ガラスの傷消し,リペア,塩害,酸焼け,は静岡県三島市のガラス再生修復の&#2
  • ホーム
  • 建物 Renewal
    • ガラス傷消し >
      • 深い傷(爪に引っかかる)
      • 浅い傷(爪に引っかからない)
    • ガラス酸焼け・薬品焼け
    • ガラス水垢・ウロコ除去・塩害ガラスの再生・復元・修復
    • ホーローパネル酸焼け・ウロコ汚れ取り
    • アクリルの黄ばみ・小傷再生
    • 御影石 再生
    • 高機能フィルム
    • 高機能コーティング
    • 木部再生研磨【カビ除去など】
    • 防滑(滑り止めコーティング)
    • ステンレス傷消し
  • 乗り物 Renewal
    • car renewal main page
    • ガラスリペア(フロントガラス飛び石修復)
    • ワイパー傷消し・研磨傷消し・カッター傷消し
    • 水垢・ウロコ汚れ・塩害・水シミ
    • headlight-scratch--protection-film(ヘッドライト研磨&プロテクションフィルム)
    • aluminum-mall-scratch--protection-film(アルミモール白サビ研磨&プロテクションフィルム)
  • 施工までの流れ
  • ブログ
  • about
  • privacy policy
  • 除菌対策
  • お問合せフォーム
  • アメブロ
画像

テスト施工はなるべくしましょう!

5/2/2020

0 コメント

 
​床の滑り止めからガラスの傷消し酸焼け修復

清掃で落ちない汚れ、99%の人が諦めた傷を修復再生する最後の砦!

静岡のBell-Hill(ベルヒル)の鈴岡です!
​

先日、熱海へと営業に行った時のことです。
とあるホテルへと行ってみると、エントランスに水が滝のように落ちる場所があり
水垢・ウロコ汚れがびっしりと付着していました


ホテルの方にお話しを聞いてみると、どうやら業者が何日にもわたってウロコ汚れの除去作業をしているとのこと
全体の10%も終わってないので

「施工を始めたばっかりなんですね」ときいたら

「週2日くらいで来ていてもう一か月近くになります」

「終わる気配がないですよね、、、、」とのこと

ガラスをよーく見ると時間がかかっているため磨いたところはすでに新たなウロコ汚れが、、、、
このペースで作業していたら、全部を磨けるのはいったいいつになるだろう、、

詳しく話を聞いてみると、その業者はかなり安い施工料金を提示してきて
ホテル側としてはその金額ならやって欲しいとなったそうです


その業者さんのウロコ汚れを落とす技術はどの程度かはわかりませんが
ガラスに付着したウロコ汚れ落とすって、それなりの知識と技術と経験が必要になります

ウロコ汚れは水とガラスが化学変化をしたものなので「汚れ」となってますが実際には汚れではありません

洗剤でこすったり、薬品で落とせるものではないのです(ウロコ汚れの進行具合では落とせるものもあります)
ウロコ汚れを除去しようとしてガラスを傷つけてしまったり、ガラスを酸焼けさせてしまう業者が多いなか

傷を付けずにウロコ汚れを除去することができるのであれば、そこはしっかりとした金額設定をするべきと思います
​​​
​たぶんテスト施工はしてないんだろうなー

だから受注したはいいけど、いざ作業をしてみたら全然終わらないというパターンにおちいってしまっているんじゃないかなー

テスト施工ってかなり大事なんですよ!施工する側にとってもお客様にとっても!
​

テスト施工の重要性

1.施工期間と施工料金の設定

テスト施工のことを弊社はデモ施工と呼んでいますが、デモ施工をすることで全体を研磨したら何時間かかるか?施工する人数は何人必要か?がわかります

ウロコ汚れや塩害は見た目で硬さを判断できないので実際に磨いてみないと分からないんです

2.仕上がりのクオリティを共有

基本的にはウロコ汚れを完全除去することはできます!
なぜそこまで言い切れるかというと、ガラス自体を削る技術があるからです

ウロコ汚れは年数や環境によってはガラスと一体化してガラス内部に侵食することがあります。ガラスに侵食してしまうと表面をいくら磨いても綺麗にはなりません

しかしガラスまで削ってしまうと手間と時間がかかるため現実的ではないのです

なるべく低予算で最高のクオリティをお届けできるようにクオリティの事前確認、つまりこのクオリティならこのくらいの予算が必要とお客様もイメージ付きやすいですね

他の業者がデモ施工していれば、その近くの窓ガラスでデモ施工することでクオリティの違いも比べ易いです

デモ施工をしない場合は?

