修痕は必ず残ります。


研磨なら後から傷が出てくることは100%ないので

ご安心を😊



全国のガラスや鏡の傷をなかったことにしたい方

タイムスリップの準備はいつでもOKです❗️

ご連絡をお待ちしてます👍

​
画像

​


日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#ガラス クラック補修(建築・自動車)
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#ヘッドライトリペア

#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市・裾野市・御殿場市・伊豆市・伊豆の国市・熱海市・下田市・富士市・富士宮市・駿東郡清水町・長泉町・函南町・小山町・西伊豆町・河津町・松崎町・南伊豆町・静岡市(葵区・駿河区・清水区)・藤枝市・焼津市・川根本町・吉田町・島田市・牧之原市・御前崎市・菊川市・掛川市・森町・袋井市・磐田市・浜松市・湖西市 静岡県内はもちろん

箱根町、湯河原町、小田原市、平塚など。
静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、岐阜県、神奈川県、群馬県、埼玉県、茨城県、東京都など

日本全国対応します!

​
0 コメント

ヘッドライト黄ばみ取りは金額ではなくクオリティで選ぶべし【静岡県 三島市】日産デイズルークス ハイウェイスター

6/2/2022

0 コメント

 
​​ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消し・酸焼け修復✨水垢塩害除去などを手掛ける
ガラス修復・再生の専門業者❗️静岡実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決する
Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です😊

ここ最近プロテクションフィルムの認知と需要が高まってます❗️

一昔前ではプロテクションフィルムといえば


高級車専用のもの

お金持ちだけが施工できる特別なもの

インスタで毎日リゾート地での写真をUPしてる人がするもの


公道で走っているのを見たことがないような自動車を

ぶんぶん乗り回しているのをインスタでUPしている人がするもの

インスタで会社経営、、、、。


若干、偏見が入りましたが
​
一般的に高級車と呼ばれる自動車に施工するものってイメージが強いですね


しかーししかし❗️

ここ最近は軽自動車でも施工することが増えてきました

プロテクションフィルムはなぜ高級車に人気?

プロテクションフィルムは【PPF】と表記されることもあり

正式名称は【Pペイント.Pプロテクション,Fフィルム】と言い

車の塗装を守るフィルムって意味になります



一般的な車の塗装が100μ前後

ヘッドライトのハードコートに関しては5〜10μ
​

数字で見るとヘッドライトが何となく心もとないですが

ボディとヘッドライトでは素材が違うので

その辺が関係しているのかも❓

知ってる人がいたら教えてください🙇🏻‍♂️



そんな訳で自動車の素材を守るために

塗装やクリヤー層、ハードコートなどがありますが

それらを強力に守るのがプロテクションフィルム👍



プロテクションフィルムの膜厚はおよそ200μ✨

(一般的なボディ用のガラスコーティングが0.1〜0.3μ)

しかも紫外線も90%カットして

ちょっとした傷なら自己修復する


フィルムが傷ついたり劣化したら

剥がして貼り直せばいいので

高級車を保護するのに人気があるのも納得😊

普通の車にプロテクションフィルムを貼るメリットは?


