|
床の滑り止めからガラスの傷消し酸焼け修復 清掃で落ちない汚れ、99%の人が諦めた傷を修復再生する最後の砦! 静岡のBell-Hill(ベルヒル)の鈴岡です! デモ施工で行ったのも冬だし、今回の施工も冬だったので にぎわってはいなかったですが、夏に来たらサラサラの白い砂のビーチで 海水浴にはうってつけな感じ 写真の鳥居は伊勢神宮の方角に建っているそうで、ここの水でパワーストーンを洗うと パワーストーンのパワーがアップするとの前情報をデモ施工時に仕入れていましたが パワーストーンを持っていくのを忘れてしまいました😅 と、いうか 家にあるストーンのなかでパワーがありそうなものは先日、沼津の千本浜で拾った軽石くらい ここにはもちろん観光ではなく仕事で来ています 三島からは3時間くらい 通いで施工するには微妙に遠い距離ですが、今回はホテルさんも休館日といったこともあり お部屋をお借りすることができました✨ 今回のミッションは結構ハードで チェックアウトの11時から次の日のチェックインの13時までに 仕上げなければならず ・男女大浴場 ガラス研磨&コーティング ・男女大浴場 鏡研磨&フィルム貼り ・外廊下ガラス 研磨&コーティング ・外廊下アクリル屋根 フィルムテスト施工 ・土床の特殊洗浄 とい言った内容 1日目は昼から施工しておそらく23時までかかるだろうと読んでいましたが まぁ、予定通りの23時過ぎに終わり そこからご飯を食べたりなんだりかんだりで午前1時 その日は午前2時に布団へ、、、、 そして4時起床、、、、、 意外とスッキリと目覚めてよいパフォーマンスで仕事ができました😁 次の日は早々に9時には寝ました 施工の様子はまた後日にお伝えします 日本全国出張施工可能✨✨🛫 世界の果てまで飛んでいきます❗️ お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで 会社名:Bell-Hill( ベルヒル) 当社HP :Bell-Hill (ベルヒル) YouTube :ガラス再生請負人チャンネル TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️ 🌴Renewal & Renovationメニュー🌴 #ガラスリペア #ガラスの傷消し #ワイパー傷消し #ガラス酸焼け現状回復 #ガラスの塩害再生 #ガラス水垢、ウロコ汚れ除去 #ガラス ハマ欠け修復 #アルミモール白錆研磨 #アクリル傷消し、黄ばみ除去 #木部再生 #御影石再生研磨 #大理石光沢復元 #ステンレス復元・傷消し再生研磨 #高機能コーティング (汚れ防止、遮熱など) #高機能フィルム #防滑(床の滑り止め) 三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、 長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥) 西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。 静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など 日本全国対応します!
0 コメント
床の滑り止めからガラスの傷消し酸焼け修復 清掃で落ちない汚れ、99%の人が諦めた傷を修復再生する最後の砦! 静岡のBell-Hill(ベルヒル)の鈴岡です! 年末年始のお掃除はもう終わりましたか? 自分は年末のギリギリまで、なかなか腰が上がらないんですが 例年のごとく今年もその傾向があります 1年の汚れをキレイにすると気持がいいもんですが 思ったより汚れが落ちなかったりするんですよねー 特にわかりにくいのが床の滑りです 素材で滑る石床やタイル当然といえば当然ですが、ツルツルした床は滑りやすい特徴があります よく床材でつかわれる御影石なんかはツルツルしていると見た目がよいですが ツルツルしている=表面が平滑=摩擦抵抗が少ない となるなるので水や雨がかかると余計に滑ります このツルツルした床は清掃しても、もちろん滑りは改善しません こういった場合は、素材自体の表面を改質しなければ滑りは改善しません 汚れで滑る石床やタイル汚れで滑る原因は単純に床の汚れが取り切れていないこと そして床の汚れが取り切れない原因は 床の汚れに洗剤があっていない場合があります 床の汚れが何の汚れかを知ることで、どんな洗剤を使うのかが見えてきます もしかしたら洗剤じゃないほうが効果があるかもしれないことも まずは床の診断をしてみましょう! 