遠方のお客様の場合は出張費がかかってしまうためデモ施工をしないこともあります。
そうした場合は施工を開始する前にクオリティだけは確認して頂きます。

ちなみに本施工がきまった場合はデモ施工でかかった出張費は見積からお値引きします

もしデモ施工をしないでパッと金額がでる業者がいたら、クオリティをあまり期待しないほうが良いかもしれませんね!
​​
​
日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

ガラスが白くただれる酸焼けが流行っています

28/1/2020

0 コメント

 
​ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消し・酸焼け修復✨ウロコ取り塩害除去などを手掛ける
ガラス修復・再生の専門業者❗️静岡県実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決する
Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です😊

ガラス酸焼けを直してほしいと云う

お問合せが増えています❗️



ちょっと前までは

​清掃業者が外壁洗浄剤を

ガラスにうっかりかけてしまった、、、

そんなパターンが多かったのですが


最近は一般の家庭でも

ガラスを酸焼けさせてしまったと

SOSのお問い合わせが多いです😱😱



よくよく話を聞くと

インターネットで購入した薬品を使って

ガラスを掃除した、といった内容がほとんど



薬品のパッケージを読んでみると

「ガラスには使用しないでください」や

「希釈して使用してください」

と小さな文字で書いてあります👀



​ちょっとぐらい大丈夫かなーって使ったら最後

表面が白く変色したり

虹色に変色したりします

​
ガラス全体が酸焼け状態に
上の画像を見てください

白い液体を垂らしたような

汚れのような曇りが

ガラス全体をおおっています

これが酸焼けです



ライトの明かりを中心に

波紋のように円が何十もみえますが

これはガラスの傷になります



この傷は

酸焼を除去しようと研磨したところ

逆にガラスが傷だらけになってしまったそうです😅😅



もうこれ、ガラス酸焼けのあるあるなんです

この酸焼けになった原因の薬品も

特別なものではなく

一般にも手に入る清掃用の薬品でした



​カンタンに手に入る薬品も

使い方を間違えると

​毒にも薬にもなるワケです。

​
垂れるように付いたガラスの酸焼け

もし酸焼けに気が付いたら

素早く水で洗い流しましょう!

水をかけても治りませんが


薬品が触れる時間が長くなればなるほど

酸はどんどんガラスを侵食していくので

酸焼けの進行を止めることができます🫡



​パンケーキで例えるなら

​パンケーキの焦げに気が付いたらすぐに皿にあげろってことです

写真

焦げてしまったパンケーキの焦げは

元に戻すことが出来ません


焦げを取って

きつね色の美味しそうな見た目に戻す

それがガラスの修復研磨です


​もし、酸焼けしてしまったらすぐにその道のプロにお願いしましょう!

​

ガラスの酸焼けを研磨で修復・現状回復

まずはお気軽にご連絡下さい

基本的には

ガラスの一部をテスト研磨して

仕上がりのクオリティをみて頂き

クオリティと金額に納得して頂けたら施工となります。

​
​
​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

劣化フィルムの剥がし方

17/1/2020

0 コメント

 
​​床の滑り止めからガラスの傷消し酸焼け修復

清掃で落ちない汚れ、99%の人が諦めた傷を修復再生する最後の砦!

静岡のBell-Hill(ベルヒル)の鈴岡です!