もちろんあります❗️

さすがにフルプロテクションは金額が100万円を超えてくるので

費用対効果が小さいと思いますが

部分施工であれば効果は十分にありです👌


おすすめは【ヘッドライト】、【ドアカップ】、【ボンネット】の3箇所


まずはヘッドライト磨きから

日産デイズルークスのヘッドライトはガサガサと黄ばみで酷い状態
コーティングはもちろんフィルム貼りも下地が大事❗️

下地をしっかり作らないと

本来のポテンシャルを引き出すことはできません

下地のクオリティが完成のクオリティを決め

完成のクオリティが耐久性につながります


これは磨きに限らず全てのことに共通しますね
​

​

日がよく当たる部分は劣化も激しい

ヘッドライトの黄ばみと小傷が多い。ヘッドライトのリペア研磨

ヘッドライトの劣化は大体【上部】から始まり

駐車場所の日の入り方で

左右のライトでも劣化具合が変わります。

つまり劣化には紫外線が大きく関わってきます

​

ペーパーを使って研磨していきます

黄ばみと傷がすごい劣化したヘッドライトを研磨でリペアする
ペーパーによる研磨は物理的に傷や黄ばみなどの

劣化した部分を除去することができます

特に薬品による表面的なクリーニングでは取りきれない傷が

​ある程度消せるのがいいですね😊

​

ポリッシングで透明感が復活

数々の工程を経てようやくディーラーが施工するポリッシング。工程の違いに差がある
さて一通りクラックも研磨し終えたところで

ポリッシングをして研磨傷を消して透明度をあげていきます

ここの仕上がりがフィルムを貼ったときの仕上がりになるので

クオリティの最終チェックを兼ねながら研磨です。

​

プロテクションフィルムを貼っていきます

熟練の技でヘッドライトにプロテクションフィルムを貼っていく
両目の研磨が終わったらいよいよプロテクションフィルム貼りです

プロテクションフィルムをうまく貼るコツは

はっきり言ってしまえばセンスと準備ですね



フィルムの伸ばし方が重要なんですが

この伸ばし方は口で説明がむずかし😅

数をこなせばそれなりに貼れるようになりますが

わからない人はやっぱり分からないわけです


たまにないですか?

後輩や部下に教えている時に

「そこが感じ取れないと多分ムリだよな〜」

ってこと、、、


​それです❗️

​

PPF貼り完了!

研磨する前の日産デイズルークスのヘッドライト
研磨した後の日産デイズルークスのヘッドライト
研磨をしているので透明度が復活するのは当たり前

そこに加えてフィルムならではの光沢と艶が入りました

ヘッドライト磨きの仕上げはコーティングよりもプロテクションフィルム
ヘッドライト磨きの仕上げはコーティングよりもプロテクションフィルム
ここまで復活すれば大満足ですね😊

プロテクションフィルムの耐候年数は

駐車場所や使用状況によって前後しますがおよそ3〜5年



今回の施工料金が割引クーポンを使用して

両目で¥33,000-(税込)となります



ディーラーやガソリンスタンドで研磨すると平均金額

片目¥3,300-(税込)だったりします


​
半年〜1年くらい効果のあるコーティングすると

¥5,500-(税込)ぐらいします。

これ、ディーラーやスタンドで両目施工したら¥11,000-(税込)ですね
(あくまでも平均金額なので例外もあります)


費用対効果を考えるとフィルムの方がお得です

ヘッドライトのチリチリしたひび割れはクラック。研磨で消える
ヘッドライトのチリチリしたひび割れはクラック。研磨で消える
3年おきにプロテクションフィルムを貼り替えるのと

毎年ヘッドライトを磨いてコーティングするのとでは

金額が同じかもしれませんが

プロテクションフィルムを貼り替える方が

3年に1回と手間がかかりません👍



さらにプロテクションフィルムなら

2回目以降は研磨が要らないのでフィルム貼り替え代だけですむので

確実に安くなります✨✨✨✨



そしてプロテクションフィルムは黄ばみ防止だけではなく

飛び石傷防止とスクラッチ傷の自己修復機能までついています👍

​

そうは言っても安い方がいい

ここまでプロテクションフィルムの利点をあげても

「でも、やっぱり安い方がいい」

って方がいるのも理解しています


そんな方のために弊社でもポリッシングのみの

片目¥3,300-(税込)メニューもあります

はっきり言っておすすめしませんが😩


ヘッドライトを磨く本来の目的は?


誰しもが「綺麗にしたらそれが長く続く」と思っていますが

その状態に持っていくにはそれ相応の手間と技術が必要です



ちょっと計算してみて

結果、金額が変わらないんであれば

いいものを使ってあげましょう❗️


愛車もきっと喜びます😊👍✨


日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#ガラス クラック補修(建築・自動車)
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#ヘッドライトリペア

#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市・裾野市・御殿場市・伊豆市・伊豆の国市・熱海市・下田市・富士市・富士宮市・駿東郡清水町・長泉町・函南町・小山町・西伊豆町・河津町・松崎町・南伊豆町・静岡市(葵区・駿河区・清水区)・藤枝市・焼津市・川根本町・吉田町・島田市・牧之原市・御前崎市・菊川市・掛川市・森町・袋井市・磐田市・浜松市・湖西市 静岡県内はもちろん

箱根町、湯河原町、小田原市、平塚など。
静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、岐阜県、神奈川県、群馬県、埼玉県、茨城県、東京都など

日本全国対応します!

