ガラスの傷消し,リペア,塩害,酸焼け,は静岡県三島市のガラス再生修復の&#2
  • ホーム
  • 建物 Renewal
    • ガラス傷消し >
      • 深い傷(爪に引っかかる)
      • 浅い傷(爪に引っかからない)
    • ガラス酸焼け・薬品焼け
    • ガラス水垢・ウロコ除去・塩害ガラスの再生・復元・修復
    • ホーローパネル酸焼け・ウロコ汚れ取り
    • アクリルの黄ばみ・小傷再生
    • 御影石 再生
    • 高機能フィルム
    • 高機能コーティング
    • 木部再生研磨【カビ除去など】
    • 防滑(滑り止めコーティング)
    • ステンレス傷消し
  • 乗り物 Renewal
    • car renewal main page
    • ガラスリペア(フロントガラス飛び石修復)
    • ワイパー傷消し・研磨傷消し・カッター傷消し
    • 水垢・ウロコ汚れ・塩害・水シミ
    • headlight-scratch--protection-film(ヘッドライト研磨&プロテクションフィルム)
    • aluminum-mall-scratch--protection-film(アルミモール白サビ研磨&プロテクションフィルム)
  • 施工までの流れ
  • ブログ
  • about
  • privacy policy
  • お問合せフォーム
  • キャンセルポリシー
画像

フロントガラスのワイパー傷って何?ワイパー傷消しの方法と注意点

17/8/2020

2 コメント

 
ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消しや酸焼け修復、水垢塩害除去などを手掛けるガラス修復・再生の専門業者!静岡実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決するBell-Hill鈴岡です!

最近お問い合わせが多い、フロントガラスのワイパー傷について深くお伝えしたいと思います
​

ワイパー傷って直せるの?

このブログを見てる人がいちばん知りたいのはココだと思います。
結果を先にお伝えすると、ワイパー傷は直せます!
ガラスを交換しなくてもフロントガラスのワイパー傷は消すことができます。

今売ってる日本車はもちろん、旧車・アメ車・欧州車など、車種や年式は関係なくワイパー傷やガラスの傷は消すことができます。

ですが、ワイパー傷の傷消し修復にはいくつかの注意点があるので、最後まで読んで頂けたら幸いです😊

​
画像

ワイパー傷ってなに?


ワイパー傷とは「フロントガラスのワイパーが動作する軌道上にある線傷」です。

日中はそこまで気にならないワイパー傷ですが、夜間走行時に対向車のヘッドライトの光や街灯の光がワイパー傷に当たると、光が乱反射をして視界が著しく悪くなります。

ワイパー傷が酷くなるとストレスになるどころか、事故の元になるので早めの対処が必要になります。

ワイパー傷を日中に確認する場合は、天気の良い日にフロントガラスを見ればすぐに分かります。

フロントガラスを拭いても上の写真のように、レコード盤(古い^^:)もびっくりするぐらいの線が入っていれば、それはワイパー傷です。

ワイパー傷ってどうやってできるの?

ワイパー傷ができる主な原因は2つ❗️

この2つを押さえておけば、ワイパー傷が完全につかなくするのは難しいですが、ワイパー傷をつきにくくすることができます。

1、ガラスの汚れをいきなりウォッシャー液でキレイにする

「おいおい、じゃぁウォッシャー液はいつ使えばいいんだ?」
なんて声が聞こえてきそうですが

フロントガラスには走行中や駐車中に砂埃が乗ってしまうことが多く、ワイパーのゴム部分にはさらに多くの砂埃が溜まっていたりします。

その状態でワイパーを動かすのはフロントガラスにサンドペーパーをかけるようなもの

雨の降り始めも注意が必要❗️砂埃が完全に落ちていない場合が多く、今度は耐水ペーパーでかけている状態に😅

フロントガラスの汚れは乗車する前に水で流すのがベスト👍
それが無理なら水を多めに含ませたウエスで1度拭いてから乾いたウエスで拭き取りましょう。

ワイパーに小石が挟まっていたら一本だけスーッと傷がつくこともあります。

下の画像はちょっと見えにくいですが、ワイパーに小石が挟まったまま動かしたと思われる傷なんですが、この傷がそのまま40センチほど伸びてました😱

​部分研磨は歪みのリスクがあるので難易度はかなり高いです。施工の様子は画像をクリックして動画を見てください。
フロントガラスに40センチ越えの傷があってもベルヒルの研磨技術で傷を消すことができます。☝︎詳しくは画像をクリックしてYouTubeを見てください

​

2、劣化したワイパーゴムを使用する​

ゴムは劣化してくると硬くなります。硬くなったゴムがワイパー動作で擦れることで、ガラスに線傷が入ります。

ゴムが千切れているような場合は問題外ですが、見た目があんまり変化していなくても、ワイパーゴムは半年に一回ぐらいは交換しておきたいですね。
​

ここまでがワイパー傷のできる主な原因ですが、特殊な状況下でもともとあったけど目立たなかったワイパー傷が牙を剥いた獣のように襲いかかってくることがあります。

​それが3の

3、薬品をかけることでワイパー傷が浮かび上がる

です。

インターネットが普及して誰もが簡単に強い薬品を手に入れることができるこの時代
ガラスの水垢・ウロコ汚れを除去しようとして、よく分からない薬品をガラスにかける方も多いと思います。

すべての薬品がそうとは言えないですが、フロントガラスにワイパー傷が入っているとガラスが酸焼け(薬品によってガラスが白濁する状態)することが多々あります。

お問い合わせナンバーワンの案件です😅

今まで気にもならなかったワイパー傷が酸焼けによって見えるようになり、さらに白濁しているので対向車のヘッドライトでボヤッと白くなるので、最も危険な状態😱

もし、薬品を使ってガラスの様子がおかしくなったらすぐに大量の水で洗い流しましょう❗️
被害を最小限に抑えることができます。
​
フロントガラスに薬品をかけワイパー傷が浮かび上がってきた。ガラスの白濁とワイパー傷でアイサイトもエラーになる程の視界不良
☝︎詳しくは画像をクリックしてYouTubeを見てください

ワイパー傷の直す方法は?