付けたは良いけど外すのが大変じゃん!!
でもすぐに外す予定ないし、外すときに考えればいいか
ってものがあります

車のダッシュボードに強力テープで貼りつけるスマホホルダーのアームの根本とか

子どもがタンスやテーブルに貼ったキャラクターシールとか

他にもいっぱいありそうな気がしたけど、ぱっと出てこないものですね、、、、。


というワケで今回はそんな大変シリーズのなかでも、窓ガラスのフィルム!さらには劣化してしまったものを剥がす場合のコツをお伝えしたいと思います

フィルムの劣化具合の判断

フィルムは大きく分けて外貼りと内貼りの2種類

外貼り=窓の外側面に貼られたフィルム

内貼り=窓の室内側に貼られたフィルム

一般的には外貼りのフィルムの方が劣化しやすく、内貼りの方が長持ちしやすい傾向にあります。
じゃあ全部内側に貼ればいいじゃん!!と思いますがそこは色々と理由があります
その辺の詳しいことはまた後日お伝えします

外貼りフィルムは6年前後で交換と思っておけばOK
日が当たらないような場所では10年くらいもったりします

フィルムを設置してから10年くらいたっていて、端が指でポロポロと剥がれ落ちるようだったら全体が劣化しているとみていいでしょう
​
​

劣化フィルムは機能していない

フィルムの主な機能といえば、飛散防止と赤外線や紫外線カット
他にもいろいろとありますが代表的なのはこの2つ

指で剥がれ落ちるようなら飛散防止効果はないに等しいし、紫外線や赤外線カットの効果もほぼなくなっています

そんなフィルムはとっとと剥がして新しいフィルムを貼りましょう!!

​

用意する道具​

  • スクレーパー
  • 空スプレーボトル(水500㎖に対して食器洗剤2~3滴)
  • ゴミ袋
  • 室内作業の場合は養生


どうやって剥がす?


普通のシールを剥がすようにゆっくりとフィルムをめくっていきます。
劣化してしている部分にさしかかるとビリっとフィルムが破れたりします

なんかその瞬間悔しいですよね
リンゴの皮むきが途中で切れてしまったような「あっ、、、、。」って感覚

劣化フィルムにはよくありがちなので気にせず他を剥がしましょう
剥がしている途中で糊がガラスに残っているのが気になりますが、そこも気にせずに作業を進めます

一通り剥がしたら劣化していた部分にスクレーパーあてて「こそぎ取り」ます
相当ガリガリやらないと剥がれない場合がありますが、スプレーボトルの洗剤水を吹きかけながらスクレーパーでガリガリします

くれぐれもガラスに傷を付けないように気を付けましょう

もしガラスに傷が付いてしまったら、、、こちらのブログを!!
bell-hill.com/125021252512464/9813451

​

​
​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

フロントガラスが乱反射して見えない

16/1/2020

0 コメント

 
​床の滑り止めからガラスの傷消し酸焼け修復

清掃で落ちない汚れ、99%の人が諦めた傷を修復再生する最後の砦!

静岡のBell-Hill(ベルヒル)の鈴岡です!

今年は暖冬と言われていますが、冬は冬!!
やっぱり朝と夜は寒いんです

今朝もけっこう冷えてて家のガラスは結露しているし
車のフロントガラスも当然ながら結露していました

朝イチのフロントガラスの結露って、ついついワイパーを動かしちゃいますが
これってあんまり良くないんですよね、、、、

なぜかといえば、フロントガラスには一晩のうちに砂ホコリなどが付着していることがよくあり
風が強い日なんてワイパーの上に砂がたまっていたりします

その状態でワイパーを動かしたら、、、、、。
砂だけに、ガラスをサンドペーパーで擦るようなもんです

フロントガラスに傷って付くの?

はっきり言ってフロントガラスには傷がつきます!!
傷付くのはフロントガラスだけじゃないんですが、、、、

特にフロントガラスは傷が付きやすいので注意が必要

代表的なフロントガラスの傷はワイパー傷です
ワイパー傷はワイパー動線上に出来る傷で4~5本くらいの線状でみえる場合もあれば
レコード盤のように全体的に付く場合もあります

​

ワイパー傷の影響とは?