​
0 コメント

モチは餅屋、ガラスの傷消し研磨はガラス研磨専門店へ!出張研磨in三重県【ルノー トゥインゴ】

24/12/2021

1 コメント

 
​ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消し・酸焼け修復✨水垢塩害除去などを手掛ける
ガラス修復・再生の専門業者❗️静岡実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決する
Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です😊


フロントガラスの傷消し研磨で

三重県は桑名市に行ってきました😊



すでに他社で施工の予約をしていたそうですが

ネットで弊社を見つけていただき

出張費が余計にかかるにもかかわらず

ご指名
をいただきました✨



ありがたいことです😊
​
​いざ三重へ❗️

ついでに伊勢神宮でお参りですな👀


​

今回の車はこれっ!

ルノートゥインゴのフロントガラスを研磨
ルノーのトゥインゴ❗️

まさにフランスのメーカーといった感じ

ファニーでかわいい車ですね😍



ルノーの傷消し研磨は今回が初めてかも❓

基本、メーカーで研磨方法は変わらないですが

研磨する環境や年式などで

機械やバフなどの組み合わせが

多少かわることもあります



​​

フロントガラスのワイパー傷は気になる

ルノートゥインゴの出張フロントガラス傷消し研磨

フロントガラスは常に視界に入るので

ワイパー傷に一度でも目がいくと

その日以降ずーっと

気になってしまいます❗️



曇りの日とか傷が見えにくいと

なんなら傷を探しに行っちゃいます

​


このブログを読んでる方は

そんな、ワイパー傷が

気になってしまった1人
じゃないでしょうか❓



YouTubeやブログを見て

研磨方法を探していると思いますが



自分はガラス傷消し研磨のDIYは一切推奨していません

その理由は後ほど💁🏻‍♂️

​

ワイパー傷は40〜50センチほど

ルノートゥインゴのフロントガラスにはワイパー傷が付いている

運転席の目の前に1本だけぎゅっと傷が付いています

​一部分はけっこうキツく傷が入っていました😱




ちなみに今回わざわざ三重に呼んでいただいたのは

馴染みのディーラーへと

車を点検に出した際

対応に関して疑問点がかなりあったそうで、、、、



点検から戻ってきた車のフロントガラスには

一筋のワイパー傷があった



元々あった傷かもしれないですが

一度、不信感が沸き起こると

疑ってかかってしまうのは

誰しも経験があるかと思います😤




傷消し施工をそのディーラーに

頼んでいたそうですが



自分で選んで納得するところに依頼したい

同じお金を払うなら

専門家にお願いしたい❗️となり



弊社を選んでいただきました😊

ワイパー傷が1本だけなので

ルノートゥインゴのフロントガラスを特殊研磨する

フロントガラスを部分研磨していきます



部分研磨はガラスが歪むリスクが格段に上がるので

慎重な施工となります

万が一をご理解して頂けた場合に

はじめて施工となりますが



​ご安心ください

はっきり言ってしまうと

今までにフロントガラスを歪ませたことは

1度もありません😉

​


特殊な研磨方法でガラスを削っていく

出張でルノートゥインゴのフロントガラスを研磨する

YouTubeを見ていると

さも簡単そうに

傷消しをしているように見えますが

実際にはけっこうな時間をかけています❗️



今回のメニューは

⒈部分研磨
⒉ガラス全体の油膜取り
⒊コーティング


でしたが

施工時間はおよそ3時間ほど

​

ガラス全体の傷消し研磨になると

ルノートゥインゴのフロントガラスの傷消しをする傷消し専門家

4時間〜6時間ほどかかる場合も

旧車だったりガラスが大きいと

8時間以上かかる場合もあります



そこまで磨き込んでも

ガラスを歪ませないのがプロの技💪💪



​

傷消し施工完了

フロントガラスのワイパー傷消し前
フロントガラスのワイパー傷消し後

画像だけだと分かりづらいので

後日YouTubeを作りますね😊



オーナー様も大満ぞく

納得の仕上がりになりました✨✨



さて、さきに述べた

DIYをおすすめしない理由ですが



ガラスの傷を消すこと自体は

コンパウンドをネットで買って

ゴシゴシ擦れば

誰でも消すことはできる



だがしかし❗️


傷の深さにもよりますが

研磨したガラスを運転に支障ない状態に仕上げるのは

​けっこう難しい


​

料理に例えると分かりやすいかも