日本全国出張施工可能✨✨🛫 世界の果てまで飛んでいきます❗️ お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで 会社名:Bell-Hill( ベルヒル) 当社HP :Bell-Hill (ベルヒル) YouTube :ガラス再生請負人チャンネル TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️ 🌴Renewal & Renovationメニュー🌴 #ガラスリペア #ガラスの傷消し #ワイパー傷消し #ガラス酸焼け現状回復 #ガラスの塩害再生 #ガラス水垢、ウロコ汚れ除去 #ガラス ハマ欠け修復 #アルミモール白錆研磨 #アクリル傷消し、黄ばみ除去 #木部再生 #御影石再生研磨 #大理石光沢復元 #ステンレス復元・傷消し再生研磨 #高機能コーティング (汚れ防止、遮熱など) #高機能フィルム #防滑(床の滑り止め) 三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、 長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥) 西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。 静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など 日本全国対応します! フロントガラスのワイパー傷を歪ませずに研磨をする 静岡のガラス再生・修復のプロ Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です ガラスは磨くと歪む?弊社に来られる方は、ワイパー傷消しをガラス屋さんや車屋さんに問い合わせたら「歪むと言われた」、「不可能と言われた」などと断わられて 最後の望みで来る方がほとんどです でも安心して下さい!!ワイパー傷はガラスを歪ませずに完全除去することが可能です。 そしてほとんどの場合で交換よりも安く施工することが出来ます✨ まずは施工例をご紹介します こちらのカローラGTは20年以上前の自動車になります もちろん、専用のガラスは生産が終わっていて新品のガラスは手に入らない状況です このような場合、運よくインターネットで中古のガラスを手に入れたとしても、飛び石があったり、もっと酷くワイパー傷が入っていることもあります では早速磨いていきます!! まずは、ガラス付いたワイパー傷の全体像を把握します。 ワイパー傷は「ワイパーで擦っているから均一でしょ?」と思われがちですが ワイパーゴムの劣化具合や砂の噛み具合などの理由で傷が深い場所もあれば浅い場所もあります。 全体像を把握して研磨のイメージを確定します 養生をしたらガラスを再生研磨していきます。 気温や湿度、ガラスの状態などを考慮しながらマシンやバフなどを変えるんですが この選定を間違えると逆にガラスを傷つけてしまったり歪みの原因になることもあります ガラス再生研磨も後半になってくると、職人技(自分で言うな?)といいますか、微妙なタッチでガラスを削っていくのが快感になってきます 「いいねー!」「最高だな!」とブツブツと自画自賛をしながら磨いていきます いや、そういうのも大事だと思うんです😅 さあ、mission completeです✨ 最後はオーナー様に確認して頂き施工完了となります。 この引き渡し時のオーナー様の喜びと驚きの顔が一番の楽しみです ところでワイパー傷ってどんな傷? さて、一通り施工の様子をお伝えしましたが、そもそもワイパー傷とはなんぞや? という方のために、弊社ではどのように定義しているか
この二つの条件に合うものがワイパー傷になります。 稀に「ワイパー動線上に均等についている傷」で爪に引っかかる傷もありますが よほど深くなければワイパー傷として消すことが出来ます。 ワイパー傷が付いたまま走行することは視界不良で大変危険なので、早めの交換か再生研磨をおススメします!! 【ワイパー傷の傷消し動画】日本全国出張施工可能✨✨🛫 世界の果てまで飛んでいきます❗️ お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで 会社名:Bell-Hill( ベルヒル) 当社HP :Bell-Hill (ベルヒル) YouTube :ガラス再生請負人チャンネル TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️ 🌴Renewal & Renovationメニュー🌴 #ガラスリペア #ガラスの傷消し #ワイパー傷消し #ガラス酸焼け現状回復 #ガラスの塩害再生 #ガラス水垢、ウロコ汚れ除去 #ガラス ハマ欠け修復 #アルミモール白錆研磨 #アクリル傷消し、黄ばみ除去 #木部再生 #御影石再生研磨 #大理石光沢復元 #ステンレス復元・傷消し再生研磨 #高機能コーティング (汚れ防止、遮熱など) #高機能フィルム #防滑(床の滑り止め) 三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、 長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥) 西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。 