1.光が乱反射する

ガラスにワイパー傷が付いていると、街灯や対向車のライトが当たるとそこだけ光が屈折するのでキラキラと見えたりします
4~5本であればさほど気になりませんが、レコード盤状になっていると視界がかなり悪化

​しかし、雨が降ると水の膜ができて傷も水で埋まるので比較的視界が戻るのも特徴です

​

2.交換は意外と費用がかかる


現行車であれば交換することも可能ですが、旧車や外車などでは交換するにも費用がかなり高くなったりすることもあるので

中古車を購入する際はガラスの傷もよーくみておいた良いですね

高いだけならまだしも、ガラスが無いといったパターンもあるので、フロントガラスのワイパー傷傷は要チェック!


ちなみに最新の先進運転支援システムにが搭載されている車なんかは、純正ガラスの使用を推奨しています
某メーカーのフロントガラスは交換に約20万かかる(ガラス自体に配線が埋め込まれていてガラスが特殊なのと、カメラの調整等を含め)そうです。

モノによっては海外製のやっすいフロントガラスも出ていますが、「安い=理由がある」ということを理解しておきましょう

​

3.ワイパー傷消しはできる?

結論から言うと傷消しはできます!
が、DIYで傷消しするのはおススメしません

ガラスの傷消しは非常にデリケートな作業になります
やり方によってはガラスが歪んだり、逆に傷つけてしまうこともあります

まとめ

ワイパー傷があることで車が爆発したり急に止まったりすることはありませんが

視界不良からくるストレスや、操作ミス、、、
最悪の場合事故になる場合もあるので、ワイパー傷を発見したらストレスを感じるまえに
傷消しをプロに依頼することをおススメします

​フロントガラスが結露しててもワイパーは動かさないでウエスで拭きましょう!!
​
​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

ガラス再生研磨!愛知県某ホテルの施工の様子!

26/12/2019

0 コメント

 
​​床の滑り止めからガラスの傷消し酸焼け修復

清掃で落ちない汚れ、99%の人が諦めた傷を修復再生する最後の砦!

静岡のBell-Hill(ベルヒル)の鈴岡です!

​
今回は愛知県のホテルの施工の様子です
ガラスの研磨する総平米数は約40㎡
様々な条件にもよりますが、だいたい1日に1人が磨ける面積は
10㎡と言ったところでしょうか

​
さて、施工の様子ですが​
静岡から当該ホテルまでは車で約3時間。遠からず近からずといったところ
これから施工するので緊張とワクワクが入り混じっています
現場は養生が大切です!!養生に始まり養生に終わります!!
極力余計なところは汚さないのは基本のキの字


そして養生はただするんじゃなくて、しっかり機能していなきゃ意味がない!!
ここを語りだすと長くなるので割愛します
今回は男子と女子の大浴場に2人ずつ分かれて施工。これもケースバイケースですが場合によっては4人で一気に1つの大浴場で施工することもあります。


お日柄もよくこの日はポロシャツと長袖インナーでいけました✨
西伊豆や土肥の夕日も最高ですが、ここの夕日も悪くない
この海の向こうには伊勢神宮が、、、、
なんて黄昏ているばあいじゃない、今日は夜中までポリッシャーをぶん回します
次の日はコーティングの施工と拭き上げ。
温泉や清掃しにくいガラスでは基本的にはコーティングの拭き上げはしません
なぜなら、拭き上げしない方が「ガラスが汚れにくくなり、汚れが落としやすくなる」機能が長持ちするから


でもやっぱりガラスが曇ったように見えるので気になる場合は、もちろん今回のように拭き上げも致します
引き渡し時はもちろんお客様に感動して頂きました!!
​
​
​
​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

愛知県に出張です

24/12/2019

0 コメント

 
​床の滑り止めからガラスの傷消し酸焼け修復

清掃で落ちない汚れ、99%の人が諦めた傷を修復再生する最後の砦!

静岡のBell-Hill(ベルヒル)の鈴岡です!