ワイパー傷を直す方法は二つ!
フロントガラスを交換するか、研磨で削るかの二つしか今のところはありません。

​ガラス交換にもリスクはありますが、当然ガラス研磨にもリスクがあります。
そしてメリットももちろんあるので、その辺を比べていきましょう❗️

一応、公平にジャッジをするつもりですが
仕事柄、ガラス研磨が優勢になってしまうかもしれません🙇🏻‍♂️
​

ガラス交換のメリット

  • なんと言っても新品なので、通常であれば傷や汚れは全くありません。
  • 海外製を使用すれば価格を抑えることができます。

ガラス交換のデメリット

  • 外国車はガラスの在庫が国内にない場合があり、輸入したらすでに傷が入っていることもある
  • ADAS(先進運転支援システム)の装備があると純正ガラスしか動作の保証をしていない場合があり、エーミング作業も含め高額になりやすい。
  • 取り付けに失敗すると雨漏りをする。


ガラス研磨のメリット

  • ガラスが付いたまま研磨するので取り付け失敗のリスクがなく、エーミング作業が不要
  • ガラス代がないため、交換費用に比べ半分程度になる。車種によっては1/3以下になることも👍
  • ガラスを磨くスペースがあればご自宅の駐車場でも施工できるので、出張も対応可能😊
  • 在庫が不要なため、いつでもすぐに施工できる

ガラス研磨のデメリット

  • あまりに傷が深い場合は、傷が残る場合もある
  • 施工経験が不十分だとガラスが歪む場合がある(後の項目で説明します)
  • ガラスが小さく海外製がラインナップされていると、ガラス交換とさほど変わらない価格になることがある

ガラス交換とガラス研磨のメリットとデメリットを書き出してみましたがどうでしょう?
​ガラス交換のメリットが2つしか思い浮かばなかったので、何かあればご連絡ください😅

​

ワイパー傷消し研磨の仕方

ガラス研磨の仕方ですが、理屈は単純です。
ワイパー傷のいちばん深いところまでガラスを削ることで、ガラスの傷を物理的に消すことができます。

施工方法は単純ですが、単純なことほど施工者の技量が試されます。

施工にかける時間は傷の深さにもよりますが、軽自動車の(ジムニーなど)小さなガラスで4時間くらいを目安にするといいと思います

それより早い場合は研磨力が強すぎて逆に磨き傷が付いている場合があり、それよりも遅い場合はガラスを歪ませるリスクが出てきます。
​
下の写真のようにワイパー傷の他に、もともと研磨傷がある場合は5時間くらいを目安にするといったように、ガラスの状況と時間管理はかなり重要です。
​
ジムニーのフロントガラスはワイパー傷と誰かが磨いた磨き傷が付いており無数の傷で視界不要に陥っていた。再生研磨で傷消しをした。
☝︎詳しくは画像をクリックしてYouTubeを見てください

ワイパー傷消しするとガラスが歪む?

結論を先に書くとワイパー傷消しでガラスを研磨してもガラスは歪みません❗️

ガラスを研磨するとガラスが歪むと言っている人は、ガラスを研磨したことがない人か、ガラス研磨のことを知らない人ですが

そう言った人がフロントガラスを研磨すると確かに歪むリスクがあります。

誰が何を(どんな傷を)どこまで研磨するかが重要です。

私から言わせれば、海外製の安いガラスの歪みは見ているだけで気持ちが悪くなる程です。

自動車に付いている良質な純正フロントガラス、ワイパー傷がついたからといって粗悪なガラスに交換するよりも研磨して再利用する方が断然お得と思います。

ワイパー傷消しをしようか悩んでいる方の背中を押すことができたでしょうか⁉️

近くに信頼できる業者がいなければ出張することもできます、お気軽にお問い合わせください😊👍

ガラスが割れたら交換しましょう🙆‍♂️
​
⬇️旧車のワイパー傷消し動画⬇️

​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!

著者

日本でも数少ない、ガラスの傷消しや酸焼け・ガラスリペア・水垢や塩害除去などのガラス再生・修復する静岡県の専門会社Bell-Hill(ベルヒル)の代表 鈴岡茂人
​修復・再生という観点から環境とお財布に優しい循環型の世界を目指しています。
修復できる素材はガラスだけに留まらず、アクリル・ステンレス・木・御影石など様々。対象物に至っては建築ガラスはもちろん自動車・船舶・電車など多岐にわたる。
静岡県はもちろん日本全国飛び回っております。

2 コメント

ガラスリペアの施工事例!コンビネーションブレイクの修復作業です

1/8/2020

0 コメント

 
ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消しや酸焼け修復、水垢塩害除去などを手掛けるガラス修復・再生の専門業者!静岡実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決するBell-Hill鈴岡です!