画像

同じ材料を使っても

今までに一度も料理をしたことがない素人が作った料理と、

技術と精神を受け継いだシェフが作る料理が

同じことは絶対ない❗️



やっぱり

美味しいフレンチが食べたくなったら

自分で作らないでレストランに行きます

なぜなら間違いがないから


​
​

昔からモチは餅屋っていいます

フロントガラスの傷消しは専門業者へ

DIYで磨いて

ガラスを歪ませて
しまって

弊社に来られる方が後をたちません💦



程度にもよりますが

歪んだガラスを完璧に戻すのは

ほぼ不可能
です



数千円で買った研磨剤を使って

ガラス交換
になったら

目も当てられません😩



なので

ガラス研磨は車屋さんでも

ガラス屋さんででもなく

ガラス研磨専門店をおすすめします



ちなみに、、、


自分で焼いてピーマンやお肉を焦がしながら作る

BBQは自分でやったほうが楽しいし

美味しいですね✨



車で言うところの

洗車がBBQ的な位置だと思います😉

良いカーライフを🌴



日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#ガラス クラック補修(建築・自動車)
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#ヘッドライトリペア

#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市・裾野市・御殿場市・伊豆市・伊豆の国市・熱海市・下田市・富士市・富士宮市・駿東郡清水町・長泉町・函南町・小山町・西伊豆町・河津町・松崎町・南伊豆町・静岡市(葵区・駿河区・清水区)・藤枝市・焼津市・川根本町・吉田町・島田市・牧之原市・御前崎市・菊川市・掛川市・森町・袋井市・磐田市・浜松市・湖西市 静岡県内はもちろん

箱根町、湯河原町、小田原市、平塚など。
静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、岐阜県、神奈川県、群馬県、埼玉県、茨城県、東京都など

日本全国対応します!

​
1 コメント

フロントガラスに耐水ペーパーはあり?なし?

3/12/2021

0 コメント

 
ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消し・酸焼け修復✨水垢塩害除去などを手掛ける
ガラス修復・再生の専門業者❗️静岡実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決する
Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です😊

​
たまーに頂くお問い合わせの中に

「フロントガラスの水垢・ウロコ取りで

耐水ペーパー使ったんだけど

傷だらけになっちゃったので直してください」


と言ったものがあります。

【 参考YouTube 】



こちらのYouTubeで施工させていただいたお客様は

だいぶ前の施工だったので

なんとも言えませんが

確か#2000番くらいの

耐水ペーパーを使っていたと思います


オーナー様はかなり耐水ペーパーの扱いが上手く

フロントガラス全体に

均等でキレーに傷が入っていました💦💦💦


なかなかここまで均等に傷は入れられない

運転席側のフロントガラスの耐水ペーパーでこすった傷
運転席側のフロントガラスのペーパー傷

フロントガラスの傷を見るときは

ライトを照らしてやると良く見えます


このときに線傷が光を乱反射させるので

傷ついている部分が白く見えるんですが


傷が深く多いほど白くなります

傷と傷の間がほとんど空いていないので

かなりこすったんじゃないかと、、、、
​

耐水ペーパーといえども

フロントガラスの耐水ペーパー傷を研磨傷消し
フロントガラスの研磨

フロントガラスに傷は入ってしまいます

かなり高い番手で研磨すればもしかしたら

傷が付かずにウロコ汚れを除去できるかもしれませんが

このあたりはなんともいえないので

今度実験してみたいと思います



傷消し研磨ができるからこその実験ですね

​乞うご期待ください
​

ペーパー傷は見た目は派手だが

フロントガラスの傷消し研磨
助手席側のフロントガラスの耐水ペーパー傷消し研磨

ペーパー傷消し研磨は

ワイパー傷消しと同じかちょっと上ぐらいの難易度です


均等に傷が入っているように見えますが

やはり人の手が入っているので

力の入れ具合やクセで傷が深く入る場合があります


ワイパー傷と違って

研磨する前に深いところが分かりにくいですね

結局、耐水ペーパーはあり?なし?