​
画像

デモ施工で行ったのも冬だし、今回の施工も冬だったので
にぎわってはいなかったですが、夏に来たらサラサラの白い砂のビーチで
海水浴にはうってつけな感じ


写真の鳥居は伊勢神宮の方角に建っているそうで、ここの水でパワーストーンを洗うと
パワーストーンのパワーがアップするとの前情報をデモ施工時に仕入れていましたが
パワーストーンを持っていくのを忘れてしまいました😅

​と、いうか 家にあるストーンのなかでパワーがありそうなものは先日、沼津の千本浜で拾った軽石くらい

​
ここにはもちろん観光ではなく仕事で来ています
三島からは3時間くらい

​通いで施工するには微妙に遠い距離ですが、今回はホテルさんも休館日といったこともあり
お部屋をお借りすることができました✨

​
今回のミッションは結構ハードで
チェックアウトの11時から次の日のチェックインの13時までに
仕上げなければならず

・男女大浴場 ガラス​研磨&コーティング
・男女大浴場 鏡研磨&フィルム貼り
・外廊下ガラス 研磨&コーティング
・外廊下アクリル屋根 フィルムテスト施工
・土床の特殊洗浄
​
とい言った内容

​

1日目は昼から施工しておそらく23時までかかるだろうと読んでいましたが
まぁ、予定通りの23時過ぎに終わり

そこからご飯を食べたりなんだりかんだりで午前1時
その日は午前2時に布団へ、、、、
そして4時起床、、、、、


意外とスッキリと目覚めてよいパフォーマンスで仕事ができました😁
次の日は早々に9時には寝ました
施工の様子はまた後日にお伝えします


​

​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

石床やタイルの滑りには2種類あります

23/12/2019

0 コメント

 
床の滑り止めからガラスの傷消し酸焼け修復

清掃で落ちない汚れ、99%の人が諦めた傷を修復再生する最後の砦!

静岡のBell-Hill(ベルヒル)の鈴岡です!


年末年始のお掃除はもう終わりましたか?
自分は年末のギリギリまで、なかなか腰が上がらないんですが
例年のごとく今年もその傾向があります

1年の汚れをキレイにすると気持がいいもんですが
思ったより汚れが落ちなかったりするんですよねー

特にわかりにくいのが床の滑りです


素材で滑る石床やタイル

画像

当然といえば当然ですが、ツルツルした床は滑りやすい特徴があります
よく床材でつかわれる御影石なんかはツルツルしていると見た目がよいですが
ツルツルしている=表面が平滑=摩擦抵抗が少ない
となるなるので水や雨がかかると余計に滑ります

このツルツルした床は清掃しても、もちろん滑りは改善しません
こういった場合は、素材自体の表面を改質しなければ滑りは改善しません

​

汚れで滑る石床やタイル

汚れで滑る温泉床タイル
温泉の床タイル 特殊清掃前
温泉の床タイルのすべり防止
温泉の床タイル 特殊清掃後

​汚れで滑る原因は単純に床の汚れが取り切れていないこと
そして床の汚れが取り切れない原因は
床の汚れに洗剤があっていない場合があります

床の汚れが何の汚れかを知ることで、どんな洗剤を使うのかが見えてきます
もしかしたら洗剤じゃないほうが効果があるかもしれないことも

まずは床の診断をしてみましょう!


​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

ワイパー傷は歪ませずに消せます

2/12/2019

0 コメント

 
フロントガラスのワイパー傷を歪ませずに研磨をする
静岡のガラス再生・修復のプロ
Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です

​

ガラスは磨くと歪む?


弊社に来られる方は、ワイパー傷消しをガラス屋さんや車屋さんに問い合わせたら「歪むと言われた」、「不可能と言われた」などと断わられて

最後の望みで来る方がほとんどです

でも安心して下さい!!ワイパー傷はガラスを歪ませずに完全除去することが可能です。

そしてほとんどの場合で交換よりも安く施工することが出来ます✨

まずは施工例をご紹介します
画像
こちらのカローラGTは20年以上前の自動車になります
もちろん、専用のガラスは生産が終わっていて新品のガラスは手に入らない状況です