今回は先日施工したガラスリペアの施工事例をご紹介します😊

早速ガラスリペアを施工していきましょう

スズキ エブリイワゴンPZターボのフロントガラスに付いた飛び石傷をガラスリペアで補修します。
車はスズキ エブリイワゴンPZターボ
作業場所はガレージの中になります。

飛び石傷の場所は助手席側の真ん中あたり
やっぱガレージの中は直射日光が当たらないから
作業効率がいいです😊


画像

コンビネーションブレイク

写真の飛び石傷はコンビネーションブレイクと言われるもの

何がコンビネーションしているかというと
丸い輪郭のような傷がブルズアイでその中心にある
衝撃点から放射状に伸びている傷がスターブレイクになります

この2つの傷が合わさって出来ているから
コンビネーションブレイクなワケです。
​
ブルズアイだけならヒビは伸びにくいですが
スターブレイクのような直線的なヒビは
ヒビが伸びやすいので早めのリペアがおすすめです。

画像

ブルズアイはリペアしなくても大丈夫?

ヒビが伸びにくいならリペアしなくても大丈夫なんじゃ、、、、
っておもいますよね

ガラスリペアが綺麗にできる条件の一つに
ヒビや衝撃点の中に異物がないというのがあります。

可能な限り異物は取り除きますが、それができるのは手前だけ
水と一緒に奥に入ってしまってはジ・エンドです

もガラスリペアを考えているなら早めが絶対いいです
いつやるの?今でしょ?☺️
画像

負圧と加圧でレジンを傷に圧入

まずは飛び石傷に負圧をかけて
傷の中を真空状態にしていきます

ここでしっかりと真空状態にすることで
加圧・圧入した時に、傷の隅々までレジンが入っていきます。

この負圧と真空に関していえば
ほぼインジェクター(写真の機器)の能力ですね☺️

我が社で使用しているこのインジェクターはァァァァァアアア
吸引力世界一ィィィィイイイイ!!

と、シュトロハイム風(ジョジョ第二部)に言ってみましたが
ドイツ製ではなくアメリカ製です😅

吸引力世界一は言い過ぎかもしれませんが
真空力は電動ポンプと同等レベル

市販されている注射器タイプと比べたら
およそ6,3倍の吸引力

そりゃ仕上がりも変わってきます❗️
画像

UV(紫外線)でレジンを強制硬化させます


そしてこちらも、とっておきの秘密兵器
360°からUV(紫外線)を照射できるとっておきのマシン

これなら吸血鬼を一網打尽にィィィイイイイ!
、、、ではなく🙇🏻‍♂️
レジンを短時間で硬化させることが出来ます✨

つまりレジンを固めようと思った時に
イメージ通り固めることができるワケです

で結局リペアの仕上がりはどうなの?

画像
画像
ブレイク(傷)の先端までしっかりとレジンが入って綺麗に仕上がりました😊
衝撃点(飛び石が当たって欠けた場所)も綺麗にレジンが馴染んでます

しかし、どんなに綺麗にガラスリペアをしても補修後の後は残ります

飛び石傷の黒くなっているガラスの断面は白いラインとなって残。
​見る角度によっては白いラインが見えたり見えなかったりします
画像
画像
この写真だとよくわかりますが、衝撃点は雨染みのような後が残ります。
ほとんど気にならない程度にまで綺麗に修復できました。
​ガラスが割れるリスクも低減して一安心ですね😊👍✨

ガラスリペアは飛び石傷が付いてから施工までが
早ければ早いほど仕上がりが綺麗になりますので

迷っている人は早めにご連絡ください😊


​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

車のガラスを研磨するときは養生が大事

11/7/2020

0 コメント

 
ガラスの傷消し酸焼け修復、ガラスリペア
塩害・ウロコ汚れなど清掃で落ちない汚れなど、99%の人が諦めた傷を修復再生する最後の砦!
静岡のBell-Hill鈴岡です!
​

コロナ禍の中みなさんどうお過ごしでしょうか?
最近はホテル旅館関係への飛び込み営業は自粛中の今日この頃です

ただこの期間に今まで以上にメンテナンスをしようとしている施設があるのも事実
自分の再生。修復の技術がお役に立てるならいつでもどこでもお伺いしますので
お気軽にお問い合わせください!!

つい先日も新潟に10日間泊まり込みで施工したばかりです
その時の様子はまた後日お伝えします

​
さて、ここ最近は車関係の仕事が多いです
今日お伺いしたのは、静岡県松崎町にある【カーセンター船津】さん

外国車、特にメルセデス・ベンツを多く扱っている車屋さん
ここの社長の船津さんはとにかくパワフル❗️
そして車にかける情熱がすごいのなんの

そんな船津さんだからこそ車を「仕上げる」ことにこだわりを持っています。
オークションで仕入れた車は実車を見るまではどんな状態かはわからない

仕入れた車のガラスに強固に水垢・ウロコ汚れがついていると
再生研磨を施工しに行きます
​

MercedesーBenz class C200

画像
今回はこちらの車のガラスを全面施工してコーティングをしました。
自動車のガラスを施工するのに一番重要なのは何か?

それは養生です!