フロントガラスの耐水ペーパー傷を研磨傷消し
踏み台に乗ってます

判定は


なしです!



ワイパーゴムの動きでも傷がついてしまう

フロントガラス


元々研磨をする目的で作られたペーパーを当てたら

傷がつくのは確実ですね😅


が、しかし

番手を上げればワンチャン

傷が付かずに研磨できるかもしれないので

検討の余地ありですね❗️



ちなみに傷が見えないのと

付いていないのは根本が違うので


傷消し研磨のプロの目で検証したいと思います。


ではでは
フロントガラスの耐水ペーパー傷を傷消し研磨のBefore
Before
フロントガラスの耐水ペーパー傷を傷消し研磨のAfterfter
After


日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア #ウインドリペア
#ガラス クラック補修(建築・自動車)
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#ヘッドライトリペア

#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市・裾野市・御殿場市・伊豆市・伊豆の国市・熱海市・下田市・富士市・富士宮市・駿東郡清水町・長泉町・函南町・小山町・西伊豆町・河津町・松崎町・南伊豆町・静岡市(葵区・駿河区・清水区)・藤枝市・焼津市・川根本町・吉田町・島田市・牧之原市・御前崎市・菊川市・掛川市・森町・袋井市・磐田市・浜松市・湖西市 静岡県内はもちろん

箱根町、湯河原町、小田原市、平塚など。
静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、岐阜県、神奈川県、群馬県、埼玉県、茨城県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

フロントガラスの酸焼けにありがちな3つの共通点とは?

30/11/2021

0 コメント

 
ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消し・酸焼け修復✨水垢塩害除去などを手掛ける
ガラス修復・再生の専門業者❗️静岡実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決する
Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です😊

ここ最近、自動車ガラスのトラブルによる

問い合わせが急増しています❗️

トラブルと言っても色々ありますが

一番厄介でかつ多いお問い合わせが

【フロントガラスの酸焼け】
​次に多いのが
【サイドミラーの酸焼け】

そうです❗️

もう酸焼け祭りです💦💦


酸焼け修復の参考動画

ここでは特定の薬品はおおっぴらにしません

薬品で酸焼けしたフロントガラスは白濁・白化している
酸焼けしたフロントガラスは白濁・白化している

が、しかし

お問い合わせの時に聞いてみると

みんな同じような薬品を使っています

そして共通していることがいくつかあります



共通事項その1

【インターネットで購入】

ネットで買うのが悪いわけではありません❗️

もちろん自分もネットで色々購入します

ネットショッピングの怖いところは

良品か粗悪品かの判断が難しいところ


商品を買う前に

コメントや評価を参考にして

第3者の意見を見ているようで

その評価自体が根拠のないもの

エビデンスがないんです



先日、ネットで買ったドラレコに

1枚の紙が入っていて

【高評価と友好的なコメントで¥2,000キャッシュバック】
​
と書いてありました😩



共通事項その2

【プロ用(プロ仕様)】

この言葉のすごいところは

プロ用(プロ仕様)と書いてしまえば

施工性が悪く扱いにくいものや危険な薬品でも

「プロ仕様だから仕方がない」

と納得してしまうところ


プロはそんな扱いにくいものを使いません✋

施工性が良く、どんな環境でも一定の成果・効果が得られる

費用対効果が良く

リスクが少ないものをプロは使います




失敗したらガラスが酸焼けする❓❓

そんなリスクを背負ってまで施工するプロはいません

(もしかしたらいるかもしれませんが😅)
​
​共通事項その3
​

【使用用途が違う】

そもそも「○○には使用できません」

と書いてあるものは

その○○には使ってはいけません✋😤


ちょっと使いはじめると

ここも綺麗になったし
​
こっちもワンチャンいけるんじゃないか❓


​
そんな考えが頭をよぎりますが

そこはメーカーが試した結果

アウトだったんです


作り手側のメーカーがアウトだったものが

初めて使う人がセーフになることはまずないでしょう



リスクを減らすには?