このような場合、運よくインターネットで中古のガラスを手に入れたとしても、飛び石があったり、もっと酷くワイパー傷が入っていることもあります

では早速磨いていきます!!
画像
まずは、ガラス付いたワイパー傷の全体像を把握します。

ワイパー傷は「ワイパーで擦っているから均一でしょ?」と思われがちですが
ワイパーゴムの劣化具合や砂の噛み具合などの理由で傷が深い場所もあれば浅い場所もあります。

全体像を把握して研磨のイメージを確定します
​
画像
養生をしたらガラスを再生研磨していきます。

気温や湿度、ガラスの状態などを考慮しながらマシンやバフなどを変えるんですが
この選定を間違えると逆にガラスを傷つけてしまったり歪みの原因になることもあります

​
画像
ガラス再生研磨も後半になってくると、職人技(自分で言うな?)といいますか、微妙なタッチでガラスを削っていくのが快感になってきます

「いいねー!」「最高だな!」とブツブツと自画自賛をしながら磨いていきます

​いや、そういうのも大事だと思うんです😅


画像
さあ、mission completeです✨

最後はオーナー様に確認して頂き施工完了となります。

この引き渡し時のオーナー様の喜びと驚きの顔が一番の楽しみです
画像

ところでワイパー傷ってどんな傷?


​
さて、一通り施工の様子をお伝えしましたが、そもそもワイパー傷とはなんぞや?
という方のために、弊社ではどのように定義しているか

  1. 爪に引っかからない程度の線傷
  2. ワイパー動線上に均等についている傷

この二つの条件に合うものがワイパー傷になります。
稀に「ワイパー動線上に均等についている傷」で爪に引っかかる傷もありますが

よほど深くなければワイパー傷として消すことが出来ます。

ワイパー傷が付いたまま走行することは視界不良で大変危険なので、早めの交換か再生研磨をおススメします!!

【ワイパー傷の傷消し動画】


​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

ガラスの傷隠しはやめましょう!

22/11/2019

0 コメント

 
ガラスの傷消し、酸焼け現状回復
水垢・ウロコ汚れ除去からコーティングまで
静岡でガラスの悩みを一発解決
Bell-Hill(ベルヒル) 鈴岡茂人です!


作業中についうっかりガラスに当たってしまったり、、、
水垢取りをしようとして傷ついちゃったり、、、、
はたまた、注文して届いたガラスが傷だらけだったり、、、
外壁洗浄剤がガラスにかかって白く焼けてしまったり、、、


ガラスに傷がついたり焼けてしまうことは意外と多くあります
透明なガラスだからこそ傷が付いてしまうと目立ってしまいます
薬品で酸焼けしたガラス
薬品で酸焼けしたガラス
思いっきり傷ついたり酸焼けしてしまったらさすがに交換するしかないと
諦めもつくかもしれませんが

ちょっぴりだけだと「なんとかな隠せないかな?」と思ってしまいがちですが
​

それアウトです

​
ガラスの傷を隠す方法はいくつかありますが、いずれも傷を消すわけではなく
隠しているに過ぎないので、いずれは傷があらわになります


その時に過去をさかのぼって誰が傷を付けたかを調べることも実際にあるので
いつ、傷が見つかるかドキドキ不安な日々を送ることになります

​

ガラスの傷消し、傷取り

窓ガラスの傷と酸焼け(薬品焼け)を修復・再生
窓ガラスの傷と酸焼けの複合ダメージを修復 befor
窓ガラスの傷消しと酸焼けを修復・再生
窓ガラスの傷と酸焼けの複合ダメージを修復 after
よく言われるのが「ガラスの傷消しをするとガラスが歪む」といった話です
ガラスが極力歪まないようにする研磨の方法もあるんです

自動車のワイパー傷から建物の窓ガラスの傷や酸焼けまで、数々の実績がありますので
ガラスの傷でお悩みの方はご連絡をお待ちしております


ガラスの傷を隠してずーっとドキドキするくらいなら、ガラスの傷を消してスッキリしましょう
​

ガラスの傷と酸焼けの複合ダメージ参考動画

どんなことでもお気軽にお問合せ下さい!!