自動車のボディに傷をつけないようにするのはもちろん
意外と「スキマ」が多いのでそういったところにもコンパウンドが入らないようにします
​
画像
はっきりいって磨く時間より養生の時間の方が長い場合が有ります
養生はそりゃ多ければ多い方が安心ですが、あまり効果がないところに貼ってもしょうがないので
効果的な部分に必要なだけ貼ります
​

サイドガラスの再生研磨開始

画像

​これで安心してポリッシャーを回せます😊
ちなみにガラスを研磨するのに必要な道具は
水・バフ・コンパウンドのみ

​水はさておき、コンパウンドとバフの組み合わせが重要になります。

画像
バフとコンパウンドの組み合わせがあっているとガラスに傷は一切入りません
この組み合わせが間違っているとガラスに傷が入ったり、汚れが落とせなかったりします。

​

分かる人には分かる

先日、船津さんのところに展示していたベンツのAMGが売れたそうです
その時のお客さんは、3ヶ月間色々なところ探したそうですが
気に入ったAMGがなかったそうですが、カーセンター船津に来て見て即決だったとか

誰もがあまり手を入れたがらないガラスまで手を入れる
そこまでやると違いが明確になるんだと思います
(細かく手を入れているのはガラスだけじゃないですが)

​Bell-Hillでは車を仕上げるお手伝いをしていますので
ガラスやアルミモール、ヘッドライトなどでお悩みの方は
お気軽にご連絡をください👍

​

ベンツC200ガラス全面研磨の参考動画

​
​
日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

フロントガラスのリペアを始めました

4/7/2020

0 コメント

 
床の滑り止めからガラスの傷消し酸焼け修復、ガラスリペア
塩害・ウロコ汚れなど清掃で落ちない汚れ、99%の人が諦めた傷を修復再生する最後の砦!
静岡のBell-Hill(ベルヒル)の鈴岡です!

夏の到来を感じる瞬間といえば
「かき氷始めました」とか「冷やしラーメン始めました」っていうノボリ

夏がきたー❗️❗️って感じがしますね
わかっちゃいるけど改めて言われるとナットクするもんです

最近じゃ、冷やしラーメンやかき氷もオールシーズン食べれたりしますが
あのノボリを見ると思わず食べてくなる心理になりますね😊

始めましたつながりで一つ発表があります
兼ねてから要望の多かったウインドリペア(飛び石)を始めました🎶

​

ガラス交換以外は全てできます


ガラス再生研磨の仕事を始めてからよく言われていたのが
「フロントガラスの飛び石直せないの?」
その度に
「リペア以外はできるんですけど、、、、」
と言ってきました。
ベンツCクラスのリアガラス。左側は研磨して右側はウロコ汚れが付いている状態
ベンツCクラスのリアガラス。左側は研磨して右側はウロコ汚れが付いている状態
こんな風に、自動車ガラスに付着したウロコ汚れ程度なら完全除去は朝飯前

画像
こんなワイパー傷なんかも消すことができますし
もっと深いガラスの傷を消すこともできます。

色々なところで「リペアはできないのか?」と言われていましたが
ようやくこれでガラスの交換以外全てが対応可能になりました
​

ウインドリペアとは

画像

ウインドリペアってなんなのよ?

ここまできて、そもそもウインドリペア自体を知らない方もいるかと思います
ウインドウリペアとは、自動車走行中にフロントガラスに飛んできた石によって
できてしまったガラスのヒビや亀裂にレジンという樹脂を流し込んで固める補修です

使用するレジンは気温やヒビの状態から合うものをチョイスします
画像
ここにあるのはごく一部のレジンですが
使用する時は気温やヒビの状態から合うものをチョイスします

​

あくまでも補修なので、打点(石がぶつかってできた場所)は雨染みのような痕が残るし
ヒビの輪郭は白く残ります。これはどうしようもないことなんですが

このクオリティをどこまで分かりにくくするかが施工者の腕の見せ所
​
フロントガラスの飛び石をリペアします
フロントガラス飛び石施工前
フロントガラスの飛び石の補修をリペアしました。
フロントガラスの飛び石の補修をリペアしました。

​近年、フロントガラスはセンサーやカメラが付いていたり
純正ガラス以外は使用できないケースが増えており
交換に必要な金額は上昇傾向にあります

車種によってはガラス交換したら10〜20万円かかりますが
ウインドリペアならおよそ10分の1程度の抑えることができます

リペアできるヒビとできないヒビ


​ヒビの大きさ直径2センチ(1円玉の大きさ)程度であれば問題なくリペアできます
弊社では直径3センチ(500円玉の大きさ)までのヒビに対応できる機材と技術があります。

それ以上のヒビも施工すること自体は可能ですが様々なリスクがあるので一度お問い合わせください
​

​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

ガラスの塩害の解決方法!

7/2/2020

0 コメント

 
床の滑り止めからガラスの傷消し酸焼け修復
塩害・ウロコ汚れなど清掃で落ちない汚れ、99%の人が諦めた傷を修復再生する最後の砦!
静岡のBell-Hill(ベルヒル)の鈴岡です!
​
​台風や強風の次の日は窓ガラスが砂ぼこりや花粉、海の近くなら塩害がイヤですね
以前のブログでも書きましたがガラスも静電気を帯びるので、風が強くなればなるほど帯電して砂ぼこりや花粉が付きやすくなるんですが

今回はガラスの塩害について書きたいと思います。

海沿いは塩害がたいへん

ここ最近は月に1回くらいのペースですが愛知県の知多半島に行ってます。
去年の11月くらいからなので、夏の知多半島を知らないんですが、良い感じのビーチもいっぱいあるのできっと賑やかなんじゃないかなー
​
知多半島を車で走ってみるとほとんどのホテルや旅館が海沿いの道路に集中しています