静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など 日本全国対応します! ガラスの傷消し、酸焼け現状回復 水垢・ウロコ汚れ除去からコーティングまで 静岡でガラスの悩みを一発解決 Bell-Hill(ベルヒル) 鈴岡茂人です! 作業中についうっかりガラスに当たってしまったり、、、 水垢取りをしようとして傷ついちゃったり、、、、 はたまた、注文して届いたガラスが傷だらけだったり、、、 外壁洗浄剤がガラスにかかって白く焼けてしまったり、、、 ガラスに傷がついたり焼けてしまうことは意外と多くあります 透明なガラスだからこそ傷が付いてしまうと目立ってしまいます 思いっきり傷ついたり酸焼けしてしまったらさすがに交換するしかないと 諦めもつくかもしれませんが ちょっぴりだけだと「なんとかな隠せないかな?」と思ってしまいがちですが それアウトです ガラスの傷を隠す方法はいくつかありますが、いずれも傷を消すわけではなく 隠しているに過ぎないので、いずれは傷があらわになります その時に過去をさかのぼって誰が傷を付けたかを調べることも実際にあるので いつ、傷が見つかるかドキドキ不安な日々を送ることになります ガラスの傷消し、傷取りよく言われるのが「ガラスの傷消しをするとガラスが歪む」といった話です ガラスが極力歪まないようにする研磨の方法もあるんです 自動車のワイパー傷から建物の窓ガラスの傷や酸焼けまで、数々の実績がありますので ガラスの傷でお悩みの方はご連絡をお待ちしております ガラスの傷を隠してずーっとドキドキするくらいなら、ガラスの傷を消してスッキリしましょう ガラスの傷と酸焼けの複合ダメージ参考動画どんなことでもお気軽にお問合せ下さい!!
会社名:Bell-Hill( GRS静岡三島Station ) 当社HP : Bell-Hill (ベルヒル) YouTube :ガラス再生請負人チャンネル お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️ Renewal & Renovationメニュー #ガラスの傷消し #ガラス酸焼け現状回復 #ガラスの塩害再生 #ガラス水垢、ウロコ汚れ除去 #アクリル傷消し、黄ばみ除去 #木部再生 #御影石再生研磨 #大理石光沢復元 #ステンレス復元・再生研磨 #高機能コーティング (汚れ防止、遮熱など) #高機能フィルム #防滑(床の滑り止め) 三島を拠点に沼津、富士、富士宮、 長泉、御殿場、修善寺、伊豆長岡 函南、土肥、西伊豆、熱海、裾野、箱根、、。 静岡県内はもちろん 日本全国対応します! この写真は、温泉浴室に設置された鏡の写真になります 真ん中が白くなっているのは、ライトの光が当たっているからなんですが ライトの光の周りにクモの巣のように見える白い線は これ全部鏡の傷なんです こういった鏡は温泉にはありがちなんですが 改めて見てみるとスゴイ鏡の傷ですね そもそも何故ここまで鏡の表面に傷が付いてしまうのか 温泉の浴室で使用されている鏡の表面はほとんどが「ガラス」になります このガラスや鏡に水や温泉水が付着すると、そこに含まれるミネラル等がガラスと化学反応を起こして一般的に言われているウロコ汚や水垢になるワケです。 上の写真は、1枚目の写真の鏡を磨く前の状態です。 ウロコ汚れがかなり付着していて鏡の地肌?が見えてません ここまでウロコ汚れが付着していると、日常清掃がかなり大変 このウロコ汚れをお掃除レベルで除去するには、スクレーパーかダイヤモンドパッドで擦らなければ取れません しかし、ウロコ汚れはさっきも書いたように、ガラス成分と水の成分が化学反応したものなので スクレーパーやダイヤモンドパッドでは、鏡やガラスの表面の目立ったウロコ汚れは取ることはできても 完全に除去するにはかなり無理があります そして、いくらスクレーパーでガシガシ擦ってもなかなか綺麗にならないため 次第に力が入ってしまい鏡やガラスに傷がついてしまうんです そうして傷付けてしまった鏡やガラスは交換しかない?