会社名:Bell-Hill( GRS静岡三島Station )

当社HP : Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :
ガラス再生請負人チャンネル



お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで


TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️

Renewal & Renovationメニュー

#ガラスの傷消し
#ガラス酸焼け現状回復
#ガラスの塩害再生
#ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#アクリル傷消し、黄ばみ除去
#木部再生
#御影石再生研磨
#大理石光沢復元
#ステンレス復元・再生研磨
#高機能コーティング
    (汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#防滑(床の滑り止め)

三島を拠点に沼津、富士、富士宮、
長泉、御殿場、修善寺、伊豆長岡
函南、土肥、西伊豆、熱海、裾野、箱根、、。
静岡県内はもちろん

日本全国対応します!
​ 

0 コメント

鏡の傷を目立たなくする(隠す)方法とは?

24/10/2019

0 コメント

 
画像
鏡の傷 スクレーパーやダイヤモンドパッドで付いた傷
この写真は、温泉浴室に設置された鏡の写真になります
真ん中が白くなっているのは、ライトの光が当たっているからなんですが



ライトの光の周りにクモの巣のように見える白い線は
これ全部鏡の傷なんです


こういった鏡は温泉にはありがちなんですが
改めて見てみるとスゴイ鏡の傷ですね




そもそも何故ここまで鏡の表面に傷が付いてしまうのか



温泉の浴室で使用されている鏡の表面はほとんどが「ガラス」になります



このガラスや鏡に水や温泉水が付着すると、そこに含まれるミネラル等がガラスと化学反応を起こして一般的に言われているウロコ汚や水垢になるワケです。


​

画像

上の写真は、1枚目の写真の鏡を磨く前の状態です。
ウロコ汚れがかなり付着していて鏡の地肌?が見えてません


ここまでウロコ汚れが付着していると、日常清掃がかなり大変
このウロコ汚れをお掃除レベルで除去するには、スクレーパーかダイヤモンドパッドで擦らなければ取れません



画像
お風呂場の鏡の白い汚れをキレイにします


しかし、ウロコ汚れはさっきも書いたように、ガラス成分と水の成分が化学反応したものなので

スクレーパーやダイヤモンドパッドでは、鏡やガラスの表面の目立ったウロコ汚れは取ることはできても

完全に除去するにはかなり無理があります


そして、いくらスクレーパーでガシガシ擦ってもなかなか綺麗にならないため
次第に力が入ってしまい鏡やガラスに傷がついてしまうんです


画像
傷だらけの鏡の傷を隠す方法

そうして傷付けてしまった鏡やガラスは交換しかない?と思いますよね?