昼間は家族でビーチへ行って、そのままホテルに歩いて帰って、ホテルの部屋ではオーシャンビューでサンセットを楽しむ

部屋にいて聞こえてくる波の音は心地いいですよね~

でも海沿いの施設は管理が大変なんですよね


ガラスの塩害の清掃方法

塩害というと鉄が錆びたりコンクリートもボロボロになったり野菜がしおれたりとありますが、ガラスも塩害になります。

塩がガラスに付着したばかりのガラスはヌメヌメというかねちょねちょしています
この状態だと拭き掃除大変なんですよね。拭いても拭いてもなかなか塩が取れないので効率も悪いし仕上がりもイマイチです

付きたての塩害を除去するならシャワーなどの大量の水を窓ガラスにかけて柔らかいスポンジなどで擦るのがベスト

水垢・ウロコ汚れ防止のために、なるべくガラスの水はスキージー(ワイパーなど)で水分を除去しておきましょう

​

なかなか掃除する時間がない場合は?


今の時代、おそうじの人員を確保するのも大変だったりします

なかなかガラスの掃除まで手が回らないのが現状とよく聞きます
そこで効果的な対策がフィルムやコーティングによるリノベーションです

​塩害に有効なガラス専用のコーティングは数が少ないですがたしかにあります
ガラスに特殊ポリマーが付着することで、ガラスに汚れが付きにくくなり、汚れが落としやすくなります。

水がとぅるんと落ちていきますね
​

コーティングはどのくらいもつの?


完璧なコーティングはこの世にまだ存在しません
コーティングしたから絶対汚れないわけではなく、コーティングをより長持ちさせるためにメンテナンスは必要になります。

ガラスだけに限らず水滴が付着してそれが乾燥すれば、必ず水分に含まれている成分(ミネラル)が残ります
残ったミネラルをそのままにしていたら、当然そこに汚れや新たな水滴がたまりやすくなり結晶化していき、汚れていきます

コーティングの恩恵を受けるにはメンテナンスが必要で、しっかりとメンテナンスをすれば2~5年ほどコーティング効果を維持できます

無料デモ施工を実施中!!

まぁ、なんやかんや書きましたが結局は

「実際に見てみないとね~」

となるとお思います。
窓ガラスの交換を考えている方、施設様はまずは再生・修復を体感してください!
新品とまでとまでは言いませんがほぼ新品のようになりますよ

​
​
​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

テスト施工はなるべくしましょう!

5/2/2020

0 コメント

 
​床の滑り止めからガラスの傷消し酸焼け修復

清掃で落ちない汚れ、99%の人が諦めた傷を修復再生する最後の砦!

静岡のBell-Hill(ベルヒル)の鈴岡です!
​

先日、熱海へと営業に行った時のことです。
とあるホテルへと行ってみると、エントランスに水が滝のように落ちる場所があり
水垢・ウロコ汚れがびっしりと付着していました


ホテルの方にお話しを聞いてみると、どうやら業者が何日にもわたってウロコ汚れの除去作業をしているとのこと
全体の10%も終わってないので

「施工を始めたばっかりなんですね」ときいたら

「週2日くらいで来ていてもう一か月近くになります」

「終わる気配がないですよね、、、、」とのこと

ガラスをよーく見ると時間がかかっているため磨いたところはすでに新たなウロコ汚れが、、、、
このペースで作業していたら、全部を磨けるのはいったいいつになるだろう、、

詳しく話を聞いてみると、その業者はかなり安い施工料金を提示してきて
ホテル側としてはその金額ならやって欲しいとなったそうです


その業者さんのウロコ汚れを落とす技術はどの程度かはわかりませんが
ガラスに付着したウロコ汚れ落とすって、それなりの知識と技術と経験が必要になります

ウロコ汚れは水とガラスが化学変化をしたものなので「汚れ」となってますが実際には汚れではありません

洗剤でこすったり、薬品で落とせるものではないのです(ウロコ汚れの進行具合では落とせるものもあります)
ウロコ汚れを除去しようとしてガラスを傷つけてしまったり、ガラスを酸焼けさせてしまう業者が多いなか

傷を付けずにウロコ汚れを除去することができるのであれば、そこはしっかりとした金額設定をするべきと思います
​​​
​たぶんテスト施工はしてないんだろうなー

だから受注したはいいけど、いざ作業をしてみたら全然終わらないというパターンにおちいってしまっているんじゃないかなー

テスト施工ってかなり大事なんですよ!施工する側にとってもお客様にとっても!
​

テスト施工の重要性

1.施工期間と施工料金の設定

テスト施工のことを弊社はデモ施工と呼んでいますが、デモ施工をすることで全体を研磨したら何時間かかるか?施工する人数は何人必要か?がわかります

ウロコ汚れや塩害は見た目で硬さを判断できないので実際に磨いてみないと分からないんです

2.仕上がりのクオリティを共有

基本的にはウロコ汚れを完全除去することはできます!
なぜそこまで言い切れるかというと、ガラス自体を削る技術があるからです

ウロコ汚れは年数や環境によってはガラスと一体化してガラス内部に侵食することがあります。ガラスに侵食してしまうと表面をいくら磨いても綺麗にはなりません

しかしガラスまで削ってしまうと手間と時間がかかるため現実的ではないのです

なるべく低予算で最高のクオリティをお届けできるようにクオリティの事前確認、つまりこのクオリティならこのくらいの予算が必要とお客様もイメージ付きやすいですね

他の業者がデモ施工していれば、その近くの窓ガラスでデモ施工することでクオリティの違いも比べ易いです

デモ施工をしない場合は?