と思いますよね? 答えはNO!です 鏡の傷を消す方法は自分の知っている限り1つしかありません その唯一の鏡やガラスの傷を消す方法がスクラッチ工法です スクラッチ工法は、ガラス自体を傷の深さまで削って傷を消す方法になります しかし、スクラッチ工法は特殊な技術のため費用もそれなりにかかります そこで、傷を消すことはできなくても傷を目立たなくなる方法があります スクラッチ工法より安価にできかつ機能性・付加価値を付けることができるのが ハイドロリック・フィルム(親水性)です ハイドロリック・フィルムを貼ることで得られる効果は 1.微細な傷が目立たなくなる 2.親水性により視界がクリアになる 3.鏡自体を汚れや傷から保護する。 4.劣化しても鏡より安価で交換でき産業廃棄物も出ない 5.専用メンテナンス剤で効果が長持ち デメリットをあえて言うなら完全に傷を消すことが出来ないことと ハードコートをしてありますが、ガラスよりは傷が付きやすいといったところです 例えば10年〜20年鏡が使えても(鏡が付いてるだけで使えてると認識してよいのか)3ヶ月でウロコ汚れで鏡が見えなくなっていたら、、、。鏡がないのと一緒ですよね 傷付いた鏡も再利用してひと手間加えることでかなり見やすくなり、新品にはない機能やメリットが付いたりします。 ですが、どんなに素晴らしいものもメンテナンスをしっかりしなければ結果は同じになります。 そして気を付けて下さい。親水性のフィルムは様々な種類が世の中にありますが 市販されているほとんどのフィルムはあっという間に親水性が無くなってしまいます ガラスや鏡の曇りの問題から傷の悩み、メンテナンス方法まで 気になる方はお気軽にお問合せ下さい 鏡を再生研磨するとどれだけ違うのか?下の動画も見て下さい 日本全国出張施工可能✨✨🛫 世界の果てまで飛んでいきます❗️ お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで 会社名:Bell-Hill( ベルヒル) 当社HP :Bell-Hill (ベルヒル) YouTube :ガラス再生請負人チャンネル TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️ 🌴Renewal & Renovationメニュー🌴 #ガラスリペア #ガラスの傷消し #ワイパー傷消し #ガラス酸焼け現状回復 #ガラスの塩害再生 #ガラス水垢、ウロコ汚れ除去 #ガラス ハマ欠け修復 #アルミモール白錆研磨 #アクリル傷消し、黄ばみ除去 #木部再生 #御影石再生研磨 #大理石光沢復元 #ステンレス復元・傷消し再生研磨 #高機能コーティング (汚れ防止、遮熱など) #高機能フィルム #防滑(床の滑り止め) 三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、 長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥) 西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。 静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など 日本全国対応します! ガラスの傷消しから酸焼け修復 ガラスやアクリルの水垢ウロコ汚れはもちろんのこと 床の滑り止めまで研磨で再生・修復 清掃で落とせない汚れを研磨再生する 静岡の再生請負人Bell-Hill(GRS静岡三島Station)の鈴岡です ガラスの傷は意外と身近ガラス傷、、、っていうと「なんだかすごそう」とか 「見たことがない」とかそんな声が聞こえてきますが ガラスの傷は意外と身近なところにあったりします 上の写真のように深いガラスの傷はあまりお目にかかれないと思います そもそもガラスは透明なのでそのさきの景色を見ようとします なので意識して見ないとガラスの傷に気が付かなかったりします しかし光の加減やガラスの設置場所によってはガラスの傷が目立ったりします ガラスの傷で一番身近なのは、自動車のフロントガラスの傷です 再生研磨の業界ではフロントガラスに付いている傷を 「ワイパー傷」といいます。 「ワイパー傷なんてないない」って言う方は必見ですよ!! ワイパー傷とは?