酸焼けしたフロントガラスは白濁・白化しているものを修復研磨
ガラスの酸焼け修復研磨の様子

もっとプロを活用してください🙇🏻‍♂️



先日お問い合わせがありました

¥4,000で買った薬品を使って酸焼けしたそうです

ガラス表面はケロイド状に溶けているとのことだったので

交換をお勧めしました💦


ガラスが白濁・白化しているものは研磨で修復できますが

波打ったようにメラメラした状態
(ガラスのケロイド状と私は呼んでいます)

この状態は研磨で多少は改善されますが

納得のいく仕上がりにはならないため

現状お断りしています



フロントガラスにカメラが設置されており

交換アンド調整が必要なので

費用は15〜18万円程度と予想されます



¥4,000円の薬品を使って15万のガラス交換をする、、、、。


もしウロコ取りの研磨をご依頼頂いていれば

およそ1万円程度で綺麗になってコーティングも施工
される✨✨✨


確実に綺麗になるプロに頼むか

一か八かで得体の知れない薬品を使うか



決めるのはあなたです❗️

​
画像
どーーーーん!


日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#ガラス クラック補修(建築・自動車)
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#ヘッドライトリペア

#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市・裾野市・御殿場市・伊豆市・伊豆の国市・熱海市・下田市・富士市・富士宮市・駿東郡清水町・長泉町・函南町・小山町・西伊豆町・河津町・松崎町・南伊豆町・静岡市(葵区・駿河区・清水区)・藤枝市・焼津市・川根本町・吉田町・島田市・牧之原市・御前崎市・菊川市・掛川市・森町・袋井市・磐田市・浜松市・湖西市 静岡県内はもちろん

箱根町、湯河原町、小田原市、平塚など。
静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、岐阜県、神奈川県、群馬県、埼玉県、茨城県、東京都など

日本全国対応します!

​
0 コメント

ガリ傷が消える!自動車リアガラスの深い傷を研磨で消す!【静岡県 清水区】マツダ MX-30

22/11/2021

0 コメント

 
​ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消し・酸焼け修復✨水垢塩害除去などを手掛ける
ガラス修復・再生の専門業者❗️静岡実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決する
Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です😊

​
​
ガラスの傷消しと一言でいっても

様々なパターンがあります

ガラスの種類や傷の深さ、傷の場所



もっと細かい話をするならば

設置環境やどこで使うガラスか?

それらを総合的に加味して

機械・バフ・コンパウンドを選択します


リアガラスのステッカーやシール剥がしでついたガラスの深い傷を研磨で傷消しする業者
リアガラスの傷消し

そう、それは団子づくりに似ています


突然何を言っているのか、分らなくなったかもしれませんが

​私は正常です


前々職は団子職人でした☺️

団子に使われる主な材料は上新粉(米の粉)と砂糖と水

上新粉は季節やその日の湿度によって湿気を吸っているので

毎回水の量を変えて調節しています👌


そして団子の生地なのか大福の生地なのかで

使用する蒸練機(じょうれんき)を変えていました

なんだかんだで【渡辺】が一番使いやすかったかなぁ、、、、


​つまりガラスの傷もそんな感覚で

様々な条件を考慮して

機器やバフなどを選択しています


​

今回の傷はリアガラスのきつい傷

リアガラスのステッカーやシール剥がしでついたガラスの深い傷を研磨で傷消しする業者
左下にリアガラスの傷

「深くない傷」と聞いてきましたが

めっちゃ深い傷でした💦

深いか深くないかは個人の感想になると思うでしょうが

​基準は一応あります

数値として知りたい場合は

HPの【傷の深さの基準は?】を見てください👍

​

傷の場所があまり良くない

リアガラスのステッカーやシール剥がしでついたガラスの深い傷は20センチほどの爪にかかる傷
めっちゃ深いガリ傷

一般的なワイパー傷程度であれば

歪むリスクはほぼ無いのですが

爪にかかるような傷では歪むリスクは上がります



また、ガラスの縁に近い場所は

これまた歪むリスクがアップ

そしてガラスが割れるリスクも倍プッシュ❗️❗️


なんでもリアガラスのステッカーを剥がそうとした際に

うっかりつけてしまったようです😅

普通なら交換レベルのリアガラスの深い傷。深い傷は特殊な研磨方法が必要
普通なら交換レベルの傷です
ざわざわ、、、ざわざわ、、、

って聞こえてきそうな深くて厄介な傷💦



しかし厄介な傷こそ燃えてきます🔥

リスクはしっかりご説明し、納得していただいた上で

ガラス傷消し研磨の開始❗️❗️

​

今回の相棒はもちろんコイツ!