遠方のお客様の場合は出張費がかかってしまうためデモ施工をしないこともあります。
そうした場合は施工を開始する前にクオリティだけは確認して頂きます。

ちなみに本施工がきまった場合はデモ施工でかかった出張費は見積からお値引きします

もしデモ施工をしないでパッと金額がでる業者がいたら、クオリティをあまり期待しないほうが良いかもしれませんね!
​​
​
日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

ガラスが白くただれる酸焼けが流行っています

28/1/2020

0 コメント

 
​ガラスリペアをはじめ、ガラスの傷消し・酸焼け修復✨ウロコ取り塩害除去などを手掛ける
ガラス修復・再生の専門業者❗️静岡県実績ナンバーワンの経験とノウハウでお悩みを解決する
Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です😊

ガラス酸焼けを直してほしいと云う

お問合せが増えています❗️



ちょっと前までは

​清掃業者が外壁洗浄剤を

ガラスにうっかりかけてしまった、、、

そんなパターンが多かったのですが


最近は一般の家庭でも

ガラスを酸焼けさせてしまったと

SOSのお問い合わせが多いです😱😱



よくよく話を聞くと

インターネットで購入した薬品を使って

ガラスを掃除した、といった内容がほとんど



薬品のパッケージを読んでみると

「ガラスには使用しないでください」や

「希釈して使用してください」

と小さな文字で書いてあります👀



​ちょっとぐらい大丈夫かなーって使ったら最後

表面が白く変色したり

虹色に変色したりします

​
ガラス全体が酸焼け状態に
上の画像を見てください

白い液体を垂らしたような

汚れのような曇りが

ガラス全体をおおっています

これが酸焼けです



ライトの明かりを中心に

波紋のように円が何十もみえますが

これはガラスの傷になります



この傷は

酸焼を除去しようと研磨したところ

逆にガラスが傷だらけになってしまったそうです😅😅



もうこれ、ガラス酸焼けのあるあるなんです

この酸焼けになった原因の薬品も

特別なものではなく

一般にも手に入る清掃用の薬品でした



​カンタンに手に入る薬品も

使い方を間違えると

​毒にも薬にもなるワケです。

​
垂れるように付いたガラスの酸焼け

もし酸焼けに気が付いたら

素早く水で洗い流しましょう!

水をかけても治りませんが


薬品が触れる時間が長くなればなるほど

酸はどんどんガラスを侵食していくので

酸焼けの進行を止めることができます🫡



​パンケーキで例えるなら

​パンケーキの焦げに気が付いたらすぐに皿にあげろってことです

写真

焦げてしまったパンケーキの焦げは

元に戻すことが出来ません


焦げを取って

きつね色の美味しそうな見た目に戻す

それがガラスの修復研磨です


​もし、酸焼けしてしまったらすぐにその道のプロにお願いしましょう!

​

ガラスの酸焼けを研磨で修復・現状回復

まずはお気軽にご連絡下さい

基本的には

ガラスの一部をテスト研磨して

仕上がりのクオリティをみて頂き

クオリティと金額に納得して頂けたら施工となります。

​
​
​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

劣化フィルムの剥がし方

17/1/2020

0 コメント

 
​​床の滑り止めからガラスの傷消し酸焼け修復

清掃で落ちない汚れ、99%の人が諦めた傷を修復再生する最後の砦!

静岡のBell-Hill(ベルヒル)の鈴岡です!

付けたは良いけど外すのが大変じゃん!!
でもすぐに外す予定ないし、外すときに考えればいいか
ってものがあります

車のダッシュボードに強力テープで貼りつけるスマホホルダーのアームの根本とか

子どもがタンスやテーブルに貼ったキャラクターシールとか

他にもいっぱいありそうな気がしたけど、ぱっと出てこないものですね、、、、。


というワケで今回はそんな大変シリーズのなかでも、窓ガラスのフィルム!さらには劣化してしまったものを剥がす場合のコツをお伝えしたいと思います

フィルムの劣化具合の判断

フィルムは大きく分けて外貼りと内貼りの2種類

外貼り=窓の外側面に貼られたフィルム

内貼り=窓の室内側に貼られたフィルム

一般的には外貼りのフィルムの方が劣化しやすく、内貼りの方が長持ちしやすい傾向にあります。
じゃあ全部内側に貼ればいいじゃん!!と思いますがそこは色々と理由があります
その辺の詳しいことはまた後日お伝えします

外貼りフィルムは6年前後で交換と思っておけばOK
日が当たらないような場所では10年くらいもったりします

フィルムを設置してから10年くらいたっていて、端が指でポロポロと剥がれ落ちるようだったら全体が劣化しているとみていいでしょう
​
​

劣化フィルムは機能していない

フィルムの主な機能といえば、飛散防止と赤外線や紫外線カット
他にもいろいろとありますが代表的なのはこの2つ

指で剥がれ落ちるようなら飛散防止効果はないに等しいし、紫外線や赤外線カットの効果もほぼなくなっています

そんなフィルムはとっとと剥がして新しいフィルムを貼りましょう!!

​

用意する道具​

  • スクレーパー
  • 空スプレーボトル(水500㎖に対して食器洗剤2~3滴)
  • ゴミ袋
  • 室内作業の場合は養生


どうやって剥がす?