ワイパー傷とはワイパーの動線上に出来る 無数の線傷のことをいいます 助手席側のフロントガラスを見て下さい 日光に反射してワイパーが良く見えますね ちょっとアップにしてみましょうか このワイパー傷は光に反射するので 写真では一部分しか無いようにみえますが もちろんガラス全体に付いています たとえていうなら「レコード盤」ですね 大体のおきまお決まりですが レコード盤の傷の中に何本かキツめの傷が入っていたりします ワイパー傷の目安としては、爪に引っかからない傷です ワイパー傷はほとんどの車にあるワイパーごときでガラスに傷が付くはずがない!! と思う方もいますが これが結構、傷ついちゃうんです ワイパー傷の要因①劣化したワイパーゴム消しゴムじゃあるまいしワイパーゴムなんて気にしたことがない なんて方は要注意! 劣化したワイパーゴムは硬化してガラスに傷を付けることがあります また硬化すると柔軟性がなくなって ワイパーゴムがちぎれることもあります ゴムの無いワイパーでガラスの上を行ったり来たりしているワイパー、、、 考えただけでも背筋が凍ります ②いきなりウォッシャー液意外とやってしまいがちなのがウォッシャー液 車に乗って発進したらフロントガラスが汚れてる なんてことしょっちゅうありますよね 自宅ではガレージに止めてても外では青空駐車のところがほとんど そんなときはウォッシャー液をおもいっきり ぶしゃーーーー!! ワイパーを高速でぶんぶん回したくなりますが それダメです!!アウトです ウォッシャー液がシャワーぐらい勢いよくでるならセーフですが フロントガラスの異物を洗い流すほどではありません しかも、ワイパーが動くのとほぼ同時ぐらいにウォッシャー液が 放出されてます、、、、。はいアウトです。 新築や工事の引き渡し時の窓ガラスの傷これもよくある案件です 一般の方だとあまり馴染みがないかもしれませんが 新築や改装工事でいろいろな業者が出入りしていると どんなに気を付けていてもガラスに物が当たったりと ガラスを傷付けてしまうケースがあります ガラスの形状や設置場所によっては交換できなかったり または、交換すると高額になるケースもあります そんな時に、ガラスの傷をピンポイントで消すことができたら かなりの費用削減にになりますね 次に多いのがガラスや鏡を清掃じに傷つけてしまうパターン クライアント様に喜んでもらおうと一生懸命ガラスや鏡をそうじしたのに 終わってみたらガラスが傷だらけだった!! ガラスの傷消し(修理)とは?ガラスの傷消しとは、まさに字のごとく ガラスの傷を物理的に消します コーティングやフィルムで傷を隠すわけではないので なにかの拍子にガラスの傷があらわになることもありません ①どうやってガラスの傷を消すの?ガラスの傷の深さまでガラス自体を削ります ガラスのウロコ汚れ除去やガラスの塩害除去の施工は ガラス自体は一切削らずに表面の汚れのみを研磨しますが ガラスの傷消しはガラス自体を研磨して削ります 傷の深さや範囲によってマシンや道具材料を選定して 一番効率の良い方法で研磨致します ②ガラスを削って耐久性は大丈夫?ガラスを削って耐久性は大丈夫? なんてことをよく聞かれますが全く問題はありません ガラスを磨くのは数ミクロ~数十ミクロになります ガラスはもともと、完全な平面ではなく少し歪んでいます 新品ガラスの出荷時の歪みの誤差は0.2㎜~1.2㎜ほどなので ガラスを磨くことによる強度の心配はご無用です ガラスの傷は消しましょう!建築物の窓ガラスの傷は見た目の問題がほとんどですが 自動車のワイパー傷は安全にかかわる問題です 交換よりも安く仕上げることができるので ガラスの傷が気になったらお近くのプロに頼みましょう! ちなみにBell-Hillは日本全国出張可能です 交換する前にお気軽にお問合せ下さい!! フロントガラスの傷消し動画建物の窓ガラスの傷消し動画日本全国出張施工可能✨✨🛫 世界の果てまで飛んでいきます❗️ お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで 会社名:Bell-Hill( ベルヒル) 当社HP :Bell-Hill (ベルヒル) YouTube :ガラス再生請負人チャンネル TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️ 🌴Renewal & Renovationメニュー🌴 #ガラスリペア #ガラスの傷消し #ワイパー傷消し #ガラス酸焼け現状回復 #ガラスの塩害再生 #ガラス水垢、ウロコ汚れ除去 #ガラス ハマ欠け修復 #アルミモール白錆研磨 #アクリル傷消し、黄ばみ除去 #木部再生 #御影石再生研磨 #大理石光沢復元 #ステンレス復元・傷消し再生研磨 #高機能コーティング (汚れ防止、遮熱など) #高機能フィルム #防滑(床の滑り止め) 三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、 長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥) 西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。 