ガラスの傷消しに特化したマシーンGフォース!ガリ傷を消していきます
Gフォースでの研磨

こんなときはGフォース✨✨✨

深い傷消しにおいて絶対的な信頼があります



しかしすごいマシンは得てして扱いが難しいものと

相場が決まっています



御多分に洩れずこのGフォースもかなりのじゃじゃ馬❗️

扱い方を間違えればガラスに傷がつくのはまだいいですが
(自分で消せるから☺️)

ボディに接触した日にはとぅるんと塗装を持ってかれます



こいつを乗りこなすにはそれなりの経験が必要です

​

ガラスの傷も残り2〜3センチ

20センチあったリアガラスの深い傷は残り3センチまで消えた
20センチあった傷は残り3センチ
​
ほっと一息つきたいところですが

一番最後に傷がのこる部分イコール

一番深いところなわけで

そこが一番ガラスの縁に近いってことは

ここが最後にして最大の難関難所になります




均等に磨いているにもかかわらず

爪にかかる傷ということはかなり深い傷で

おそらく此処が傷の起点である

​

深い傷を全て消した状態

ガラスの磨き傷を均等に入れる技術は洗練された熟練の技
均等に入った磨き傷は白く曇る

研磨した部分が白くもやがかかったように見えます

これはGフォースで研磨した際にできた磨き傷



磨き傷と言っても深さはなく

擦り傷のような状態


このままGフォースで磨き傷を消していくことも可能ですが

全体をならしながら広い範囲を均等に研磨したいので

機器を変えて仕上げ工程に移ります👍


ちなみにガラスが歪んでいるように見えるのは

もともとがガラスのRが付いている部分で

歪んでいるように見えています
ガラスの形状によっては最初から歪んでいる
反対側のガラスの様子

​反対側の同じ部分も同じようにRで歪んでいるように見えます😉

​

擦り傷状の磨き傷はこいつで研磨だ!

研磨でつけた磨き傷を消していく。傷の変換はガラス研磨においても重要な工程
磨き傷を消す工程

仕上げはワイパー傷消しでおなじみのロテックス125

綺麗にそして均等に入った磨き傷は

すぐに消すことができます👍


もちろん傷がそうなるように狙って研磨しています

どの工程でどこまで傷を付けて

どうやって変換させるか❓

ここまで考えながら研磨をすることで

深い傷消し研磨は成功します

​

全てのガラス研磨工程が完了

リアガラスのステッカーやシール剥がしでついたガラスの深い傷を研磨で傷消しする前
Before
リアガラスのステッカーやシール剥がしでついたガラスの深い傷を研磨で傷消した後
After

傷が深かったので多少の歪みは出るかと思いましたが

前述した通りRがかっている部分ということもあり

全くわからないですね😊


ガラスの研磨はニッチな技術ですが

道具は誰でも手に入ります

その結果、見様見真似でガラス研磨する業者が多く

ガラスを傷だらけにしたり極端に歪ませたりしています


ガラス研磨はガラス屋さんの技術でなければ

ボディ磨きのディティーラーの技術でもありません


​
ガラス研磨という一つのジャンルになりますので

ガラスの傷消しやウロコ取りをプロに依頼するときは

お近くのガラス研磨専門店へ😉

​

日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#ガラス クラック補修(建築・自動車)
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#ヘッドライトリペア

#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市・裾野市・御殿場市・伊豆市・伊豆の国市・熱海市・下田市・富士市・富士宮市・駿東郡清水町・長泉町・函南町・小山町・西伊豆町・河津町・松崎町・南伊豆町・静岡市(葵区・駿河区・清水区)・藤枝市・焼津市・川根本町・吉田町・島田市・牧之原市・御前崎市・菊川市・掛川市・森町・袋井市・磐田市・浜松市・湖西市 静岡県内はもちろん