普通のシールを剥がすようにゆっくりとフィルムをめくっていきます。
劣化してしている部分にさしかかるとビリっとフィルムが破れたりします

なんかその瞬間悔しいですよね
リンゴの皮むきが途中で切れてしまったような「あっ、、、、。」って感覚

劣化フィルムにはよくありがちなので気にせず他を剥がしましょう
剥がしている途中で糊がガラスに残っているのが気になりますが、そこも気にせずに作業を進めます

一通り剥がしたら劣化していた部分にスクレーパーあてて「こそぎ取り」ます
相当ガリガリやらないと剥がれない場合がありますが、スプレーボトルの洗剤水を吹きかけながらスクレーパーでガリガリします

くれぐれもガラスに傷を付けないように気を付けましょう

もしガラスに傷が付いてしまったら、、、こちらのブログを!!
bell-hill.com/125021252512464/9813451

​

​
​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

フロントガラスが乱反射して見えない

16/1/2020

0 コメント

 
​床の滑り止めからガラスの傷消し酸焼け修復

清掃で落ちない汚れ、99%の人が諦めた傷を修復再生する最後の砦!

静岡のBell-Hill(ベルヒル)の鈴岡です!

今年は暖冬と言われていますが、冬は冬!!
やっぱり朝と夜は寒いんです

今朝もけっこう冷えてて家のガラスは結露しているし
車のフロントガラスも当然ながら結露していました

朝イチのフロントガラスの結露って、ついついワイパーを動かしちゃいますが
これってあんまり良くないんですよね、、、、

なぜかといえば、フロントガラスには一晩のうちに砂ホコリなどが付着していることがよくあり
風が強い日なんてワイパーの上に砂がたまっていたりします

その状態でワイパーを動かしたら、、、、、。
砂だけに、ガラスをサンドペーパーで擦るようなもんです

フロントガラスに傷って付くの?

はっきり言ってフロントガラスには傷がつきます!!
傷付くのはフロントガラスだけじゃないんですが、、、、

特にフロントガラスは傷が付きやすいので注意が必要

代表的なフロントガラスの傷はワイパー傷です
ワイパー傷はワイパー動線上に出来る傷で4~5本くらいの線状でみえる場合もあれば
レコード盤のように全体的に付く場合もあります

​

ワイパー傷の影響とは?

1.光が乱反射する

ガラスにワイパー傷が付いていると、街灯や対向車のライトが当たるとそこだけ光が屈折するのでキラキラと見えたりします
4~5本であればさほど気になりませんが、レコード盤状になっていると視界がかなり悪化

​しかし、雨が降ると水の膜ができて傷も水で埋まるので比較的視界が戻るのも特徴です

​

2.交換は意外と費用がかかる


現行車であれば交換することも可能ですが、旧車や外車などでは交換するにも費用がかなり高くなったりすることもあるので

中古車を購入する際はガラスの傷もよーくみておいた良いですね

高いだけならまだしも、ガラスが無いといったパターンもあるので、フロントガラスのワイパー傷傷は要チェック!


ちなみに最新の先進運転支援システムにが搭載されている車なんかは、純正ガラスの使用を推奨しています
某メーカーのフロントガラスは交換に約20万かかる(ガラス自体に配線が埋め込まれていてガラスが特殊なのと、カメラの調整等を含め)そうです。

モノによっては海外製のやっすいフロントガラスも出ていますが、「安い=理由がある」ということを理解しておきましょう

​

3.ワイパー傷消しはできる?

結論から言うと傷消しはできます!
が、DIYで傷消しするのはおススメしません

ガラスの傷消しは非常にデリケートな作業になります
やり方によってはガラスが歪んだり、逆に傷つけてしまうこともあります

まとめ

ワイパー傷があることで車が爆発したり急に止まったりすることはありませんが

視界不良からくるストレスや、操作ミス、、、
最悪の場合事故になる場合もあるので、ワイパー傷を発見したらストレスを感じるまえに
傷消しをプロに依頼することをおススメします

​フロントガラスが結露しててもワイパーは動かさないでウエスで拭きましょう!!
​
​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント

ガラス再生研磨!愛知県某ホテルの施工の様子!

26/12/2019

0 コメント

 
​​床の滑り止めからガラスの傷消し酸焼け修復

清掃で落ちない汚れ、99%の人が諦めた傷を修復再生する最後の砦!

静岡のBell-Hill(ベルヒル)の鈴岡です!

​
今回は愛知県のホテルの施工の様子です
ガラスの研磨する総平米数は約40㎡
様々な条件にもよりますが、だいたい1日に1人が磨ける面積は
10㎡と言ったところでしょうか

​
さて、施工の様子ですが​
静岡から当該ホテルまでは車で約3時間。遠からず近からずといったところ
これから施工するので緊張とワクワクが入り混じっています
現場は養生が大切です!!養生に始まり養生に終わります!!
極力余計なところは汚さないのは基本のキの字


そして養生はただするんじゃなくて、しっかり機能していなきゃ意味がない!!
ここを語りだすと長くなるので割愛します
今回は男子と女子の大浴場に2人ずつ分かれて施工。これもケースバイケースですが場合によっては4人で一気に1つの大浴場で施工することもあります。


お日柄もよくこの日はポロシャツと長袖インナーでいけました✨
西伊豆や土肥の夕日も最高ですが、ここの夕日も悪くない
この海の向こうには伊勢神宮が、、、、
なんて黄昏ているばあいじゃない、今日は夜中までポリッシャーをぶん回します
次の日はコーティングの施工と拭き上げ。
温泉や清掃しにくいガラスでは基本的にはコーティングの拭き上げはしません
なぜなら、拭き上げしない方が「ガラスが汚れにくくなり、汚れが落としやすくなる」機能が長持ちするから