静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など 日本全国対応します! 清掃では落とせなくなったガラス・アクリルの汚れや傷 床の滑りや木部のカビなど、交換しかないといわれたものを 再生・修復する静岡の最後の砦 Bell-Hill(ベルヒル)鈴岡です! 熱海は相変わらずにぎわってます! 仕事で熱海に行くたびに一昔まえの熱海とは比べ物にならない人の多さにびっくり パット見イタリアっぽい感じもいいですよね 最近はプリンやパフェが人気のようですが かねてから自分が食べてみたいのは「毒饅頭」!! 伊豆半島合同会社さんで製造・販売しています 何より名前がしびれる!!食べ物に【毒】を使うところなんかサイコーです 買ったら真っ先に報告しますね^^ さて、そんなイケイケの熱海で鏡のリニューアルとリノベーションをしてきました。 最近はリゾートマンションからのお問合せが多いですが、今回もリゾートマンションからの依頼です。 鏡のリニューアルとリノベーションの様子はまた後日お伝えしますが 今回は併せて施工した床の温泉スケール除去の様子をお伝えします お風呂の床の温泉スケール温泉スケールは名前の通り温泉成分を含んだスケール(水垢)です 温泉スケールの発生場所は様々です ガラスや鏡はもちろん、温泉湯舟のまわりにある御影石にも温泉スケールは付着するしもちろん床にも付着します もう、こんなに温泉スケールが付いちゃうと流石にブラシで擦っても全く歯がたちません 温泉スケールが発生しやすい場所① 温泉スケールが発生しやすい場所は「濡れて乾いて」が繰り返される場所 ② 温泉スケールがすでに付着している場所 この2点が比較的温泉スケールが付着しやすいです 床の温泉スケールの取り方温泉スケールは薬品とスクレーパーでガリガリ削っていき スクレーパーが入らない細かい部分は薬品で溶かしていきます ほぼ1日中カンカン・コツコツと温泉スケールを削っていき 石タイルの目地を中心に付着していた温泉スケールがキレイになくなりました^^ ちなみに石材によっては柔らかい素材があったり、薬品を使用することで変色したり ボロボロになったりすることもあるので、くれぐれもご注意下さい。 日本全国出張施工可能✨✨🛫
世界の果てまで飛んでいきます❗️ お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで 会社名:Bell-Hill( ベルヒル) 当社HP :Bell-Hill (ベルヒル) YouTube :ガラス再生請負人チャンネル TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️ 🌴Renewal & Renovationメニュー🌴 #ガラスリペア #ガラスの傷消し #ワイパー傷消し #ガラス酸焼け現状回復 #ガラスの塩害再生 #ガラス水垢、ウロコ汚れ除去 #ガラス ハマ欠け修復 #アルミモール白錆研磨 #アクリル傷消し、黄ばみ除去 #木部再生 #御影石再生研磨 #大理石光沢復元 #ステンレス復元・傷消し再生研磨 #高機能コーティング (汚れ防止、遮熱など) #高機能フィルム #防滑(床の滑り止め) 三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、 長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥) 西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。 静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など 日本全国対応します! 西伊豆にあるカーセンター船津さんから依頼があり エルグランドのガラス全面再生研磨の施工でうかがいました カーセンター船津さんは軽自動車から外車まで扱っており 購入者様へのアフターケアも徹底してます そんな船津社長だからこそ キレイな状態で車を納車したいといった思いから ガラス再生研磨のプロ、弊社にご連絡を頂きます。 ウロコ汚れ除去の注意点①研磨の注意点ガラスに付着したウロコ汚れは 研磨をして除去するんですが ケミカルをかけて除去する業者もいます。 