箱根町、湯河原町、小田原市、平塚市など。
静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、岐阜県、神奈川県、群馬県、埼玉県、茨城県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント
<<前へ
次へ>>

    著者

    ​Bell-Hill(ベルヒル)代表 鈴岡茂人(スズオカ シゲト)
    団子職人から大手警備会社を経て、「自分自身が熱くなれるもの」を模索していたところ
    2017年にガラス研磨と出会い、日本でも数少ないガラス研磨専門店の会社を設立。
    ​年間平均600平米ほどの、様々なガラスの傷や汚れを研磨する中で、独自の技術と理論
    を展開し「どこに聞いても不可能」と言われたガラス傷消しやガラスリペアの施工で日本
    全国を飛び回っている。

    Archives

    2月 2025
    8月 2024
    7月 2024
    6月 2024
    12月 2023
    7月 2023
    2月 2023
    1月 2023
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    11月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    4月 2019

    カテゴリー

    すべて
    ホーロー
    フィルム
    リアガラス
    サイドミラー
    ガラスリペア
    サイドガラス
    サイドガラス
    ヘッドライト
    フロントガラス
    ホーローパネル
    ウインドリペア
    エンジンカバー
    ステンレスミラー
    クォーターガラス
    ステンレスミラー
    ガラスリニューアル
    タカラスタンダード
    ヘッドライトリペア
    プロテクションフィルム
    3845028369652882836912426274901241765289
    39131124033070720663
    三島市
    三島市
    ガラス修理
    ダイヤモンドパッド傷
    ワイパー傷
    ワイパー傷消し
    ガラスの傷消し
    アクリル傷消し
    ワイパー傷消し
    ガラスの傷消し研磨
    フィルム剥がし
    ひび割れ補修
    ウレタン塗装剥離
    ガラスの塩害
    大理石
    アクリル小傷
    店舗・ショーウィンドウガラス
    建築現場
    建築現場
    新築現場
    新築現場
    旧車
    ウォータースポット(水垢・ウロコ)
    ガラス水垢・ウロコ汚れ
    油膜
    アクリルの深い傷消し
    温泉スケール
    白濁
    アルミモール白錆研磨
    研磨傷
    アクリル結露防止
    ガラス線傷
    自動車ガラス
    フィルム貼り
    ホーロー酸焼け
    酸焼け
    ガラス酸焼け(薬品焼け)
    ガラス・鏡のメンテ
    鏡傷消し
    ガラス・鏡の曇り止め
    鏡水垢・ウロコ汚れ
    防滑(滑り止め)
    静岡県
    静岡県
    飛び石傷
    ヘッドライト黄ばみ
    アクリル黄ばみ

    RSSフィード

ガラスの傷やガラスの酸焼け、アクリル、ヒノキ、ステンレスなどの傷や汚れ!交換しかないと言われた様々な素材を研磨で修復します!交換をする前にお気軽にご連絡をください。
  • ホーム
  • 建物 Renewal
    • ガラス傷消し >
      • 深い傷(爪に引っかかる)
      • 浅い傷(爪に引っかからない)
    • ガラス酸焼け・薬品焼け
    • ガラス水垢・ウロコ除去・塩害ガラスの再生・復元・修復
    • ホーローパネル酸焼け・ウロコ汚れ取り
    • アクリルの黄ばみ・小傷再生
    • 御影石 再生
    • 高機能フィルム
    • 高機能コーティング
    • 木部再生研磨【カビ除去など】
    • 防滑(滑り止めコーティング)
    • ステンレス傷消し
  • 乗り物 Renewal
    • car renewal main page
    • ガラスリペア(フロントガラス飛び石修復)
    • ワイパー傷消し・研磨傷消し・カッター傷消し
    • 水垢・ウロコ汚れ・塩害・水シミ
    • headlight-scratch--protection-film(ヘッドライト研磨&プロテクションフィルム)
    • aluminum-mall-scratch--protection-film(アルミモール白サビ研磨&プロテクションフィルム)
  • 施工までの流れ
  • ブログ
  • about
  • privacy policy
  • 除菌対策
  • お問合せフォーム
  • アメブロ