答えはNO!です



鏡の傷を消す方法は自分の知っている限り1つしかありません


その唯一の鏡やガラスの傷を消す方法がスクラッチ工法です
スクラッチ工法は、ガラス自体を傷の深さまで削って傷を消す方法になります


しかし、スクラッチ工法は特殊な技術のため費用もそれなりにかかります


そこで、傷を消すことはできなくても傷を目立たなくなる方法があります
スクラッチ工法より安価にできかつ機能性・付加価値を付けることができるのが


ハイドロリック・フィルム(親水性)です


画像
ガラスや鏡の傷がかんたんに隠すことが出来ます


ハイドロリック・フィルムを貼ることで得られる効果は

1.微細な傷が目立たなくなる

2.親水性により視界がクリアになる

3.鏡自体を汚れや傷から保護する。

4.劣化しても鏡より安価で交換でき産業廃棄物も出ない

5.専用メンテナンス剤で効果が長持ち



デメリットをあえて言うなら完全に傷を消すことが出来ないことと
ハードコートをしてありますが、ガラスよりは傷が付きやすいといったところです



例えば10年〜20年鏡が使えても(鏡が付いてるだけで使えてると認識してよいのか)3ヶ月でウロコ汚れで鏡が見えなくなっていたら、、、。鏡がないのと一緒ですよね

​

画像


傷付いた鏡も再利用してひと手間加えることでかなり見やすくなり、新品にはない機能やメリットが付いたりします。

ですが、どんなに素晴らしいものもメンテナンスをしっかりしなければ結果は同じになります。


そして気を付けて下さい。親水性のフィルムは様々な種類が世の中にありますが

​市販されているほとんどのフィルムはあっという間に親水性が無くなってしまいます




ガラスや鏡の曇りの問題から傷の悩み、メンテナンス方法まで
気になる方はお気軽にお問合せ下さい




鏡を再生研磨するとどれだけ違うのか?下の動画も見て下さい

​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント
<<前へ
次へ>>

    著者

    ​Bell-Hill(ベルヒル)代表 鈴岡茂人(スズオカ シゲト)
    団子職人から大手警備会社を経て、「自分自身が熱くなれるもの」を模索していたところ
    2017年にガラス研磨と出会い、日本でも数少ないガラス研磨専門店の会社を設立。
    ​年間平均600平米ほどの、様々なガラスの傷や汚れを研磨する中で、独自の技術と理論
    を展開し「どこに聞いても不可能」と言われたガラス傷消しやガラスリペアの施工で日本
    全国を飛び回っている。

    Archives

    2月 2025
    8月 2024
    7月 2024
    6月 2024
    12月 2023
    7月 2023
    2月 2023
    1月 2023
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    11月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    4月 2019

    カテゴリー

    すべて
    ホーロー
    フィルム
    リアガラス
    サイドミラー
    ガラスリペア
    サイドガラス
    サイドガラス
    ヘッドライト
    フロントガラス
    ホーローパネル
    ウインドリペア
    エンジンカバー
    ステンレスミラー
    クォーターガラス
    ステンレスミラー
    ガラスリニューアル
    タカラスタンダード
    ヘッドライトリペア
    プロテクションフィルム
    3845028369652882836912426274901241765289
    39131124033070720663
    三島市
    三島市
    ガラス修理
    ダイヤモンドパッド傷
    ワイパー傷
    ワイパー傷消し
    ガラスの傷消し
    アクリル傷消し
    ワイパー傷消し
    ガラスの傷消し研磨
    フィルム剥がし
    ひび割れ補修
    ウレタン塗装剥離
    ガラスの塩害
    大理石
    アクリル小傷
    店舗・ショーウィンドウガラス
    建築現場
    建築現場
    新築現場
    新築現場
    旧車
    ウォータースポット(水垢・ウロコ)
    ガラス水垢・ウロコ汚れ
    油膜
    アクリルの深い傷消し
    温泉スケール
    白濁
    アルミモール白錆研磨
    研磨傷
    アクリル結露防止
    ガラス線傷
    自動車ガラス
    フィルム貼り
    ホーロー酸焼け
    酸焼け
    ガラス酸焼け(薬品焼け)
    ガラス・鏡のメンテ
    鏡傷消し
    ガラス・鏡の曇り止め
    鏡水垢・ウロコ汚れ
    防滑(滑り止め)
    静岡県
    静岡県
    飛び石傷
    ヘッドライト黄ばみ
    アクリル黄ばみ

    RSSフィード

ガラスの傷やガラスの酸焼け、アクリル、ヒノキ、ステンレスなどの傷や汚れ!交換しかないと言われた様々な素材を研磨で修復します!交換をする前にお気軽にご連絡をください。
  • ホーム
  • 建物 Renewal
    • ガラス傷消し >
      • 深い傷(爪に引っかかる)
      • 浅い傷(爪に引っかからない)
    • ガラス酸焼け・薬品焼け
    • ガラス水垢・ウロコ除去・塩害ガラスの再生・復元・修復
    • ホーローパネル酸焼け・ウロコ汚れ取り
    • アクリルの黄ばみ・小傷再生
    • 御影石 再生
    • 高機能フィルム
    • 高機能コーティング
    • 木部再生研磨【カビ除去など】
    • 防滑(滑り止めコーティング)
    • ステンレス傷消し
  • 乗り物 Renewal
    • car renewal main page
    • ガラスリペア(フロントガラス飛び石修復)
    • ワイパー傷消し・研磨傷消し・カッター傷消し
    • 水垢・ウロコ汚れ・塩害・水シミ
    • headlight-scratch--protection-film(ヘッドライト研磨&プロテクションフィルム)
    • aluminum-mall-scratch--protection-film(アルミモール白サビ研磨&プロテクションフィルム)
  • 施工までの流れ
  • ブログ
  • about
  • privacy policy
  • 除菌対策
  • お問合せフォーム
  • アメブロ