でもやっぱりガラスが曇ったように見えるので気になる場合は、もちろん今回のように拭き上げも致します
引き渡し時はもちろんお客様に感動して頂きました!!
​
​
​
​日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️


お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで

会社名:Bell-Hill( ベルヒル)

当社HP :Bell-Hill (ベルヒル)

YouTube :ガラス再生請負人チャンネル

TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️
🌴Renewal & Renovation
メニュー🌴

#ガラスリペア
#
ガラスの傷消し
#ワイパー傷消し

#
ガラス酸焼け現状回復
#
ガラスの塩害再生
#
ガラス水垢、ウロコ汚れ除去
#ガラス ハマ欠け修復
#アルミモール白錆研磨

#
アクリル傷消し、黄ばみ除去
#
木部再生
#
御影石再生研磨
#
大理石光沢復元
#
ステンレス復元・傷消し再生研磨
#
高機能コーティング
    (
汚れ防止、遮熱など)
#
高機能フィルム
#
防滑(床の滑り止め)

三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、
長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥)
西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。

静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など

日本全国対応します!
0 コメント
<<前へ
次へ>>

    著者

    ​Bell-Hill(ベルヒル)代表 鈴岡茂人(スズオカ シゲト)
    団子職人から大手警備会社を経て、「自分自身が熱くなれるもの」を模索していたところ
    2017年にガラス研磨と出会い、日本でも数少ないガラス研磨専門店の会社を設立。
    ​年間平均600平米ほどの、様々なガラスの傷や汚れを研磨する中で、独自の技術と理論
    を展開し「どこに聞いても不可能」と言われたガラス傷消しやガラスリペアの施工で日本
    全国を飛び回っている。

    Archives

    10月 2025
    9月 2025
    8月 2025
    2月 2025
    8月 2024
    7月 2024
    6月 2024
    12月 2023
    7月 2023
    2月 2023
    1月 2023
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    11月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    4月 2019

    カテゴリー

    すべて
    3845028369652882836912426274901241765289
    39131124033070720663
    アクリルの深い傷消し
    アクリル傷消し
    アクリル小傷
    アクリル結露防止
    アクリル黄ばみ
    アルミモール白錆研磨
    ウインドリペア
    ウォータースポット(水垢・ウロコ)
    ウレタン塗装剥離
    エンジンカバー
    ガラスの傷消し
    ガラスの傷消し研磨
    ガラスの傷消し研磨
    ガラスの塩害
    ガラスリニューアル
    ガラスリペア
    ガラス修理
    ガラス水垢・ウロコ汚れ
    ガラス線傷
    ガラス酸焼け(薬品焼け)
    ガラス・鏡のメンテ
    ガラス・鏡の曇り止め
    クォーターガラス
    サイドガラス
    サイドガラス
    サイドミラー
    ステンレスミラー
    ステンレスミラー
    ダイヤモンドパッド傷
    タカラスタンダード
    ひび割れ補修
    フィルム
    フィルム剥がし
    フィルム貼り
    プロテクションフィルム
    プロテクションフィルム
    フロントガラス
    ヘッドライト
    ヘッドライトリペア
    ヘッドライト黄ばみ
    ヘッドライト黄ばみ
    ホーロー
    ホーローパネル
    ホーロー酸焼け
    リアガラス
    ワイパー傷
    ワイパー傷消し
    ワイパー傷消し
    三島市
    三島市
    大理石
    店舗・ショーウィンドウガラス
    建築現場
    建築現場
    新築現場
    新築現場
    旧車
    油膜
    温泉スケール
    白濁
    研磨傷
    自動車ガラス
    酸焼け
    鏡傷消し
    鏡水垢・ウロコ汚れ
    防滑(滑り止め)
    静岡県
    静岡県
    飛び石傷

    RSSフィード

ガラスの傷やガラスの酸焼け、アクリル、ヒノキ、ステンレスなどの傷や汚れ!交換しかないと言われた様々な素材を研磨で修復します!交換をする前にお気軽にご連絡をください。
  • ホーム
  • 建物 Renewal
    • ガラス傷消し >
      • 深い傷(爪に引っかかる)
      • 浅い傷(爪に引っかからない)
    • ガラス酸焼け・薬品焼け
    • ガラス水垢・ウロコ除去・塩害ガラスの再生・復元・修復
    • ホーローパネル酸焼け・ウロコ汚れ取り
    • アクリルの黄ばみ・小傷再生
    • 御影石 再生
    • 高機能フィルム
    • 高機能コーティング
    • 木部再生研磨【カビ除去など】
    • 防滑(滑り止めコーティング)
    • ステンレス傷消し
  • 乗り物 Renewal
    • car renewal main page
    • ガラスリペア(フロントガラス飛び石修復)
    • ワイパー傷消し・研磨傷消し・カッター傷消し
    • 水垢・ウロコ汚れ・塩害・水シミ
    • headlight-scratch--protection-film(ヘッドライト研磨&プロテクションフィルム)
    • aluminum-mall-scratch--protection-film(アルミモール白サビ研磨&プロテクションフィルム)
  • 施工までの流れ
  • ブログ
  • about
  • privacy policy
  • お問合せフォーム
  • キャンセルポリシー