ケミカルが100%ダメなワケじゃないんですが ケミカルはフロントガラスの状態、、、温度、湿度、質、付着物等により ガラスの酸焼けや歪みを発生させることがあります そもそも、ウロコ汚れは全てではないですが ガラスと同じ成分が含まれています そのウロコ汚れを薬品で溶かすということは ガラス自体にもそれなりのダメージがあります ②薬品(ケミカル)の注意点後、これもよくあるパターンですが ダイヤモンドパッドを使って ウォータースポットを除去しようとして ガラスを傷だらけにする方が多いです 車のガラスは柔らかいのでダイヤモンドパッドの使用は よほど使い慣れた人以外はやめたほうが良いと思います。 ガラスのウロコ汚れはどうする インターネットで売っている出所不明な薬品や 研磨剤はあまりおススメしません たしかに強力なものもありますが 強力=リスクが高い の図式が大半です 量販店などで手に入る一般的な物で ウロコ汚れがひどくなる前に小まめに除去するのがベストです もしウロコ汚れが手を付けられなくなったら 全国出張OKでウロコ汚れを完全除去致します^^ ワイパー傷は素人では難しいので気になる方はご連絡を ワイパー傷のブログはこちら ameblo.jp/bellhill510/entry-12372423958.html
日本全国出張施工可能✨✨🛫 世界の果てまで飛んでいきます❗️ お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで 会社名:Bell-Hill( ベルヒル) 当社HP :Bell-Hill (ベルヒル) YouTube :ガラス再生請負人チャンネル TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️ 🌴Renewal & Renovationメニュー🌴 #ガラスリペア #ガラスの傷消し #ワイパー傷消し #ガラス酸焼け現状回復 #ガラスの塩害再生 #ガラス水垢、ウロコ汚れ除去 #ガラス ハマ欠け修復 #アルミモール白錆研磨 #アクリル傷消し、黄ばみ除去 #木部再生 #御影石再生研磨 #大理石光沢復元 #ステンレス復元・傷消し再生研磨 #高機能コーティング (汚れ防止、遮熱など) #高機能フィルム #防滑(床の滑り止め) 三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、 長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥) 西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。 静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など 日本全国対応します! こんにちは! ガラスの再生研磨をしている Bell-Hillです。 先日、展望露天風呂の ガラス再生をしていたのですが 午後から急に風がビュービュー吹いてきて 立っているのもやっとでした:: 塩害ガラスを研磨で修復している横から すでに潮やら砂やらガラスに 付着する始末^^: そりゃ、塩害でガラスが白くなるワケです。 白くうっすらとガラスにこびり付く塩! 塩害ってスゴイですね 色々な物を劣化させてしまいます。 ガラスも例外ではなく、塩害は襲ってきます。 強風の次の日なんてもう、建物のガラスもそうですが 車のガラスもベトベトに塩が付いています(*_*) 数日間かけて塩害ガラスを再生していきます。 そんなこんなで 強風の中、作業が終わって三島に帰ると、、、 なんと、風がまったく吹いていないのです! 西伊豆の方面は風が強い ってよく聞きますが ここまでとは( ゚Д゚) 海風が強い西伊豆は土肥の海 次の日、地元の方にその話をしたら 「塩害は大変だけど風が吹かないと困る人もいるんだよ」 とのこと 困る人?!凧あげでもしてるのかな??? 実はこの地域の周辺では天草が 豊富に取れるそうで風が強くなると海が荒れて 海中の岩に付いている天草がちぎれて砂浜に打ち上げられるそうです。 それを拾って乾燥させて業者に売ることで 生計を立てている方が多いそうです。 風が強いと塩害でたいへん!としか考えていませんでしたが その風に支えられている人もいるわけですね。 しかし!海風でガラス付着する塩はどうにかしたいのが 天草取っている人もそうでない人も共通の悩みです 潮風が吹く限りガラスの塩害は避けられないもの じゃぁ、どうするか ずばり塩害に強いガラスにすればいいのです! と言っても 特別なガラスを買う必要はありません。 いまあるガラスを研磨してガラスを再生・修復! そこに、ガラス改質のコーティングを施工することで 【汚れにくくて落としやすい】状態になります。 あとは定期的にメンテナンス材を使用していれば キレイがずっと続きます^^ 新品のガラスに交換しても半年くらいで また塩害に悩まされます:: お金払って産業廃棄物を出しているようなものです。 ガラスにコーティングが出来ない方や あまりお金をかけたくない方は 定期的にガラスに多めの真水をかけるようにしましょう 水かけながらスポンジでゴシゴシがベストです ガラスに塩が残っていると結晶化して ガラスに固着してしまいます 固着するとすりガラスのようになってしまいますので そうなる前に何かしらの対策を! 日本全国出張施工可能✨✨🛫 世界の果てまで飛んでいきます❗️ お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで 会社名:Bell-Hill( ベルヒル) 当社HP :Bell-Hill (ベルヒル) YouTube :ガラス再生請負人チャンネル TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️ 🌴Renewal & Renovationメニュー🌴 #ガラスリペア #ガラスの傷消し #ワイパー傷消し #ガラス酸焼け現状回復 #ガラスの塩害再生 #ガラス水垢、ウロコ汚れ除去 #ガラス ハマ欠け修復 #アルミモール白錆研磨 #アクリル傷消し、黄ばみ除去 #木部再生 #御影石再生研磨 #大理石光沢復元 #ステンレス復元・傷消し再生研磨 #高機能コーティング (汚れ防止、遮熱など) #高機能フィルム #防滑(床の滑り止め) 三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、 長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥) 西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。 静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など 日本全国対応します! ガラスの傷消しって知ってますか? 自分もこの仕事を始めるまではガラスの傷に興味無かったし 傷が消せるなんて考えたことも無かったです。 でも、今の常識はガラスの傷消しなんです そもそもガラスに傷ってつくのかな?って思いますよね。 それが結構傷付くんです。 ガラスって透明なものなのでその先の景色を見ることはあっても ガラスをジーッと見ること無いですよね よくあるお問い合わせが、ガラスの水垢・ウロコ汚れを除去しようとして ダイヤモンドパットやスクレーパーで傷を付けてしまったというもの。 ダイヤモンドパットやスクレーパー自体はとても便利な道具ですが 使い方を間違えると、あっという間にガラスが傷だらけになってしまいます。 また最近では、フィルムを貼る際にカッターでガラスに傷を付けてしまった なんてこともあります。 世の中には交換出来ないガラスや交換すると高価なガラス 交換する時間がないなど、交換と云う選択肢がないこともあります。 あとは、そこまで高価なガラスではなくても 少しでも費用を抑えたい方は 傷ついたガラスは交換ではなく再生・修復ですね!! ガラスの傷消しはガラスの傷の深さまでガラスを削ることによりガラスの傷を消していく。 ガラスの傷の深さや範囲によって機材や材料を変えて1番ベストな物を使用 この選択肢を間違えると傷が消えないどころかガラスが割れてしまいます。 日本全国出張施工可能✨✨🛫 世界の果てまで飛んでいきます❗️ お急ぎの方は TEL 055-913-4022 まで 会社名:Bell-Hill( ベルヒル) 当社HP :Bell-Hill (ベルヒル) YouTube :ガラス再生請負人チャンネル TV和風総本家でも紹介された、ガラス再生研磨❗️ 🌴Renewal & Renovationメニュー🌴 #ガラスリペア #ガラスの傷消し #ワイパー傷消し #ガラス酸焼け現状回復 #ガラスの塩害再生 #ガラス水垢、ウロコ汚れ除去 #ガラス ハマ欠け修復 #アルミモール白錆研磨 #アクリル傷消し、黄ばみ除去 #木部再生 #御影石再生研磨 #大理石光沢復元 #ステンレス復元・傷消し再生研磨 #高機能コーティング (汚れ防止、遮熱など) #高機能フィルム #防滑(床の滑り止め) 三島市を拠点に沼津市、富士市、富士宮市、 長泉町、御殿場市、伊豆市(修善寺、伊豆長岡、土肥) 西伊豆、熱海市、裾野市、下田市、湯ヶ島、箱根町、湯河原町、小田原市、。 静岡県内はもちろん愛知県、山梨県、神奈川県、群馬県、埼玉県、東京都など 日本全国対応します! |
著者Bell-Hill(ベルヒル)代表 鈴岡茂人(スズオカ シゲト) Archives
10月 2025
カテゴリー
すべて
|

RSSフィード